goo blog サービス終了のお知らせ 

黒ラブジャッキー&ナヴィ親子のラブラドールな生活

ラブラドールレトリバーは怠け者♪
ラブラドールレトリバーは悪戯好き♪♪
日常生活を綴った日記です。

恋する2人

2011-07-30 22:01:10 | Weblog

川遊びを終えて別荘へ戻るとJパパが到着
そして午前中の話をすると



えええーーー!ひめは連れて行かなかったの??BY Jパパ
だって ひめ溺れるじゃんっ BY あやの
あ~~あ~~。愛しいひめちゃん。可愛そう。。。BY Jパパ

 

文句タラタラ。。。

バビューンとひめを迎えに行っちゃいましたっ(笑)




ひめママ。超ご機嫌でぬいぐるみを咥えて狭いお部屋を走ります

一方・・・我が家の2ワンは




夕方お散歩して夜ごはん。これが大戦争
毎回「旦那のもんはあたしのもんっ」と盗むひめ。

2メートル位 離れて食事させましたが…。
はいっ!それでも思いっきりジャッキーのご飯盗みました(笑)
お見通しだったので量は調整してたけどねぇ(●^o^●)

 

真横で食事してたナヴィのご飯は盗まないんですよー。
息子だってわかってるのかな




本当にJパパとひめってラブ  ラブ
ずーーっとパパのひっつき虫なの。


テーブルの枝豆を見つめてたひめ

 

「こっちおいで~ひめ!」とパパが呼ぶと
コレですよ。コレ!


Jパパがチューして~と言うと。
ひめちゃんチュー

 

デザートのカキ氷食べてる時だってJパパにべったり~~

 



そして翌朝のお散歩はJパパの靴下を咥えたままお散歩

 

ジャッキーはノロマなのでこんなに距離が開いちゃいました
でも心配して待ってくれる優しいとこもあるんですよっ

 

後日。こうたろうママさんより
Jパパが見えた時のひめママの喜びようは凄かったって。
この2人のラブラブ度は私も嫉妬しちゃいそうだなぁ。


ひめ!また遊びにおいで~~

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライバルな兄妹

2011-07-28 00:52:07 | Weblog

陸では なかなか勝てない俊足ねね
唯一勝利出来るのが川遊び。さてさて 今回も勝てるかな

ねねとムーティーちゃん。
前回も登場したナチュアちゃん&妹分の じじちゃん。

ジャッキー&ナヴィで川遊びです



この日は気温が高く ジャッキーを除くワンコ達は
川を見るなりドッボンドッボン



そしてこのシトは…


ひめママが居ないとお互いに向きになる ナヴィ&ねね
アンヨのない意味不明な玩具をめぐって争奪戦です。


仲良く泳いでるように見えますが。
強奪しようと必死な2ワンなんですよぉ


ねねちん 驚く位 水の中もスピードアップしてましたよ

 



ねねが並走するもんだからナヴィがだんだんとムキになり


玩具の強奪の仕方が強引 。なので枝登場~

 

でも ねねったら、わざわざナヴィと並走して泳ぐんですっ。
そしたらナヴィったらもっと意地悪なシト

そんなんだからナンナンにフラれるんだよぉーーー



1時間程 遊んだとこでナチュアちゃんが肉球を負傷
また10歳のムーティーちゃんも疲れが。。。
ジャッキーは結局 前日のスイスイもあり3回しか泳がないしーー
じじちゃんは小型犬の短毛種なので体が震えてきた事もあり撤収


アイスコーヒーを頂きました。
河原で頂くって あんなに美味しいんですね~~
それも ばぁばの美味しいコーヒーだから なんだか贅沢すら感じましたよっ


パンツまで濡れたじぃじ
それは ねねが嬉しくて股の間をくぐるからなの。



その後 お店へ移動

餌付けショーで張り切るじじちゃん。 可愛かったなぁ~~

 


また使える写真が撮れなくて残念だったムーティーちゃんですが、
多分 一番喜んでくれたのでは
あんなに喜ぶムーティーちゃん久しぶりに見ましたっ!


