凄いの一言です。熊本県にお住まいのフランクさんからご連絡を頂きました。副代表と同じJ3に加え、何とJ10を2台も所有されています。ひと言も頂戴しましたので、ブログにアップさせて頂きます。
《フランクさんからのメール》
出張しておりまして返事遅くなりました。CJ3Bに関しては以下の通りですのでご参照ください。
J3は写真の通りです。J10のもう一台は現在フレームとボデーは分離状態です。
胴長の6人乗りで横幅が狭いところが気に入っています。
昭和飛行機製のウインチを乗せようかと思案中です。
どちらも仕上げようかと思っておりますが仕事と趣味の両立はなかなか難しくingです。
時たま庭先を往復しておりますが最近エンジンの調子が悪く手こずっております。エンジンはOH済みの状態です。


上の写真のJ3 三菱ジープ互助会 第73台目の登録
登録地 熊本県
車体番号 60CJ3BH-21742
下の写真のJ10 三菱ジープ互助会 第74台目の登録
登録地 熊本県
車体番号 61CJ3BA-24382
復活待ちのJ10
車体番号 60CJ3BA-20529
追伸:第75台目は、既に納車後の車両確認をされていると思います。こちらはJ55。
★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで
《フランクさんからのメール》
出張しておりまして返事遅くなりました。CJ3Bに関しては以下の通りですのでご参照ください。
J3は写真の通りです。J10のもう一台は現在フレームとボデーは分離状態です。
胴長の6人乗りで横幅が狭いところが気に入っています。
昭和飛行機製のウインチを乗せようかと思案中です。
どちらも仕上げようかと思っておりますが仕事と趣味の両立はなかなか難しくingです。
時たま庭先を往復しておりますが最近エンジンの調子が悪く手こずっております。エンジンはOH済みの状態です。


上の写真のJ3 三菱ジープ互助会 第73台目の登録
登録地 熊本県
車体番号 60CJ3BH-21742
下の写真のJ10 三菱ジープ互助会 第74台目の登録
登録地 熊本県
車体番号 61CJ3BA-24382
復活待ちのJ10
車体番号 60CJ3BA-20529
追伸:第75台目は、既に納車後の車両確認をされていると思います。こちらはJ55。
★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます