無線雑誌を読んでいると、FT8のような『トレンド記事』も目を引きますが、相変わらず『CWがどうした』『AMがこうした』と。こういう記事を書いている寄稿者に限って、eQSLやLoTWすらやっていないのには仰天します。日本には法人格を持ったJARLがありますが、世界各国のBUROは『日本のクラブ局』や『公民館のサークル活動級』の『無線連盟』も多々あります。もちろん、こういった連盟に加入していない個人局も多々。それでも『交信確認は大事にしている』のですね。JA局は、恵まれているのを再認識することと、いつまでもJARLが『今のまま未来永劫続かない』のを認識した方がいいと私は思います。
【写真:DL5JANは、電子メールでハイレゾのQSLも送ってくれた】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆QSLカードは『単なる名刺交換』ではありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交信確認証・・・それを収集することこそハムライフそのもの。
私の無線の先輩が『AWARDをせずに、何を楽しむのか?』と、
しょっちゅう言っていました。
確かに、CWもAMも『MODE(電波形式)』としては、
それぞれの『楽しみ』や『深み』はあります。
とはいえ、単にMODEである・・・ということです。
そこに『傾倒し過ぎ』るのは、いかがなものでしょうかね。
これだけコンディションアップを感じるにも関わらず、
DXをやらない、FT8をやらない・・・、
サイクルのアップダウンを感じない国内交信に終始していては、
そのうち、必ず飽きが来るもの。
・数十万円のRIGと、同額のアンテナを揃え
・交信確認に関しては、相変わらず紙カードをJARLしか対応できず
・ハムログをはじめ『ログの電子化』すら、おぼつかない
・eQSL、LoTW、clublog、QRZ.comは『先送り』する
・AWARDは『マニア』がするもの・・・と誤解している
・なんかっちゃあ『わからへん』と言えば済むと思っている風潮
ホンマ『何がしたいのですか?』と、常々感じます。
JAの場合『HF=7MHzに出るコト』の風潮も、おもしろい傾向です。
海外局の傾向は『HF=DXをやる』ってのが『相場』です。
もちろん、各国の局も『自国同士』の交信もやっていますが、
基本は『海外交信が主体』です。
JA局に関しては『ムセン運用のトリセツ』がいりそうです。
・スキル低下
・OMの指導力低下(中身は4アマ、資格だけA級2アマ・・・)
・まず、自分でどうにかしようと努力しない
・動画が教科書
・なんでもタダで教えてもらって当然と思っている
ダメだ、こりゃ・・・、です。
世界各国のOMが『FT8に熱狂』するのは、
サイクルボトム時にCWでは『到底、交信できないDX』とも、
微弱な電波でも交信ができたJT65の派生版、と解釈しています。
JT65が片道約60秒かかっていたのに対し、
FT8は、その1/4で片道15秒の送信時間に収まりました。
デコードはJT65より落ちるものの、
解析力を犠牲にしてもコンディション変化の激しいHFなら、
FT8で交信機会を増やす・・・いかにもアメリカらしい合理的発想です。
・WSJT-XもJTDXも、オートマチック車を普及させたアメリカ人の発想
パイルになっていれば『CWの方が速い』こともありますが、
ここまで『世界標準化したFT8』から、
めんどくさがりのアメリカ人が、
めんどくさいCWをやるでしょうか。
AT車に慣れたアメリカ人が、めんどくさいMT車に乗るのは一部の人だけ。
JAのCWerの多くは『CWこそ最高の通信手段』と『思い込み』が激しいです。
確かに『ダイレクトに伝わるCWやPhoneは、楽しい』です。
でも、アマチュア無線界においても『電子化』の波が押し寄せています。
CWもPhoneもやるけれど『FT8』でプロパゲーションをモニターする、
こういった『感覚』も必要ではないでしょうかね。
・PCを持っていない局もいる・・・という主張もわかりますが。
なんでもかんでもスマホでできるのは、
アマチュア無線に限っていえば『そんなの、もっと先の話し』です。
そもそも、スマホなんてのは『よく使う機能だけをチョイスしたケータイ』です。
・PCを持っていない・・・中古で1万円台から買えるので、買え!と感じます。
・何十万円もするRIGとANTを揃え
・交信記録も交信証明も『紙』でやっている非電化のアナログ局
金銭感覚の『バランス』が『おかしい』ですね。
・10万円~30万円でRIG・ANTを整備し
・5万円程度でPCを用意し
・無料配布されているFT8で交信し
・無料で始められるeQSL、LoTW、clublog、QRZ.com等でCfmを得る
・JARLやARRLのAWARDを『目標』に
まずは『少しの努力で達成可能な目標を持つ』のが長続きの秘訣です。
多くの『JA局』は『もっと成功体験を積む訓練』が必要です。
交信自体が楽しいのは『せいぜい3~5年』まで。
何とか、初回の局免許更新はこぎつけても、
無目標で、だらだらやっていては『飽きて当然』です。
▲QRP運用も『工夫』のひとつなのですよ。
毎度おおきに。ほんじゃーね!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記事は、表現と言論の自由に則ったエッセイで、
公人を除き、登場する個人・団体名は全て架空のものです。
※時事問題については、筆者個人の考えです。
※SNSなどの他サイトへリンクやリツイートはご遠慮ください。
※Twitter等、拡散性の高いSNSでのコメント合戦はお断りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:(C)2023 Ota-Tadashi All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※下記の広告は本記事とは無関係です。