それもあの後 数日間 超ご機嫌だったらしく。。。なんて可愛いんでしょー
また一緒にスイスイ行こうね~~っ





お店では嘘みたいに静かだったナヴィ&ねね。
そりゃそうだ~~。あれだけお互いムキになって泳げばっ!

いつもナヴィの体力消耗ばかりを考える私ですが。
兄妹で競うとこんなに疲れるんですね~~。新しい発見です

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝てる日 あるさっ!

2011-07-25 23:34:41 | Weblog

3日滞在予定が「梅雨明け」「台風」と結局 2週間の滞在
先週の木曜日にこちらに戻りました
川遊びして、うまうま食べて、いつもと変わらない那須生活ですが…。


まずは初日の川遊びの様子をどうぞ




河童なナヴィ。やる気満々です


ジャッキーだって やる気満々
ただ…スピードの違いは。トホホ・・・


ナヴィがこの辺りな時。



ジャッキーはこんな感じ


やっと入水出来たと思った頃 ナヴィは1回目の仕事終了。




ナヴィ2回目の仕事へ


形の変わった枝を見つけて嬉しそう


のろまなジャッキー。与えた枝は流され対岸でウロウロしてます。
そこで「ボール(玩具)持ってきて~~」とお願い

ところが ナヴィは 玩具を持ってこなかった事を忘れてなかったんですね~~
ドッボンと3回目の仕事へ。
でも こんなに距離があるからジャッキーが持ってくると思ってました。


ところが




ナヴィ4回目の仕事


ジャッキーにも枝を投げてやり やっとこさ戻ってこれました


オヤツを貰って ご機嫌なジャッキー。
次こそは負けないぞぉ~~と、また川へ。。。


えらいネ ジャッキー~~


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け

2011-07-12 20:44:14 | Weblog
先週より那須入りしてます。

川遊びをしたら週末 戻る予定でしたが。

まさかの「梅雨明け」
Jパパの話では埼玉は猛暑日が続いてる様子(-_-#)
なので ジャッキーの事も考え 滞在を伸ばす事にしました。

来週には気が変わらなければ戻りま~す♪♪
コメントの返事 帰宅してからしますネ(スイマセン)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都幾川で川遊び

2011-07-01 01:19:00 | Weblog

先週の水曜日。
目が覚めたら快晴。普段通り散歩してお掃除したら私の暑いぃ~もMAXに。
あまりの暑さに急遽川遊び、決定。
近場の都幾川に向かいましたよっ


到着するとジャッキー大喜び


ナヴィは水を得た魚のように泳いでましたよ


ナヴィがスイスイに夢中になってる間。
ジャッキーは と探すと。。。アチャー



でもナヴィがオヤツを貰ってるのを見つけると


オヤツ欲しいなら泳ぎなさい~~と強制的に数回泳いでもらいましたよっ。




水質がイマイチだったので少し上流へ移動。
すでにお疲れモードだったジャッキーはポチャポチャで涼んでもらい、
その後は気持ち良さそうに車で寝てました



ナヴィ絶好調

 

その後、都幾川と言えば恒例の「とうふ工房 わたなべ」でお土産を…



「豆乳アイスを買ってもらえる!と勝手に学習してるジャッキー
買い物を終えると寝てたのにぃ。こんな顔して待ってました


そして甘い飼い主の私は「豆乳アイス」を購入しに行ったのでしたぁ~~


んで1年ぶりに食べたお豆腐ですが、
やっぱり最高に美味しかった~~
またスイスイがてら買いに行こうっと!!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水色のシャンパン

2011-05-26 23:35:53 | Weblog

明日からお天気が悪いみたいですね~
本日はたっぷり走りこんで きましたが何日もつやら。。。
今週末は憂鬱な日々となりそうです。

で 本日は川遊び日記が連続になってしまうのでお口直しな記事を

 



