goo blog サービス終了のお知らせ 

あれから20年

2015年01月17日 | 日記

20年前のあの日…
私は朝起きて電器に手をかけたところだった
この岡山の地で地震が起きることはあまりない
まだ、寝ていた一歳のだいちゃんをあわてて布団から連れだし抱きしめたことを今でも鮮明に覚えている
隣の県であんなに大変なことになっているとは知らずに…

...

たくさんの人の命を無駄にしてはいけない
力のない私が出来ること…
日々の生活に追われる中で今日一日はそんなことを考える日でいよう

                                        合掌


そしてやっぱり可愛いみーちゃん

2015年01月16日 | ネコのみーちゃん
Fちゃんが学校から帰って一番に


「お母さん!犬のネタ雑過ぎん?」



そ、そうかなー(^_^;)



そんなこと言われたもんで久しぶりにZERO君とFちゃんのお迎え


ZERO君嬉しそう~(でも写真撮り忘れた)



そして…なにをしても可愛いみーちゃん


お母さん…みーちゃんにおもちゃ作りました(^-^)v

ZERO君たちにもよく作りましたよ

作ってはすぐに破壊され…(笑)


猫ちゃんだと少しはもつかな…
















Café ばべの森

2015年01月16日 | 日記

 

だいちゃんが卒業した支援学校のサークル活動で今日は軽度の障がいを持たれた人たちが働いているというカフェに行ってきました。

驚きのランチにスイーツに大満足です

こういったクオリティの高いお店が増えると困り感を持った人たちもしっかり工賃を頂け、働く意欲が持てるのではなかろうかと。

味も見映えも文句なし
障がい云々を越えて又、行きたいと思わせてくれるお店でした。


機会あればぜひ行ってみてください

何度行っても大満足のお店のようです。(何度も行った人たち談)

https://www.facebook.com/babenomori

↑↑

ばべの森さんのFacebook

 

スイーツB(200円) スイーツA(250円) なんなら声かけてください(笑) また行きた~い

今日のワンコ

2015年01月16日 | ワンコのこと
いつものように
お散歩はZERO君から


そして…その間中JACK君、吠えてます(^_^;)


こんなところまで??


というところまでJACK君の鳴き声が聞こえてきます


ご近所さん…すみませんm(__)m



帰ってくるとやれやれな顔をして出迎えてくれます





それから、しばらくの間ZERO君とお庭で遊びます

その間のJACK君はおとなしく待っていてくれます(*^^*)







今度はJACK君のお散歩です

いつも声かけをしてくれるJACK君の苦手なおじさまが今日も声かけをしてくれました

JACK君…お母さんに助けを求めながら必死で逃げてます


おじさまにもJACK君にも気の毒だなーと感じながら朝の挨拶を済ませ失礼します



帰ってくるとZERO君…ウッドデッキでおまちかね
2匹でガルガルやってます(^_^;)



それからJACK君はお母さんとのまったりタイムに突入です(*^^*)



なぜ?って?

それは…おうちの中ではZERO君にお母さんの独り占めされるからです


出来るなら喧嘩は避けたいので抱っこ好きのJACK君は我慢です


痛々しいくらい我慢してます



さて…今日はだいちゃんが卒業した支援学校のサークル活動にお邪魔してきます(^-^)v



今日もきっといい日に違いない♪


今日もみーちゃん可愛かった(おまけのZERO君)

2015年01月15日 | ネコのみーちゃん
グングン大きくなっていくみーちゃん


顔つきも

可愛い~(*≧∀≦*)

から

イケメンになってきました♪












どうしてこんなに可愛いのに棄てる人がいるんでしょうか?




載せるの忘れてたー( ̄▽ ̄;)
今日も『抱っこ抱っこ』のZERO君でーす


おしり半分落ちてます(笑)


そしてZERO君に絡まれると怖いので毛布に潜って出てこれないJACK君


僕たちだって甘えん坊

2015年01月14日 | ワンコのこと
お母さんが帰宅すると


『ん~待ってたよ~』と可愛い2匹が出迎えてくれます。


そして

『お母さん♪こっちだよ(*^^*)』と2匹がお母さんの定位置(台所)に案内します。


留守番中にあったことを話したそうです。


意識するのはお母さんの顔色

お母さんの言葉や行動です。


そこが猫のみーちゃんとは少し違いますね。



常にお母さんの足元にいる2匹のワンコ



猫ちゃんも可愛いとなった今では比べられなくなってきたけど(というか苦手な動物がいなくなっちゃった)
やっぱりワンコはお母さんには欠かせない相棒だわ









そして今日のみーちゃん
「好き好き~」と言うと顔を埋めてきます。あ~やっぱり今はみーちゃんに敵うものはありません!(←な、なんと!!お母さん言い切ってしまいました( ̄▽ ̄;)JACK君、ZERO君…今しばらく我慢してくれ)





