
世の中、夏らしくなって参りましたが、どうしてもこの時期になると、
出て来る虫に、あれこれ悩まされる事と思います。
最近、東京には「ミドリムシ」という虫が、あちらこちらにフラフラと出没しているようで、
ご注意かたがた、特徴や捕獲方法など、お知らせしておきたいと思います。
好きな色・・・ミドリのくせに、赤に誘因されます。どんな雑多な場所でも、赤い標識を認識します。
出没場所・・・主に、銀座・渋谷。時に、ネットも駆け巡ります。
常 食・・・こんな物に喰いつきます。

冷 麺
ここのメーカーのスープが、特に気に入っているようで、10数年来食べ続けています。

ドライいちじく
昨年あんなに沢山食べたのに、まだ食べ足りないようです。

リキッドの紅茶
生意気にも、炭酸で割って飲むと最高!と、ほざいております。

最近、ミドリムシを捕獲した物

ヒラヒラ・ブラウス
お腹が隠れる物には、喰いつきがいいようですが、このヒラヒラ、一体、何歳迄着るつもりなんですかね!?
とりあえず、家庭で洗えない物には、喰いつきません。今年の悩みどころは、レーヨン&ポリエステル。
洗うと、細かい毛玉が出来る場合もあり、昨年は相当痛い思いをしたようです。

タック入りのハーフパンツ
きちんと感ありなのに、手洗い可。喰いついた所を、瞬間的に捕獲されました。

トマトのドライフルーツ
これは、どうしようか悩んでいたようですが、喰いついたら病みつきになっています。
甘酸っぱくて、最後にほのかにトマトの味がするらしいです

あまりの衝撃なので、ここでは画像をお見せできませんが、こんな物にも喰いついた所を捕獲された模様です。
その1・・・噂に引き寄せられたらしいですが、イケテルとの事です。
その2・・・ムシというよりハムになってしまったようで、喰いつき損だったようです。
その3・・・次から次へとシリーズ全部喰いついた程、お気に入りとなったようです。
その4・・・夏だけでなく、1年中、何度も喰いついてしまっています。
その5・・・人様に差し上げるつもりが、自ら喰いついてしまったようです。
まだまだ、色んな物に喰いついては、捕獲されているようですが、後は、ご想像がつく事と存じます。
なんと申しましょうか、「こんなヨメ、いらんわ!」と、殿方から顰蹙を買うような数々でございます。
しかし、捕獲されそうになって、我に返って逃げた事もあったようです。カルティエの時計らしいです。

必見!! ミドリムシが瞬間的に捕獲された物
自立するしゃもじ
これを発見した時の衝撃は、すごかったようです。
東急ハンズって、なんて素晴らしい店だろうと、更なる獲物がいそうな気がして、
その階を10周程、ぐるぐる回っていました。

ミドリムシの好きな言葉・・・「50%OFF」「見切り品」「手洗い可」「痩せて見えます」
ミドリムシの嫌いな言葉・・・「セール対象外」 「ドライクリーニング」「引っ掛けやすいので注意」
「これ、かわいいですよね」(アラフィーは、そんな基準じゃないっちゅーの!
)
さて、ミドリムシの実態、おわかりになりましたでしょうか?
まったく、困ったものですね。
私も、もうなんとかしなければならないと、策を講じなければならないのですが、
何かいい方法がありましたら、皆様、ぜひご一報下さいませ。
フラつき疲れて、最後に食べ物屋に捕獲される

出て来る虫に、あれこれ悩まされる事と思います。

最近、東京には「ミドリムシ」という虫が、あちらこちらにフラフラと出没しているようで、
ご注意かたがた、特徴や捕獲方法など、お知らせしておきたいと思います。




冷 麺
ここのメーカーのスープが、特に気に入っているようで、10数年来食べ続けています。

ドライいちじく
昨年あんなに沢山食べたのに、まだ食べ足りないようです。

リキッドの紅茶
生意気にも、炭酸で割って飲むと最高!と、ほざいております。





ヒラヒラ・ブラウス
お腹が隠れる物には、喰いつきがいいようですが、このヒラヒラ、一体、何歳迄着るつもりなんですかね!?