ナヴィ達が遊ぶ川はとーても綺麗な川


その川と同じ色のシャンパン見つけちゃいました~

ちょっと辛めのシャンパン
でもお口の中はさわやかな香り。。

 

お家で贅沢したい時にオススメかも
 

那須はおつまみが豊富
成澤菜園のお野菜でサラダ
あまたにチーズ工房の「モッツアレラのたまりづけ」
腸詰屋さんの「生ハム」

またカフェこうたろうから歩いていける場所に昨年?出来た
ノイ・フランクスモークシリーズも大変 ウマウマです。


あっ カフェこうたろうから歩いていける場所と言えば…
NAOZOさんのパンもお酒に合うかも。

あっ!アウトレットで販売してるゴボウチップスも最高のオツマミです。

メインは…上質なお肉は簡単に手に入るし。

お魚はやはり山方面なので少ないですが。
板室街道沿いにある小さなお魚屋さん(ドンキホーテ前)割と良いもの揃えてます。


那須はペンションも多いですが。
貸し別荘やキャンプ場も豊富です。
ちょっと那須に。。。でもペンションは満室。
そんな時 参考にして下さいネ

 

あっ!日帰りBBQをされる方も多い那須地方。
食材の調達はスーパーが何件もあるので困る事はありませんが。
穴場なのが 「スーパーいけがみ」(夏場は7時頃から営業してます)

決して大きくはありませんが。。。
地元の方に愛されてるスーパーで掘り出し物もあるし
那須らしいスーパーです。お惣菜も美味しいですよー

んで。。。最後にJパパのお気に入りなお店を1件紹介。

オージースパイス
こちらのサラダ。そして大人気パーコー麺
どちらもウマウマ。(こちらのサラダ 現在 メニューにありません。復活して欲しいなぁ

 

昨年より何度か通ってますが今回 テラス席はワンコもOKだと初めて知りました。

那須街道沿いに面したテラス席なのでロケーションは最高とは言えませんが。
これからの季節。車中留守番をさせないで良いのは助かります。

この季節の那須は本当に緑の美しさを感じます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャイムで吠えるシト

2011-05-02 22:29:35 | Weblog

パーツを組み合わせると
へそ天で寝るナヴィの完成~~









 



こういう状態だと。。。




つついても ず~~っと寝続ける彼ですが
玄関のチャイムが鳴ると。。。弾丸ダッシューウォォォ~~

おかげさまで勧誘の人が逃げてしまう事も多々
でも…宅配の人には ちょっと気の毒かも

 

コレってどーにかならないのかな
はぁ。。。


先週は25度超の日が数日
確実に夏は近づいてるようです

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震から2週間

2011-03-27 21:47:25 | Weblog

東北地方太平洋沖地震より2週間が経過しました。
この2週間は被災された方の為にも元気な日記をアップしなくては…
と思うのですが日々 色んな事がありすぎて

 

地震直後は被災地の壊滅的な状態を見て気持ちはどん底


ダブルパンチ原発


計画停電が始まり、節電!節電!!!
被災地の方を思えば停電は苦でありません。
でもネ…生活のバランスが崩れてしまって…


買占め族。身勝手な人達に腹がたつ反面。
頑張る人達みて涙して…頑張ろう~~。頑張らなくちゃ~~
と気持ちが高ぶりますが…

水道汚染の話。ガーン

 


簡単に私の心を記しましたが色んな思いが交錯する毎日でした。

何度も日記を書きなおしました。
そして1件もアップ出来ませんでした


でも関東南部は復興には中核とならなくてはいけない地方。


だから笑おう~と決めました
笑うにはパワーが必要だし。笑ってた方が良い方向へ進みますものネ

で…何から話そうかなぁ。。。と悩みましたが、
まずは「ペットレスキュー」
ポチたまの松本君のブログに情報がまとめられてます。

皆さんも協力出来る事あるかもしれません。
目を通してみて下さいネ!

