goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のみーちゃん3種混合ワクチン接種

2015年01月10日 | ネコのみーちゃん
今日はみーちゃん初めてのワクチン接種でした。


ドクターへのたくさんの質問と検便を持って行って参りました。


キャリーケースに毛布とみーちゃんを入れて…


みーちゃん不安そうに車を運転中のお母さんをキャリーの中から覗きこんで見ます


ミャーミャーと





いや~ん(〃゜艸゜)
可愛い~(笑)


今日は珍しく診察30分ほどの待ち…ということで車の中で待機


その間、姪っこに連絡


自転車に乗ってやって来ました


姪っこと診察待ちの間、みーちゃんとしばしまったりタイム






姪っこがやって来て
診察に呼ばれ

みーちゃん初のワクチン接種


おうちから出さないならーということで『3種混合ワクチン』


暴れるかもしれない

と言うドクターの期待を裏切ってみーちゃん超お利口~



怖がりZERO君はあまりもの怖さに診察室でウンウンしたり怒ってみたり…(^_^;)
(さすがに今は大丈夫になりましたが)


ドクターに爪切りもお願いしました


爪切りはおうちでも時々、やっていたのでこれも問題なくさせてくれました


ドクターに猫飼いのための質問にもしっかり応えていただきました


次回、ワクチンは来月…


また質問事項を考えておこうと思っています


今回の質問

Q:キャットフードはカリカリがいいかウエットタイプがよいか?
A:ウエットタイプは歯によくないのでカリカリを食べるならカリカリでよい。


お母さん「カリカリばかりだと結石になりやすいと聞いたけど?」
ドクター「それはまずない。その子の持つ体質にすぎない」



Q:おやつはやる必要性があるのか?
A:ない。


Q:去勢の時期は?
A:体重2キロ、半年、歯が抜け落ちる頃が目安


お母さん「早く去勢をしないとマーキングが大変って聞いてきたんだけど」
ドクター「猫は去勢をすればそれがなくなる。マーキングのように言われているが、それはトイレが汚れているので仕方なく他でするのだ」←ドクターいわく


なるほど…


犬は臭いをつけたがるが
猫は臭いを消したい生き物

と言うことらしい


他にも数点…


ちょっとしたことで犬と猫の違いを感じながら楽しく関わらせてもらっています


先生のアドバイスをもらいながら我が家(実家)流のみーちゃんに育てて行こうと思います


あ!そうそう…トイレの砂も色々環境に合わせて選べるようになっていますがドクターいわく「一番、砂に近いものが一番ベスト」らしいです


ただ…そのアドバイスをもらいながら次はちょっと違う砂(紙バージョン)に挑戦してみようと思っている私たちです


理由は


砂の処理をしている私の横でみーちゃんも同じように砂の処理をしてくれるのでサークルの中が砂まみれになるのです(笑)
まーその行為が可愛いっちゃ可愛いんですけど…


猫も人間の真似をするんですね(猫好きの人すみません)



まだまだみーちゃんネタは尽きそうにありません




今週のお弁当と色いろ~

2015年01月10日 | 日記
今週から始まったお弁当作り


なかなかエンジンかかりません(^_^;)


超適当な感じのお弁当


まーボチボチ、スイッチが入るのを待っていようと思います(*^^*)

月曜日

★キャベツとコーンのコールスロー
★既製品のミートボール
★黄色のカリフラワー
★白ネギの肉巻き
★作り置きの海老カツフライ


火曜日

★キヌサヤとえのきの卵とじ
★ほうれん草のゴマ和え
★こんにゃくのキンピラ
★ウインナー
★黒煮豆(お節の残り)
★黄色のカリフラワー


水曜日

★既製品のミートボール
★(前の日の晩ごはんの取り置き分)手羽先の煮物+ごぼうの煮物
★スナップえんどう
★白ネギと大根のめんつゆバター
★黄色のカリフラワー


木曜日

★黄色のカリフラワー
★作り置きの海老カツフライ
★ニンジンと竹輪のキンピラ
★じゃがいもともやしの炒めもの
★えのきの肉巻き
★プチトマト


金曜日

★卵焼き
★野菜炒め
★黄色のカリフラワー
★プチトマト
★きゅうりの味噌漬け
★ちくわ(チーズとブロッコリーの茎入り)