とりあえず、家庭で洗えない物には、喰いつきません。今年の悩みどころは、レーヨン&ポリエステル。
洗うと、細かい毛玉が出来る場合もあり、昨年は相当痛い思いをしたようです。

タック入りのハーフパンツ
きちんと感ありなのに、手洗い可。喰いついた所を、瞬間的に捕獲されました。


トマトのドライフルーツ
これは、どうしようか悩んでいたようですが、喰いついたら病みつきになっています。
甘酸っぱくて、最後にほのかにトマトの味がするらしいです



あまりの衝撃なので、ここでは画像をお見せできませんが、こんな物にも喰いついた所を捕獲された模様です。

その1・・・噂に引き寄せられたらしいですが、イケテルとの事です。
その2・・・ムシというよりハムになってしまったようで、喰いつき損だったようです。
その3・・・次から次へとシリーズ全部喰いついた程、お気に入りとなったようです。
その4・・・夏だけでなく、1年中、何度も喰いついてしまっています。
その5・・・人様に差し上げるつもりが、自ら喰いついてしまったようです。
まだまだ、色んな物に喰いついては、捕獲されているようですが、後は、ご想像がつく事と存じます。

なんと申しましょうか、「こんなヨメ、いらんわ!」と、殿方から顰蹙を買うような数々でございます。
しかし、捕獲されそうになって、我に返って逃げた事もあったようです。カルティエの時計らしいです。






自立するしゃもじ
これを発見した時の衝撃は、すごかったようです。

東急ハンズって、なんて素晴らしい店だろうと、更なる獲物がいそうな気がして、
その階を10周程、ぐるぐる回っていました。






「これ、かわいいですよね」(アラフィーは、そんな基準じゃないっちゅーの!

さて、ミドリムシの実態、おわかりになりましたでしょうか?

まったく、困ったものですね。
私も、もうなんとかしなければならないと、策を講じなければならないのですが、
何かいい方法がありましたら、皆様、ぜひご一報下さいませ。




さすが、銀座・渋谷に出没する方は
美味しそうなもの見つけますね。
たこ焼き豆ははじめて見ました。
やはりたこ焼き風味ですか?
干しイチジクやトマトのドライフルーツ
私も大好きです。
これら甘いものは二黒土星の開運食です。
しゃもじ、しっかり自立してますね~~(*^m^*)
これからもよろしく。
また、おもろいムシがいるもんだ(爆)
しかも、なんてかわいいのかしら。
私もひらひらブラウス大好物。。
ホント、これって、何歳まで着られるんだろうね?
あと、リキッドティーを炭酸で割るっての!
これはさっそく頂きです。
ティーソーダって、おいしいよねえ~^^
リキッド紅茶に炭酸も美味しそうだしドライトマトも珍しいし~。ヒラヒラお洋服もベーシックな色の中に可愛らしさがあり素材も扱いやすそうだし(パンツ含めて)。あと自立しゃもじいいですね!くーちゃんの家のしゃもじは炊飯器の横に立ててますが根性なしなので倒れる事がしばしば。
くーちゃんも好きな言葉は「半額、限定、お値下げ品、処分品、手洗い、しわなし、ノーアイロン、クーポン、今だけプレゼント」などなどで~翠さんと共通する所がありますね~。(*^_^*)
わたしも、70%オフ、期間限定、さらに20%オフ、とかだとほとんど反射的に足がそちらに向いてます。お店では「着痩せするものを探してます。」と宣言します。私はチュニックには捕獲されてません。ハリポタが着ると単なる不精な主婦で見てて「痛い」感じがします。南部育ちなので渋谷・銀座は遺伝子レベルで足が向きます。本当のお値打ちモノは銀座ですよね。最近は、お風呂上りにサッと着れて、ゴミ捨てにもいけるキチンと感もあり、アイロン不要の室内着、探してますがこの両立は難しいみたい・・・。
絶滅危惧種、隠れセレブ族アーバンサバイバル型非集団捕食行動目亜種。 防御対策はありません、人畜無害なのでその必要は無し。虫取り網では捕獲根絶不可。たやすくトラップにはまらないが一度はまれば蟻地獄。
①冷麺: きね打ち、気になる
②ドライトマト: パスタに入れると美味しい
③ドライフィグ: パンに入れる
④ヒラヒラ・ブラウス: 胸部のふくらみ具合がどんなシルエットとなるか?興味深々(妄想)
⑤タック入りのハーフパンツ: 涼しげ、足元、目線はキュッと締まった足首辺り(妄想)
⑤自立するしゃもじ: これは素晴しい! (欲を言えば木や竹の天然素材で手作りだったら更に良し!)
「20日、30日は5%オフ」というイオンの言葉。
ああ、今はとてもとてもワクワクする日になってる自分がいます(笑
この日に大きく買い物して、「買い物してる楽しさ」と「スゴイお得になってる」というダブルの嬉しさで心がウキウキなんですよね。アハハハ
そしてこの日には奥さんに「これ買って良い?」ってムダ買い物を頼んでも、財布のヒモが緩くなってるので買ってもらえる率が高くなってたりするというトリプルの嬉しさがあったり(*^^*)ヘヘ
と、思っていたら
やっぱり洋服は、お家で洗いたいですよね
手洗い不可でも、たまに洗っちゃいますが
銀座に近くていいなぁ~
捕獲されたお洋服を拝見して、
特に色味に、都会派のニュアンスを感じました~。
食料品も、やはり純日本人の感覚だったり、
また違う感覚だったり。。不思議だ~
ミドリムシが発見、捕獲される物には、興味津々ですので、
今後共、ぜひよろしくお願い致しますね。
あれはアブラムシ! と自分につっこみ入れながら読み進めると
なんだ~!すっかり騙されました。(^^;
ドライチェリートマト、美味しそう!
パッケージは英語だけどどこ産ですか?
こっちに売ってるかなぁ、、、探してみよう。
先日の里帰りでユニクロでブラが一体化しているエクササイズウェア
色違いで4着買いましたよ!すんごいお気に入りです♪
ゆっくりお返事を書く時間がなかなかとれない状態にあります。
今日を乗り越えれば、少し落ち着くと思いますので、少しお待ち下さいね。
虫達は色々と好む物も違い、世の中に物質は数々あれど、
その先に行き着くところもなし…
こんなに物が溢れているのに、どうもピンとくるものがなかったり、
こんな物をと思って、捕獲に行くと散々ふられたり。
都会の虫もなかなか思うようなものを捕獲できなかったりして~
更に言うと、これだ!と思ってもそこに付いている小さなタグのゼロの数が多すぎたりしてね。
さて、raが真っ先に引き寄せられまするのは、
緑色の物、キラキラが付いていれば瞬間捕獲間違いなし!
20年も前に反応していた
自分の生活空間には出没していません。
記事をよく読んで出現場所を特定して、捕獲してみたいと願っております。(笑)
話は少しそれますが、新宿の東急ハンズはよくお邪魔します。
渋谷も池袋もどこも、東急ハンズは大好きです。
自分にとってはおもちゃ箱のようなワクワクする空間です。
ドライいちじくとドライトマトだけでした。
そうそう、いちじく
たくさんでしたね。なつかしー
