先週金曜日に発見した情報からMA316985という部品を注文しました。未だ販売会社からは部品が届いたとの連絡はありませんが、本当にMA316985という部品であれば、約50年前の新品部品をゲットしたことになります。にわかには信じられません。MA316953を探していて、それよりも古い時代の、しかも自衛隊J54Aのラジエターアッパーホースを入手できるとは夢にも思っていませんでした。モノタロウで検索してもヒットしませんが、三菱の販売会社に頼むと残っていたのです。残念ながらロアホースMA316959はありませんでしたが、これで4DR5エンジンシリーズ用のラジエターホース新作への道が開けて参りました。更に調べていくうちに一つ分かったことがあります。新しく発見した内容を関連図にしてみます。
《4DR50AD、4DR50A、4DR51Aエンジン用ラジエターホース部品番号一覧》
今回発見した内容は、実は4DR50Aエンジン用と4DR51Aエンジン用のラジエターホース供給メーカーは同じであったということです。つまり、3種類あるラジエターホースのうち第二世代、第三世代が同じメーカーが生産したものであったのです。
★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。
最新の画像[もっと見る]
-
嬉しいお知らせが小嶋社長様から届きました。J23、J25用のステンレスマフラーが完成したとのことです。その② 5時間前
-
嬉しいお知らせが小嶋社長様から届きました。J23、J25用のステンレスマフラーが完成したとのことです。その② 5時間前
-
嬉しいお知らせが小嶋社長様から届きました。J23、J25用のステンレスマフラーが完成したとのことです。その② 5時間前
-
嬉しいお知らせが小嶋社長様から届きました。J23、J25用のステンレスマフラーが完成したとのことです。その② 5時間前
-
嬉しいお知らせが小嶋社長様から届きました。J23、J25用のステンレスマフラーが完成したとのことです。その② 5時間前
-
嬉しいお知らせが小嶋社長様から届きました。J23、J25用のステンレスマフラーが完成したとのことです。その② 5時間前
-
嬉しいお知らせが小嶋社長様から届きました。J23、J25用のステンレスマフラーが完成したとのことです。その② 5時間前
-
嬉しいお知らせが小嶋社長様から届きました。J23、J25用のステンレスマフラーが完成したとのことです。その② 5時間前
-
嬉しいお知らせが小嶋社長様から届きました。J23、J25用のステンレスマフラーが完成したとのことです。その② 5時間前
-
嬉しいお知らせが小嶋社長様から届きました。J23、J25用のステンレスマフラーが完成したとのことです。 1日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます