ちょっと、所用で京都へ。
【写真:確実に座れる京阪特急のプレミアムカー】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆はんなりの意味、知ってはります?。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
はんなり・・・
よく『京ことば』の代表格に挙げられます。
なんか『お上品』みたいな『取り違え』が気になりますなぁ。
本意は『華なり』が原語で『華やかな成り』で、
『派手』という意味があります。
広辞苑に『華やか』『明るい』等々が載っていて『お上品なさま』が定着したようで。
▲ま、嬉しがりが乗るもんですな・・・。
▲電車でムセン・・・しません。撮影用に置いただけです。
▲近鉄特急。丹波橋にて。
▲これが、オチですかな。ははは。
毎度おおきに。ほんじゃーね!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記事は、表現と言論の自由に則ったエッセイで、
公人を除き、登場する個人・団体名は全て架空のものです。
※時事問題については、筆者個人の考えです。
※SNSなど、他サイトへリンクやリツイートはご遠慮ください。
※X(旧Twitter)等、拡散性の高いSNSでのコメント合戦はお断りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:(C)2025 Ota-Tadashi All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※下記の広告は本記事とは無関係です。