そんな『抱っこ』大好きみーちゃんもファンヒーターに電源が入るとトットとお母さんから離れて行ってしまいました(^_^;)
まー猫だからね…
そんな今日のみーちゃんでした(笑)




おじいちゃんの家の前に置いてあるお母さんの自転車を見つけ仕事帰りに立ち寄っただいちゃん



そして机に置いてある段ボール箱が怖くて抱っこをせがむZERO君でした(笑)














すみませんねぇ~可愛くって(*≧∀≦*)

2015年01月13日 | ネコのみーちゃん
Fちゃんとお留守番みーちゃんのために少々早めにご飯を済ませやって来ました(^-^)v


はぁ~
どうしましょ


可愛すぎです(*≧∀≦*)








そしてFちゃん…久しぶりにみーちゃんお気に入りのパーカーを着てきました


早速、入ってきました(*^^*)









そして寝る…(笑)

大きくなってきたみーちゃん…フードがちょっと小さくなってきました


そしてFちゃん…首が持っていかれそうになるようです


このフードに入れるのも後数ヵ月かなー


しかし…可愛い~わ~


もーほんと可愛くてすみません(^_^;)






みーちゃん お留守番の巻~

2015年01月13日 | ネコのみーちゃん
今日は朝早くから

おじいちゃんとおばあちゃんはお出掛け


なので
みーちゃん


お母さんがおじいちゃんの家に行くまで独りぼっち


ようやく みーちゃんのところに行けたのはお昼を回った14時前


もともと甘えん坊のみーちゃんですが今日はよほど寂しかったのでしょう


何度も何度もお母さんの顔に顔を埋めてきます


ずっとグルグルグルグル言いながら


お水を換えたりトイレを綺麗にしている間も離れません




少し離れて遊んでもすぐに抱っこ




ずっとお膝の上で遊んでいます

いや~(*≧∀≦*)
みーちゃんが特別可愛いのかわからないけど(すでに親バカ)猫も可愛いのね~
メロメロを通り越してしまいました(笑)


この仔を置いて帰れない(T-T)









ひとつの命を見送って

2015年01月13日 | 日記
クリスマスが終わった頃…
ひとつの大切な命をお見送りするために
私たちは多くのことを考える時間を与えてもらった


大好きだった人


幼少の頃から多くの時間を共有してきた


しかしお母さんが大人になってからは昔のように共有する時間がなくなっていた


大好きだった人の危篤を知らされたのはクリスマスが終わりだいちゃんの仕事がお休みになってすぐ…


溢れ出る涙を堪えて病院へ行くと大好きな人がいつもの変わらない優しい笑顔で迎えてくれた


グッと堪えた



そして時間を忘れて話し込んだ


今までの時間を埋めるように


自分(彼女)のこれからのことも…


「そんなこと言わないで」


自分と向き合い自分と闘う
そして…彼女にとって何よりも大切な家族を思い家族との闘い…


彼女の苦しみ
家族の苦しみ


まだ逝ってしまうには若すぎる大好きな人


たくさん
たくさん話し込んで
それでも話し足りなくて


「また来るからね」



それから彼女は面会謝絶になった


そして新しい年を迎え
45年目の結婚記念日に大切な家族を置いて旅立ってしまった


それぞれの家族の思い
彼女の思い


私は少し離れたとこでしか見守れなかったけど
多くのことを教えてもらった



お母さんが子どもだった頃のように彼女からたくさんのことを



遺された家族の傷はまだまだ癒えない


大切な妹を先に亡くしてしまった母の傷も深い


言いたかったこと
言ってほしかったこと
してあげたかったこと
してほしかったこと


それぞれを思い
それぞれが苦しむ



たくさんの涙と
たくさんの思い


「いつでもどこでも今までよりずっとそばにいるからね。いつでも呼んでね」


彼女が私に遺してくれた言葉



私の最後の言葉
聞こえてくれたかな


大好きだよ
ありがとう