goo blog サービス終了のお知らせ 

三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

三菱ジープ互助会 KE31エンジンについて少し詳しく見てみましょう。その⑬

2016-04-05 21:09:04 | 日記
さてさて、少し寄り道にそれていますが、KE31エンジンの方に戻ります。今回は、普段あまり気にされない部品『フューエルフィルター』を押さえておきたいと思います。後日、J3RDを主優されています平戸人さんに実車での部品撮影比較にご協力頂く予定です。

【フューエルフィルター】

 

⇒平戸人様から実車の写真を頂戴致しました。フューエルフィルターの構造がよく分かりますね。

  
  
  

  

 フューエルフィルターは、シリンダーヘッドの左前方に取り付けられています。エレメントは特殊濾紙で、数ミクロンのゴミまで除去してくれます。でも実物を開けたことがないので、どようなカートリッジが装着されているのかはよく分かりません。右下にあるドレーンプラグから水を抜いたりとかなり野趣にとんだ部品です。



★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。