こうして振り返ると大していつもと変わらないか( ̄▽ ̄;)

まっ、いいや(笑)



昨日はだいちゃん
眼科に行ってきました。
ちょっと違和感を感じているようなので…


でも結果


「視力もいいし、炎症もないし…先天性白内障も全く問題なく状態いいし 」

とのことでした(*^^*)


それでも本人、違和感を感じているようなので目薬だけもらいました




そして今日はみーちゃんのワクチン接種に行ってきます


妹、母娘が主で育てるはずが(幼少の頃からの本来、実家での)『飼育係』の
お母さんが
みーちゃんに、ドはまりで甲斐甲斐しくお世話を始めたことで 妹たち忙しさにかまけて実家にあまり来なくなりました( ̄▽ ̄;)
おじいちゃんいわく「もー飽きたんかな?」

おじいちゃん、おばあちゃん、お母さんに託されちゃった感まんまん(笑)


そんな中、姪っこちゃん
「病院には一緒に行く~」と言うことなので二人で行ってきます


と言うことで昨日のみーちゃん

『でか』くなってます(笑)
とうとう壁を登り始めました(^_^;)
おばあちゃんたち、おうちを建て直して16年。
綺麗に使っていたのに破壊されることも遠くない未来であることが想像できます…

甘えん坊みーちゃん
ただいま やんちゃ盛りです








おまけ…おうちの中でマーキングやらオシッコやらの我が家の可愛いJACK君とZERO君におしめを着けてみました\(^o^)/



結果…ZERO君はその中で少々…その後、紐のようになり肝心なところから外れてました

JACK君は『カチーン』と固まっていました(^_^;)


ワンサイズ大きめにして
もう一度チャレンジしてみようと思います(^-^)v





そして今日は
おばあちゃんの誕生日!

二人でランチに行こうと思います


お母さんのお母さん(おばあちゃん)はバリバリの現役仕事人。
60歳を過ぎてジムに通いだし70歳で3キロだけど数々のマラソン大会に出場するという
「若いわね~」と言われることを唯一の楽しみとしている(今日は誕生日なので目一杯誉めときます(笑))スーパーおばあちゃん!!
ちょっとめんどくさいところもあるけれど居なくてはならない存在

特に だいちゃんにとって
あ!今はみーちゃんにとってもかも


そんなスーパーおばあちゃんのお祝いを二人でしてきま~す

100歳まで元気に生きる!と言うおばあちゃん♪
多分、その頃私は居ないと思うけど頑張ってね~(*≧∀≦*)








今日のみーちゃん

2015年01月07日 | ネコのみーちゃん
たくさんの方に猫の飼い方を聞いております(*^^*)


今日は皆さんのアドバイスの元、トイレを綺麗にしました♪


小さいみーちゃん

びっくりするくらい大きなウンコたんします

しかも一日に何度も


うちのJACK君やZERO君よりも大きなウンコたんだったりするかも


トイレの砂を総入れ替えし、新しい砂を入れていると同じようにトイレを覗き込み同じように砂をカキカキするみーちゃん


明らかに用を足すときのホリホリとは違うカキカキなんです


超可愛いの~(*≧∀≦*)


なのでせっかく綺麗にしたゲージの中はすぐに砂まみれ


フム…


最終的な猫の住みかはどうなるんだろうかね~


寝るときはゲージ…でもいいのかな?


