goo blog サービス終了のお知らせ 

三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

42918 ナロータイプの三菱ジープのスペアキー製作

2013-11-11 23:58:52 | インポート

皆さんは問題ないと思いますが、三菱ジープに限らず、やはり車輌を手に入れたらそうです、スペアキーを作る必要がありますね。私の場合は、ワイドタイプなので問題なくオートバックスで安価に製作することができます。でも、ナロータイプのジープ等、いわゆる片側にしかキー溝のないタイプの場合、どうもオートバックスでは対応が無理なようです。そんな時は鍵の110番。そこでも断られたら、日本ジープセンターにお願いしましょう。社長が直接対応してくれるようです。さすが親分肌。

Img064


















☆三菱ジープ互助会☆
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスはjeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで(但し、ただ今PC入れ替え中に
 つきご留意下さい)


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かにあのキーは(車では)特殊でした。 (副代表)
2013-11-12 05:27:02
以前、鍵屋に行ったら「バイクのですか?」と。
あと、そこらの鍵屋だと在庫がなく取り寄せになりました。

ところで鍵もそうですが、錠の方がこの前だめになりました。
出先でエンジンがかからず緊急修理!
要するにイグニッションとかに通電されずセルだけ回る症状でした。キーの端子が寿命らしくつく時とつかない時があり発見がなかなかやっかいですが、計器の電流計(ジープや古い三菱はある)でわかります。

応急でバッテリから直結しましたが何とやっかいなこと‥
あの錠は消耗品かもしれませんが私のJ3は45年オチでということで。
返信する
副代表 (J57改@日野市)
2013-11-12 21:55:49
フォロー頂きありがとうございます。キーの詳細も追加でアップします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。