goo blog サービス終了のお知らせ 

あげしんじょう

2015年02月04日 | 食べ物
いつも味つけはその日の気分なお母さん


今日の『あげしんじょう』美味しい~( 〃▽〃)


と自己満足






今日の中身は

★重ね煮基本バージョン
★かまぼこ
★干しエビ
★卵
★塩コショー
★はんぺん


いい塩梅でございました♪

明日のお弁当に少々取り置きしましょ(*^^*)


そしてお馴染み3分クッキングより『ふわとろ焼』
お出汁をつけて食べます

このメニューはこれで2度目、我が家の定番おかずになりそうです(*^^*)


作り方はまた次回…

やっぱりお好み焼きは

2015年01月22日 | 食べ物
広島焼きでしょー(*^^*)








とお母さんは思ってる(笑)


と思ってるいるけどお母さん…
一人『ねぎ焼き』(もちろん醤油味)

これまた劇的に美味しかった
(写真撮り忘れ(^_^;))



そして…やっぱりホットプレートが出ると落ち着かない2匹のワンコたち


それぞれに必死




今日も色々美味しゅうございました(*≧∀≦*)

油味噌

2015年01月22日 | 食べ物
今日は

お弁当なし!


の日にしました(*^^*)


だいちゃんはコンビニで嬉しそうにチキンカレーを購入


たま~のコンビニ弁当をものすごく喜びます(笑)



で、朝…

お母さん思いつきバージョン油味噌

をつくりました



★生姜&にんにくをみじん切り→炒める


★白ネギ&椎茸をみじん切り→炒める→お皿等に一旦取り出す


★豚挽き肉→炒める(この時、丁寧に油を取りながら炒めていく)



★炒めている間に味噌を作る(味噌&砂糖&酒&醤油)


★挽き肉が適当な感じに炒まったら取り出していた材料と合わせる(生姜&にんにく&白ネギ&椎茸)



★適当なところでお味噌を合わせる



ご飯のお供に最強♪



そしてこれはこれからのお弁当作りにも大活躍してくれます(^-^)v



反省点:
もう少し丁寧に油を取ればよかった。
生姜がもう少し多くてもよかった。


そんな感じです








重ね煮リンゴのバター餅

2015年01月05日 | 食べ物
お正月が済んでお餅がたくさん余っていませんか?


どうぞお試しください♪


お餅…小さくカット(丸餅を4等分)
重ね煮リンゴ…適量
バター…5グラム程度(適当)
砂糖…適量(重ね煮リンゴの甘さが十分なので少なめでもいいと…)


耐熱性の器に
バター→砂糖→重ね煮リンゴ→お餅→重ね煮リンゴ→バター

オーブントースターで焼く


お餅が柔らかくなればOK(^-^)v


シナモンをかけても美味しいですよ

アヒージョ

2014年12月23日 | 食べ物
おしゃれ女子や男子の話の中からよく出てくる『アヒージョ』


さも知っているかのように相づち打ったりしていたが


なんじゃそりゃ?


どんな食べ物なんじゃ?


仲良しさんに こっそり


「どんな食べ物?」と聞くと

「よーわからんけどオリーブオイルで煮とる食べ物?」



ますます『???』



で、手っ取り早く

ふーん








本格生姜シロップ

2014年12月10日 | 食べ物
とりあえず…だいちゃん

いつも通り元気に帰ってきました。
しばらくアンテナ張って会社の方と様子を見ていきたいと思います。


で!!


前回作った生姜シロップにあれもこれもプラスして本格シロップにしましたぁ~







食事前にちょこっと飲むと痩せた…という話もあったりなかったり…


超刺激的で美味しい生姜シロップが出来上がりました(^-^)v



あ~家の中が生姜の匂いでいっぱいです(*^^*)

幸せ~


今日のごちそう~♪

2014年12月08日 | 食べ物
美味しいチリメンを頂いたので今日はお母さん特製小松菜のお漬け物にたっぷりチリメンを乗せて(*^^*)


味つけは小松菜のお漬け物の味とチリメンの塩味だけで


めっちゃ美味しかった~


食べさせてあげたいくらい(笑)


で、今日は寒いので
『佐藤家の豚汁』(*^^*)

もう我が家の豚汁は『佐藤家の豚汁』が定番となりましたね

『佐藤家の豚汁』と命名しました(笑)

これだけしか思いつかなかった今日の晩ごはん(^_^;)
それじゃあ、あんまり可愛そうかなぁ~と冷凍庫の中にあった
いつ作ったか忘れた餃子を添えて(* ̄∇ ̄*)



それと最近、少々はまっているスライスチーズのお煎餅


クッキングシートにスライスチーズを乗せて
500ワットで1分30秒チン♪

これはお酒のおつまみですな(笑)

お酒のおつまみに作ってみてください