私は、インターネットで数年前にこれを入手しました。発行年月日は記載ありませんが、おそらく昭和39年(1964年)頃の物だと思われます。昭和43年(1968年)にJ54A(4DR1)にバトンタッチするまでの間の約5年間に供給された車両になります。またまたいつもの表で恐縮ながら、このような変遷を経て投入された経緯があります。表が大きいので、下のレールで右側に動かすと隠れている部分も確認ができます。全241ページから構成されています。
《軍用車両CJ3B-J4の製造時期》

《表紙と前書き》


☆5月31日追記:こちらは整備解説書が実在しますので、深堀は暫く見送ることにします。どうしてもコピーが必要な方は、両面A4版で実費手配することも可能ですので別途当方まで直メールでご相談下さい。暫し、幌プロジェクトの再出発に注力をしたいと思います。
★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。
《軍用車両CJ3B-J4の製造時期》

《表紙と前書き》


☆5月31日追記:こちらは整備解説書が実在しますので、深堀は暫く見送ることにします。どうしてもコピーが必要な方は、両面A4版で実費手配することも可能ですので別途当方まで直メールでご相談下さい。暫し、幌プロジェクトの再出発に注力をしたいと思います。
★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。