無銭業務日誌 - JA6MXU -

No moneyのHamの業務日誌
無線関係の内容が主です。

FT-818にリチウムイオン電池を内蔵

2020-11-16 17:50:00 | 無線全般
 FT-818の付属のSBR-32MH 1900mAhはすぐにエネルギー不足(^^)になるので6502.jpのリチウムイオン電池バッテリーパックFLB-86 3200mAhを購入した。
 SBR-32MHを取り出してFLB-86を収納。FLB-86の絶縁フィルムが損傷しない様に付属のスポンジを入れてバッテリーパックが818の外装下に滑り込まない様にしてある。バッテリーパックの厚みがあるので、ケース蓋が閉めにくいとのことだが無理せずに蓋が閉められた。

バッテリーパック右の白く見えるのが滑り込み防止のスポンジ。
 バッテリーパックとともにFCA-85 電圧制限充電アダプターを購入した。これ今までバッテリーを内蔵して外部電源13.8Vを接続していたがバッテリーには良く無かったみたいです。

外部電源13.8Vで12.0〜12.3Vを供給。13.8Vを供給しているとトリクル充電を行なっていてバッテリーの電圧上昇や膨れ上がることになるそうです。
 バッテリー容量が2倍であることと電圧が9.5Vから11.4Vになるのでバッテリーの持ちは期待値2倍以上になるのかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VCHアンテナの調整

2020-11-16 14:06:00 | アンテナ




 放置していたVCHアンテナの調整を行った。上部エレメント長1.35mではコイル3tの位置で6920kHzとなるので、コイル1tの位置で上部エレメント長をcut&try で同調点を7000kHz付近に持って行った。
 この状態で6960〜7040kHzがSWR1.5以内になった。もう少し同調点を上に持って行っても良いかも。今回、上部エレメントを1.5D2Vに変えて先端を折り曲げてエレメント長を調整出来る様にしたのでいつでも出来るのでこのままにしておく。

上の写真が上部エレメントの先端部分。

 コイルの18.8tの位置で10MHzで使用できるようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする