雲上の楽園通信

カメラをお伴に体力に気を付けて、【雲海・野鳥・野の花など】撮影! 野鳥の姿があまり見られず寂しいです。

空を飛ぶものは・・・!

2011年12月09日 | 風物詩 (10~12月) 

 お天気も回復の傾向となりました。
早速ウオーキングへと出掛けました・・・撮影を楽しむ素材も有りません、ANA787が岡山空港へ到着する寸前の時間となりました、撮影の素材がなくて苦労をしていました矢先です、私にとって動くものを撮影する撮影チャンスです。
 東から予定通りにANA787の姿が見えました・・・信号灯の赤いライトが点灯をしている姿を撮影・・・何とか希望通り撮影のチャンスを逸すること無く撮影できました。


 悔やまれることは、雲の中に薄っすらと見えるANA787の容姿の撮影はチャンスを逸しました。
遠くには、縄張りの主張をするモズの姿・・・モズの飛翔風景をと撮影に挑戦しました、その結果の画像です。






 少し空も明るくなって来ました、何時までこの気象条件は持続をするのでしょうね・・・今晩は、明日の皆既月食を撮影をするためにテスト撮影を予定しています。
 我が家の屋内から撮影が可能だとは、予測をしていますが・・・それにしても長時間の皆既月食です・・・皆さん寒さにより体調を崩されませんように・・・!


PENTAX K5 SGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG HSM


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (諸星輝々)
2011-12-09 18:20:08
シャッターチャンス  ほんとにそのときしかないですもんね。
見事に撮れましたね。

皆既日食の撮影・・うまく撮れるといいですね。
不満足ですが・・・ (雲の上)
2011-12-09 18:48:38
諸星輝々さん こんばんは!
確かに、その時を記録する大切な事ですよね。
明日の皆既月食が上手く撮影できるといいなと考えています。
頑張って撮影をしてみます!
コメントの返信で『輝』のところ先には違った文字になっていました、申し訳有りませんでした。お詫び申し上げます。