と…お母さんとFちゃん…皆に力を借りながら少しずつ勉強してます♪


ということで
お待たせしました

今日のみーちゃん























もー(*≧∀≦*)みーちゃん可愛すぎ♪


JACK君とZERO君の同じ頃の写真貼っちゃお♪




あ~ん
そうなると愛しい愛しい(故)チャム君の同じ頃の写真も貼っちゃお~(*≧∀≦*)

は~
(///ω///)
みんな可愛すぎ~









今日のJACK君とZERO君

2015年01月07日 | ワンコのこと






いい顔します♪
遊んでいる時のZERO君


だいたいの人間の言葉が解るZERO君


下手なことは話せません(笑)



そしてJACK君…
お散歩の後の抱っこタイムは至福の時



時間が十分にある時は この時間にblogを書いたりメールをしたり…


いつまでもこのままでいたいなぁ~


って思ってるJACK君(多分(笑))









明日も晴れるといいね♪




みーちゃんやんちゃ盛り

2015年01月06日 | ネコのみーちゃん
毎日イソイソと通う実家


もちろん♪お目当ては
みーちゃん(*≧∀≦*)



あー今日もかわいかった


Fちゃんなんか少しの時間にも勉強道具一式抱えみーちゃん目当てにおじいちゃん宅へ


おじいちゃん、おばあちゃんは大喜び


なんたって今まで用事がない限り行かなかったんですもん(^_^;)


だって歩いて2分なんですもん



まっ、それはいいとしてー

みーちゃん、動きが『猫』です


ほ~


これが猫か…


犬飼いのお母さんには猫は新鮮

今まで、全く頭になかった猫

でも…きっと…

まだ、みーちゃん以外は怖いかも(^_^;)



毎日見ているのに
『大きくなったなぁ~』を感じるみーちゃん


このままだといいのになぁー









雑巾から妖精へ(Fちゃん談)

2015年01月06日 | ワンコのこと
毎年、年末にはワンコの美容室へシャンプーに出掛ける我が家のJACK君とZERO君


毎月行っていた美容室も2ヶ月後…3ヶ月後…と段々


この少々臭い感じが癒される~(*≧∀≦*)


なんて(笑)


で、呑気に構えていて年末も押し迫った頃、美容室へ予約の電話を…



案の定…


「今年はもういっぱいで無理です」


( ̄▽ ̄;) ガーン


やっぱり


(´д`|||) トホホ



せ、せめて1匹でも~(T0T)



モチロンムリデシタ


と言うことで年を明けてのシャンプーになりました


サラサラヘアーの2匹になりました


いや~(^_^;)


決して


み~ちゃんに気持ちがいって忘れていたわけではないんですよ



Fちゃんの言う
「雑巾から妖精になったね♪」




ただ今、妖精中のJACK君とZERO君でした(*^^*)



ガタガタ震えるZERO君
しつこく見てたら台から飛び降りそうになったので退散






雑巾のJACK君



そして綺麗になって撮影会









雨降りの岡山…シャンプーの日、今日じゃなくてよかった~


おまけのみ~ちゃん







あ~(*´艸`*)
みーちゃん可愛すぎます




野良ちゃん頑張れ

2015年01月06日 | ワンコのこと
雨の中を必死で走る一匹の野良ちゃん

久しぶりに野良ちゃん見たなぁー

愛護センターでは今日も恐怖に怯えながら殺処分を待つワンコやにゃんこがたくさんいます。

すべて人間の身勝手な行動によるものです。



『野良ちゃん頑張れ!捕まるな。頑張って生き延びて!!』


そう思う私も罪人なのかな…



今日からだいちゃんお仕事です

2015年01月05日 | お弁当
仕事始めのお弁当は

超手抜き(^_^;)

すみませんm(__)m

今年一年も元気に頑張ってお仕事してください♪


★作り置きの海老カツ
★作り置きのブロッコリーの茎のフライ
★既製品冷凍ミートボール
★キャベツ&コーンのコールスロー
★白ネギの肉巻き
★カリフラワー


みなさん♪
今年もよろしくお願いいたします



重ね煮リンゴのバター餅

2015年01月05日 | 食べ物
お正月が済んでお餅がたくさん余っていませんか?


どうぞお試しください♪


お餅…小さくカット(丸餅を4等分)
重ね煮リンゴ…適量
バター…5グラム程度(適当)
砂糖…適量(重ね煮リンゴの甘さが十分なので少なめでもいいと…)


耐熱性の器に
バター→砂糖→重ね煮リンゴ→お餅→重ね煮リンゴ→バター

オーブントースターで焼く


お餅が柔らかくなればOK(^-^)v


シナモンをかけても美味しいですよ