goo blog サービス終了のお知らせ 

雲上の楽園通信

カメラをお伴に体力に気を付けて、【雲海・野鳥・野の花など】撮影! 野鳥の姿があまり見られず寂しいです。

キバナコスモスのツマグロヒョウモンの動き

2016年10月25日 | チョウ・蛾など 

 相変わらず我が家のキバナコスモスへは、色々な(種類は少ないが)蝶たちが訪れてくれます。
花が多すぎるために抜き去ってしまいましたが、少しは残しております。
 赤磐市の広報誌11月号が我が家へ届きましたから、私が当番で配達・・・そこで広報誌を配達して回りました・・・今年は姿を殆ど見ないチョウが姿を見せてくれました。その蝶はあの有名なアサギマダラチョウです・・・今年は少ないと聞いておりましたが、ゆっくりと訪ねた方のお家で見られました。広報誌の配達だけと思っていたのにアサギマダラチョウが見られるなんて嬉しかったです、でもねカメラは持参しておりません、出会ったというお知らせだけです! 今やっとそのチョウのお好みの花が満開です・・・姿を撮影とウオーキングを行いました、そんなに都合よく出会えるはずも有りません!

 

キバナコスモスのツマグロヒョウモンの動きです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 本日午後には、歯科医院での診察の予約が有りました。
高齢となりますと治療を終えて立ち上がろうとするとフラフラとして仕舞いましたのは先日のこと・・・帰宅をして血圧を測定しましたら、何と最高血圧の値は80しかありませんでした。
 本日も何だか体調が優れません・・・血圧を測定しましたら、先の症状が起きても不思議でない値でした・・・・そこで本日はマイカーでの移動を取りやめて事故防止に努めるためにと診察をお断りです。
11月になってから診察を受けに出掛けることとしました・・・こんな症状で診察をお断りをしたのは、この度で三度目です    独り住まいですからね! 本日はご馳走を買い求めてと計画でしたが・・・有り合わせの食材で夕食です!

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
蝶のために (笑ばあちゃん)
2016-10-25 16:48:54
蝶の写真、きれいに撮れていますね。
私も、蝶を呼びたくてフジバカマを植えたら、
その花に、アサギマダラが来てくれました。
珍しいイシガケチョウにも出会え喜んでいます。

お体に気を付けて、また素敵な写真見せてくださいね。
返信する
笑ばあちゃん さんへ (雲の上)
2016-10-25 16:59:16
 フジバカマをね!アサギマダラとイシガケチョウをもですか嬉しい限りですね。おめでとうございます。

 例年ですとアサギマダラとかときにイシガケチョウも見られるのですが、今年は何れも撮影をすることは出来ません。
これから訪問をして拝見します。

 体調ですよね、独り住まいですからと気を付けておりますが、体調の管理も高齢となりますと難しいですよね、ご丁寧に、体調には気をつけます。
生きている限りブログをも続行ですよ、今後とも宜しく願います。
返信する
ツマグロヒョウモン (tappe)
2016-10-25 20:50:37
きれいに撮られていますね。構図もなかなか素晴らしいです。
当地でも今年はツマグロヒョウモンにたくさん出逢うことができました。拙庭には産卵に何回も来てくれました。どんな幼虫かわかったので出逢えば大事にしてやりたいと思っています。
お体、健康第一。十分留意してください。
返信する
tappe さんへ (雲の上)
2016-10-26 05:22:50
 動きのあるものでも飛翔中は近くのために撮影ができませんね。
 そうなんですか、当地もまずまずの数が見えます・・・野鳥とは異なり、その都度撮影をと言うことはなくなりました。
産卵ですか、このチョウの産卵はいまだに見たことがありません一度みたいですね。

 ご丁寧に有難うございます、健康に留意をしながら本日も短時間ですが出かけます。
返信する
Unknown (トシカズ)
2016-10-26 08:53:35
おはようございます、トシカズです。
蝶が生き生きとして、綺麗に写っていますね。
上手に撮る技術を見習いたいものです。
応援していきますね。
返信する
トシカズ さんへ (雲の上)
2016-10-26 14:41:39
 ご丁寧に有難うございます。
かなりの枚数を撮影したのですが、動きが今ひとつ悪かったかなと思っていたところですよ。
 動きを見ながらの高速連写として撮影を・・・その一部分です、やはり思う様には参りませんね。
返信する