『AWARDなんか興味ない』方、必読。本当に『AWARDなんか興味ない』のでしょうか。あるいは『AWARDの申請の仕方がわからないから、強がり言って「興味ない」』というのでしょうか。また『AWARDの申請書類の書き方がわからない、面倒くさい』のでしょうか。まずは『何かの「100を目指す」』という『目標設定』してみては、いかがでしょうか。
【写真:私は10,000km圏内の100エンティティも目標にしてきましたよ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆何でも、まずは『100』やれば、見える世界が違ってきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
半径100kmに市や郡がいくつありますか?。
JCC-100を目標に『やってみる』のはいかがでしょう。
意外と早く『JCC-100』はクリアするかも知れませんね。
経験上、いずれ『JCC-300』あたりで『頭打ち』がくると思います。
すると『アンテナのグレードアップ』とか『考える』でしょう。
最初は『交信自体が楽しい』でしょう。
ハンディ機1台で開局された方も多いです。
ハンディ機1台でも『立派なアマチュア無線局』です。
無線機も大事ですが、せっかく買ったハンディ機のアンテナは、
何を使っていますか・・・?。
付属のホイップでしょうか、あるいはモービルホイップでしょうか?。
使い方次第ではありますが、
付属のホイップやモービルホイップは『急場しのぎ』のアンテナです。
モービルホイップから『ゲインのあるGP』や『八木』をつないで、
高いところから運用してみましょう。
急場しのぎの簡単なアンテナだと『半径10km』程度しか飛ばなかったのが、
海抜高のあるところで、利得があるアンテナを使えば、
5Wのハンディ機でも『こんなの飛ぶのか!』と仰天しますよ。
・10dBdのアンテナ=電力比:10倍=5Wが50Wの実行輻射電力に。
・20dBdのアンテナ=電力比:100倍=5Wが500Wの実行輻射電力に。
・高い山(海抜600mくらい)だと、200kmくらい軽く飛びます。
・半径200km圏内に『いくつの都道府県がある』か数えてみてください。
・その都道府県に、何市、何郡、何区ありますか?。
・市だけ取り上げても『300』くらいありませんか?。
・それを、一つずつ白地図で塗りつぶしてみませんか?。
・CQ誌の付録にある『ハム手帳』のJCC、JCG、KUにチェックしてみませんか?
私の基本は『まず、100』です。
100の市と交信するのに『カンタンだった』のか、
あるいは『けっこう難しいなぁ』と感じたのか、
難しいなら『その理由』を考えてみたこと、ありますか?。
アクティビティが低いとしたら、その要因は何でしょう。
人口が少ないのか、無線をやっている人が少ないのか・・・。
アクティビティが低いのではなく『自局の電波が弱くて届かない』のか。
多少の『論理的思考』は、必要だと思いますよ。
アマチュア無線を楽しむには、最初は半径10km、
やがて半径100km、半径200km、半径300km・・・と広げていきます。
HFに出れば半径1,000km、半径3,000km、半径5,000km、
やがて半径10,000kmと目標拡大します。
まずは半径10km。
でも、いつも同じ局としか交信できず、すぐ飽きます。
ベランダにを上げて半径30~50kmまで拡大しました。
結果は大阪平野と近郊府県ですね。
430FMでも半径100km飛ばすために『どうする?』を考えてみましたか。
しつこいですが『数値目標にJCC-100を設定』してみましょう。
半径100km圏内に『何市あるか』。把握してみましょう。
無目標の我流でやると『必ず「早く」飽きがやってきます』よ。
こういうコトをTwitterとかで書くと、
ニューカマー局からは『決めつけ』だの『押し付け』だの、
いろいろ言われます。
しかし『数値化した目標』を立てないのはいかがなものかな、と感じます。
よほど『骨太方針』を持っていない限り、
コンテスト程度で『燃え尽き症候群』になる前に、
それこそ『燃えカスの火薬』にならないかな・・・。
長続きしているアマチュア局は・・・。
DXCCなどのAWARDをアレンジした目標を持っています。
半径10,000km圏内に『100以上のエンティティ』があります。
DXCCを目指すとすれば・・・
・周波数選定
・アンテナをどうするか
・何ワットでやるのか・・・等々。
アマチュア無線らしい、やるべきことリストが明確になります。
目標設定、数値化、To Doのチェック、
これをやっても『なかなか長続きしない』のです(笑)。
一定の『目標』をクリアしておけば、
あとは『あまり目標に縛られず、柔軟な運用で楽しめるもの』です。
貯金でも『まずは定期預金で100万円』を目標にしませんか?
100万円の『予備のおカネ』があると、
少し、気持ちに余裕が出てきませんか。
100万円あれば『いざ』のとき『数か月』は持ちこたえられますね。
電信でも『やっぱり、100』です。
・交信局数:100局
・送受信速度:1分間100文字
これくらいやると、コンテストの参戦も可能です。
むしろ1分間100文字程度の送受信ができないと、
コンテストでは『足手まとい』で相手にしてくれない局も多々ですよ。
60文字を目標にしたら、そこからが大変なのです。
欧文60文字:旧1アマの電気通信術試験の送受信速度です。
でも、実際の交信では『80~100文字/分』が普通です。
もちろん、ゆっくり打てば『速度を合わせてくれる文化』も残っています。
でも、コンテストでは『多くが猛者』ですから、遅すぎは相手されません。
今日は『何でも、まずは「目標:100」』という数値を提示しました。
Twitter等のSNSでは『個人の、主観的意見』が多く、
あまり参考にならないのが実情です。
個人の拘り(こだわり)に個別対応はしづらいです。
・測定器で計れる
・実績をカウントできる
・公的に数値で認められる
こういった『客観的評価』をしていかないと、
なかなか本流に乗れないのです。
参考になれば嬉しいです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記事は、表現と言論の自由に則ったエッセイで、
公人を除き、登場する個人・団体名は全て架空のものです。
※時事問題については、筆者個人の考えです。
※無断でSNSなどの他サイトへリンクはご遠慮ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:(C)2022 Ota-Tadashi All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※下記の広告は本記事とは無関係です。