
Fちゃんと観に来てます
二階席のまずまずいいお席(*^^*)
楽しみ~

お世話になっている方から 期間限定(~9月25日)の雑貨屋さん『sana99』を開いているから よろしければ・・・
という案内をいただいたので お邪魔させてもらいに出かけてみた
場所は 『ペットショップ ラビータ』(東古松) の一角のスペースを借りて
アクセサリー、鉢物などなど販売。
そして・・・
『しの武』さんの可愛い鬼のキャラクターとともに心打つ詩が描かれているハガキやカレンダーなどなど
自分の心に響くものや
このメッセージはあの人に送りたい
あ~これは絶対にFちゃんに渡したい
そんな心に響く詩の主役に描かれた鬼たち・・・
時々(しょっちゅう?)鬼になってしまうお母さんの心をほんわかあったかい気持ちにさせてくれた鬼のキャラクターたち
今回は明日まで♪
ぜひ手にとって『しの武』さんを感じてみてください
(また近いうちに開催されるよう)
しの武さんホームページ↓↓↓
中学生になると やたら
『運動会の打ち上げ』
やら
『部活の打ち上げ』
やらで
カラオケに行ったり
『夜』食事に行ったり・・・
という話が増えてくる
我が家は 頭の固い、昔人間のお母さん(私)がいて、Fちゃんは 泣く泣く毎回、仲間に入ることなくみんなが楽しんでいるところ家で身を潜めていた。
ダンスのレッスンなどの習い事とかで遅くなるには 仕方ないにしても、なぜ中学生が子どもだけで夜に遊びに行かなければならないのか 全く理解できなかった。
夜に遊びに行かせてしまう親にも理解できなかった。
Fちゃんには
「お母さんはあなたを20歳まで何があっても守らなければならない責任がある。 あなたが補導されたり、何か事件に巻き込まれたりすると お母さんは警察や様々なところに出かけないといけない。あなた自身がとても悲しい思いをすることもあるだろう・・・お母さんが納得していないところで そんなことになるとあなたを守りきることが出来ない。それを押してまで行きたいと言うなら行けばいい・・・けど、そうするには 私との関係を切ってから出かけてください」
ということで、Fちゃんは グッと我慢の子でした
門限は遅くて19時
それ以上はありませんでした
そして・・・高校生になったFちゃん・・・
やっぱり20歳までは 何が何でも守りきらなければならないという気持ちは変わりません
『中学校の同窓会』
やら
『体育祭の打ち上げ』
やらで
『夜』出かけるということが度々話に上がってきます
(昼間暇してるのに・・・です!!)
頭の固いお母さんに反対されるのが分かっているので 諦めモードのFちゃん
ん~~~~あんまりガンジガラメにするのも どうかなぁ~と
20時30分
頑張って頑張って門限拡大しました。
ただし、この門限は『特別な日』であって、度々はない
なんなら、今年はもう無し・・・
Fbのタイムラインで
子どもたちが悲しい思いをするのは耐えられない
Fちゃんとは いろんなことを話している
いつお母さんがいなくなってもいいように いろんなことを話し合ってる
でもまだまだ危険予知能力が足りない高校生・・・
しかも今の時代、昔よりはるかに危険度がアップされてるわけで・・・
これからは 女同士の踏み込んだ話し合いも必要となってくるだろう・・・
まだ、何もかも自由にさせるわけにはいかないのだ
ということで、頑張って頑張って
我が家の
特別な日の門限は 20時30分に決定
注:
様々なご家庭の事情、考え方・・・それぞれだと思います。
これは あくまでも私個人の 考えです。