goo blog サービス終了のお知らせ 
暗いブログ
 



こういうことが起こるたびに明らかになるが、日本という国はどうしてこんなにも対応が遅いのか。
食料も水も有り余るこの裕福な国なんだから、ましてや狭いし、技術だってある、被災地に食料を運ぶくらいたやすいことではないか。
こんなときにこそ自衛隊が宝の持ち腐れしてる軍用機を使えばいいんだ。
輸送機やらヘリやらジェット機で大量かつ迅速に物資を運んでやればいいのに。
日本は何かやるたびにいちいち手続きだなんだの面倒なことやってなかなか動かない。
まっさきに小泉さんがジェット機でも操縦していくぐらいの国民に対する思いやりというか情熱はないのかね。
イギリス騎士道精神を見習ってほしいね。ことが起こると皇太子がまっさきに戦闘機に乗って国民を守るっていうんだから驚きです。だからこそ階級社会が成り立っているのだろうけど。。
それはさておき、いつまであんな水も電気もガスも止まっているような場所の小学校やらに閉じ込めておくのですか。
病気になってしまいますよ。こんなときこそ自衛隊の宝の持ち腐れを使えば一度に多くの人を運ぶことだってできるはずじゃないのかね。安全で暖かいところに一時的にでも移すとか、少なくともいつまたでかいのがくるのかわからない、食料も少ない、寒い、そんなところにいるよりは断然いいはずだと思うのだが。

そりゃあれだけの被害だ。新幹線も初めて脱線したくらいだ。復旧に時間がかかるのはやむをえないかもしれないが、とりあえず住民の安全を確保することくらいはできそうなものじゃないですか?
食料が足りないなんてこんな裕福な国であるんですか?

とまあ、対応を見ていると落ち着かなくなってしまうわけです。


コメント ( 1 ) | Trackback (  )



« 新潟中越地震... とっておき!... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
カンパン (akg)
2004-10-29 16:12:19
買い揃えといた方がいいですよ。

いつ来るか分からない地震に備えて。



祖母は地震の後、「焼肉禁止」にしてましたよ。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。


 

ストレスランキング