goo blog サービス終了のお知らせ 
暗いブログ
 



「ちくしょう、俺の足元を見やがって、ぼったくられた。」

という「足元を見る」。
これは「質屋が履物をみてその客のレベルを見抜く」ことが起源である。
履物が人間を判断する際の指標となっているのである。
ものの価値のわかる人間にはまともな商売を行い、そうじゃない人には適当な値段をつけてぼったくるのである。

ホテルマンも客の履物は絶対にみるらしい。
履物でグレードを見極め、それによって接客が変わってくるとの話をきいた。

つまりはヘボ靴はいてるとなめられるということです。
オシャレは足元から。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )



« リクルートスーツ トラヴィス「T... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。


 

ストレスランキング