私はミドリムシさんのお台所(?)のさわやかなひょうたん柄に食いつきそうになりました。
たこ焼き豆は、おのろけ豆(ご存知ですか?)のまわりが塩味でなく、たこ焼き味(ソース味)でした。
けっこう忠実なたこ焼き味です。
甘いものは、開運食!
まったくの甘党です。しっかり食べて、運気あげなきゃ!
最近、洋服を買う時、ふと思うのよね。
このパッツリシタパンツや、ヒラヒラや、ピンク・・・50過ぎても着る気でいるの・・・って。
とりあえず、フリル付きを買うのは、打ち止めにしました。
ティーソーダ、気に入ってくれて嬉しいわ!
根性なしのしゃもじ・・それはそれでカワイイですね。
そうそう、書き忘れていましたが、「シワなし」「ノーアイロン」も大きなポイントです。
いちいちアイロンが必要なシャツ、結局、夏場は着なくなっちゃうのよね。
それから、いくら以上買うと、おまけ付きとか、福引きできます、にも弱いです。
たこ焼き豆は、お煎餅のようなコーティングに味が付いています。
あっという間に食べてしまいました。おいしかった!!
チュニックは以前に買ったものもあるのですが、
この写真のように胸元から広がっているものより、
腰のあたりでちょっと絞られている物の方が、
大人向けのような気もします。
私も、このブラウスは、ゆるくベルトをして着ています。
シャツワンピースとか、素材を選べば、オフタイムに着ても、
人前に出られそうな気がしますが、いかがでしょうか。
一度ハマれば蟻地獄・・・見抜いていますねー!
この冷麺とスープ、下手な焼き肉屋さんのより、ずっとおいしいんですよ。
あちこちに店舗もありますし、ネットでも買えますので、お試しあれ。
ドライトマトは、いわゆる戻して使うイタリアンの素材ではなく、
おやつ仕様です。干しアンズに似た感じかな。
竹で自立するしゃもじ、是非作って下さい。
きっと売れると思いますよー!!
消費税が出来てから、5%offもバカに出来ないなーと思うようになりましたね。
洋服屋さんは、セールの値引きがハンパでないので、普段はもったいなくて買えません。
安いのが好きなんじゃないんです。
割引されているお得感に転んで、いい気持ちになるんです。
きっと、けんたさんも、そうなんですよね!?
お互い、捕われの身ですね !
いくら買う時に安くても、クリーニング代で、あっという間に逆転されてしまうので、
自宅で洗えるは、必須ですね。
私も「手洗い不可」でも、素材を見て大丈夫そうなら、家で洗ってしまっています。
ポリエステル100%なんて、全然問題ないもの!
ここのところ、打ち合わせで外に出る事が多いので、
ちょっとフラフラしすぎています・・・
左側のブラウスは、初挑戦の色です。
色黒なので、くすんだ中間色は、顔がどんよりしそうで避けていたのですが、
これは、光沢ものだったので、なんとか着られるかなと。
何より、安かったし・・・
ドライチェリートマト、食べきってしまったので、
ゴミ箱から袋を救出してチェックしたら台湾製でした。
確かに、ドライフルーツの宝庫ですね。
ユニクロのブラトップ、昨年は売り切れで買えなくて、今年は値下がりしている日を狙って買いました。
1枚980円也! フィット感も丁度いいし、すごい便利ですよね!
こんなに物があふれているのに、ピンとくる物が無い・・・
なぜでしょうねー。
見つかるときは、運命の出会いのように、イメージぴったりの物が、簡単に見つかるのに。
このパンツ、まさにそうでした。
ついでに、隣りのお店で、またもやイメージぴったりのブラウスに遭遇。
かなり高収穫な1日でした。
キラキラ付きの緑色の物と聞き、信号機に吸い寄せられるraさんを
イメージしてしまった私を許してね・・・
こんなムシはいない方が、平和でいいですよ
東急ハンズは、男性の方も楽しい場所ですよね。
渋谷のようにDIYっぽくありませんが、銀座にも出来て、
上階に食事に行くと、下って帰る途中で、必ず捕獲されてしまいます。
この日も、ワインを真空にする栓を買いに行った筈だったんだてけど・・・
いちじく、基本的にあのツブツブが好きなんですよー。
ドライのも、おやつ代わりに齧っています。
ひょうたん柄、実は強化ガラスで出来たまな板 兼 鍋敷きです。
まな板として使うと、どうも刃の当たりが固いので、もっぱらテーブルでお鍋をする時の下敷きに使っています。
これは、捕獲されて、ちょっと失敗だった物の一つでした・・・
なにせ、楽だし、金属系が無いので危なくない(乳がんのリスクご存じ?)
さきむしの出没は~広島じゃけん♪
最近のブラのワイヤーって、やっぱり金属なのかしら?
怖いなぁ・・・
ブラトップ、便利ですね。Tシャツ型も買えばよかったです。
さきむしさんは、パンがお好きなようで・・・
お疲れ様でした。
週末はゆっくり出来るのかしら??
夏バテしないようにご自愛くださいませ~~
気遣って下さり、ありがとうございます。
風水さんも、ご自愛下さいね。