INBのゆっくりハムライフ

アマチュア無線を中心に身の回りの出来事を書いていきます。

夏野菜の植え付け(その1)

2024-05-16 20:55:52 | 耕作・家庭菜園・ガーデニング
今日は朝から風の強い一日でした、西からの風がお昼前には12~13m位でした。
小さな台風の様でした、夕方近くに雨も少し降ったようです。
朝の気温は16℃位で、最高気温は19℃位で1日肌寒い感じでした。

昨日、夏野菜の第一陣の植え付けを行いました。
午前中はウクレレの練習会なので、午後からの植え付けになりました。
ナス、ピーマン、シシトウ、トマト、ズッキーニそして小芋等です。
小芋は少し横着して植えたままの状態から種を取りました。


時間を気にしながら、Xと植え付けていきました。


今年はにんにくを栽培したので、夏野菜の作付け面積を心配しながらの作業となりました。
時間があまりなく、バタバタしながらの作業になりました。
作業が遅くなってしまったので、夕食後入用してすぐに寝てしまいました。

朝起きると風が強いので、あわてて風対策を行いました。





風防が飛ばされないか心配しましたが、大丈夫のようでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする