三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

三菱ジープ用ディーゼルエンジン4DR5適合のラジエターホース開発について。その①

2022-09-01 21:16:58 | 日記

この三菱製エンジンは、当時の整備解説書には三菱DR型ディーゼルエンジンと記載されています。4DR5エンジンとしては、4DR50ADエンジンと4DR50Aエンジン、更に4DR51Aエンジンの3種類のものが三菱ジープ用に設定されていました。厳密にいうと4DR50ADエンジンは自衛隊向けJ54Aに専用に開発されたものになります。実は、4DR5エンジン用のラジエターホースの開発に着手した際にこの3本のラジエターアッパーホースのパイプ内径を測定したことがございます。どなたもこんなデータは所有されていないと思います。

①3本ともウオーターアウトレットパイプ側のパイプ内径とラジエター側のパイプ内径が異なっています。つまり左右でパイプの内径が異なっているということです。
 このあたりラジエターホースの奥の深さに驚きます。

②更に、4DR50ADと4DR50Aエンジンでこれまたそれぞれの内径が異なっています。つまり4DR50ADと4DR50Aエンジン用のラジエターホースには互換性がないということです。
 自衛隊向けJ54Aのラジエターホースは種類が違うということです。

③ちなみに電子ノギスで測定したところ以下のような関係になっていました。(暫く続きます)

                  4DR50A   4DR50AD   4DR51A

 ウオーターアウトレットパイプ側     38              40               38

 ラジエター側                                 36                   37                    36

 

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
    塩井まで

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