goo blog サービス終了のお知らせ 

三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

副代表のJ3R  その⑨

2014-12-24 21:34:34 | 日記
コンタクトポイントでここまで話が長くなるとは思いもよりませんでした。最後のしめは部品番号です。まあ、三菱部販MLTでの購入は至難の業だと思います。かなり昔のパーツリストから調べてきましたので、違っていたりする可能性は大いにあります。相互確認願えると大変心強く思います。よろしくお願い致します。

 《J3Rの場合》
 
  サポートアッセンブリ― :E43004247
  ベースアッセンブリ―  :E240022071

 《J57,J58の場合》

 1979年9月版及び1980年11月版
   サポートアッシーアーム :MD607394(T100T21271)

 1975年11月版
  サポートアッシーアーム :MD607102(T315T22371)

どうもこれら部品番号附番体系を見ていると、例えばH20シリーズのミニカ用コンタクトポイントのMD611713やMD618350らの部類と、もしかしたら接点が見いだせるかも知れません。


ひょんなことから、11月の旧車天国に参加し、この雑誌に触れる機会ができました。八重洲出版さんは、頑張っておられますね。頭が下がります。

 


 ★三菱ジープ互助会★
  代表発起人J57改@日野市
  当方へのコンタクトは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで

  

にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村