3度の飯より犬が好き

次回は私を悩ませたお散歩についてアップします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慌てません。

2011-03-16 22:32:26 | Weblog

昨日より本格的な計画停電が実施されましたが
我が家は今のとこ対象地域でなかったようでいつも通りの生活です。


ただ…違うとこはスーパーの品薄状態。GS渋滞
見事に商品棚には何もない状態です
でもネ。みんな過剰反応しすぎのような気が。。。



震災地の方の為にも流通の安定が必要なはずなのに…
震災地を支えなくてはならない大事な拠点のはずなのに


給油渋滞でバスの運行が大幅に遅れたり、
交差点では事故も起きてます。
自転車との接触ギリギリ状態は何度見た事やら



また我が家地区で食べる事は困るはずないのに(多分)
卵を3パックも4パックも買い物かごへ入れてる方。
日持ちのする食料を何パックも買い物かごへ入れてる方。
電気屋さんオープン同時に我先にとカケッコする方。

何か違うような気がします。
余計に流通を混乱させてると思うんだけどなぁ。



だからそういう状況を見ても慌てない事にしてます。
お店にティッシュペーパーがあり、欲しいと思っても
在庫があれば手にとらないようにしてます。
震災地じゃないので、なんとかなるでしょー位に思うようにしてます。

 

ワンコに関しても特別な用意はしてません。

すぐに逃げられて(首輪とリードの用意)
迷子にならないための準備(我が家はマイクロチップ入れてます)
最低限の2日分の食事(フード)だけ。

 

確かに自分の家族も大事だけど…

私は慌てず 節電&余計なものを買わない等で
震災地の方への協力をしていきたいと思ってます

被災地の方に早く笑顔が戻りますように。。。

あっ!我が家の2ワンですが…
放射能がどれだけワンコに影響があるのかわからないので
お散歩は大幅短縮です。

問題児(ナヴィ)…あと数日すればストレスたまって何かをやらかす危険高
でもココは我慢して貰わないと…(笑)

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震

2011-03-12 23:11:14 | Weblog

昨日、本日にかけて心配して下さった方より多くのメールを頂きました。
ありがとうございます


我が家は被害ゼロです
(那須の別荘被害はそれなりにあると思うけど確認が出来ません
また 那須の仲間の無事もほぼ8割確認が取れてます。
ライフラインも無事です
いつもと違うのはスーパーやコンビニの品薄状態位。

まず地震発生時ですが…
2ワンは留守番。私はJパパと一緒でした。
今まで感じた事ない揺れ


「とにかく急いで帰れ~ BY Jパパ」
私のみ即効で帰宅しました。


通常だと20分で帰れる距離なのに道路は大渋滞
運転中に訪れる余震。


ジャッキー…ナヴィ。大丈夫?

そればかり考えながら事故を起こさないよう気持ちを落ち着かせ
1時間半以上かけて帰宅。ジャッキーは玄関で座って待ってました。
ナヴィはバリケンでウォンウォン大騒ぎ。

良かった…無事で


その後も余震が続きました。
避難の可能性は低いですが非難グッズ一応 用意しました。
また2ワンには首輪は付けっぱなしに。


んで今日は余震をほとんど感じる事なかったので
夕方散歩時 首輪をはずしましたが…

先ほど埼玉県内にも緊急地震速報あり慌てて 再度 首輪装着です
(ナヴィはお散歩だと思ってピョンピョンややこしい・・・

 

昨晩は従業員を自宅に送り届ける為 自衛隊化してたJパパ
帰宅は午前3時半頃。
本日 昼間も仕事の対応に追われ現在グースカ ソファーで寝てます。

 

警報があったので起こしたけど…起きません
勿論 熟睡タイム中のジャッキーも起きません

 

デカイ地震がきたら引きずってでも避難させなくちゃだなぁ~~。

と記事を作ってたらJパパ目覚めました
警報があった時は起きないと!捨てていくよ~。と脅しておきました(笑)

 

そして最後になりますが…
被害にあわれた方々。心からお見舞い申し上げます。
また亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
行方不明の方。どうか無事に救助されますように。。。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする