お元気ですか?kikiの日記

以前のブログをやめ改めて立ち上げたブログです
今日も楽しい日でありますように

やっと解除

2021-09-28 21:47:30 | 日記
緊急事態宣言が今月末で解除となりやれやれの思いです

しかし広島市はアルコール提供の飲食店は今後も2週間時短営業となります

本日広島県は31人の感染
日毎少なくなっていますが気持ちが緩むとまたまたなにかしらの規制が発表される可能性もあります

地元の番組で解除されたら何がしたい?

やはり国内旅行が1番
次が外食でした

思うことは皆同じですね

年末に行われる第九広島
今年は有観客で行われるそうです

ファンの皆さんは待ってましたって感じですね
有るべきものがないなんて本当に寂しいです

これからスポーツもライブも人数制限が緩和されるようです
秋は無理でも冬のALFEEのライブが開催されることを切に願っています

それにしても解除まで長かった❗


今日は週休日
とうとう痛みが止まらない肘に整形外科で注射を打ちました

思い起こせば7月7日に痛み始め、初診で注射を打とうと言われたのに湿布で様子をみるといい続けました

湿布ではなかなか治らないので鍼灸院で4回治療したのに変化はなく現在整骨院にお世話になっています

1つの病気で複数の医療機関で保険適応はできないので整骨院でお世話になるしかないと思っていたのですが、内科の主治医から注射を打って痛みが少しでも消えるなら打つ方が良いと言われた話をしました

すると整骨院の先生も同感だと言われます

一度打ってみてと言われたのです

それも保険の関係で今月以内にと

腰のリハビリを担当してくださる理学療法士さんも炎症を抑える事が一番ですと

意を決して受診した私でした

ベッドに寝て超音波を充てると炎症部位が映りました

ここが痛いでしょ?って先生

注射を打つからね

はい、終わった❗

鍼灸院の治療はこんなものではありません

いたい!
思わず声が出ます

注射を打って2時間近くしびれがありました

早い人で今日、遅くても明日は楽になりますよと言われたのですが変化なしです

痛みが初期の時に注射を打っておけばここまで痛くはなかったかもしれません

両肘なので今度は左肘の注射です


一度家に帰りました
午後からエステサロンの予約していたのです

実に3年ぶりみたいでした

コロナで密室が怖くて行けませんでした

うつらうつらして最後は終わりましたの声で目が覚めました

約2時間滞在しました

お化粧もしていただき肌がツルツルです

肘が痛いと顔を洗うのも手が上がりません
猫が顔を洗うのと同じ感じです

マッサージは本当に気持ちが良くて寝てしまいます

月1でも行きたいけど料金が高い❗

リンパエステもしてもらってスッキリしました☺️
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと見れました

2021-09-25 21:38:54 | 日記
2週間前の日曜日
主人と従兄の家に行く時、高速に乗りました

久々の高速ですがあまりにも暇で友達からLINEが来ていたので電話を入れました

今年の1月に出川哲朗さんがスマップの香取慎吾ちゃんと大崎上島か下島にあるアルファのお店に寄った番組を見て俄然行く気になったのに道が分からなくてリタイアした話をしました

しょうもない話です

もちろん店内はALFEEの曲🎶を流していると言う一番大事なことを話しました

すると友達が高島礼子が秩父のアルフィーって言う喫茶店に寄った番組を見たよと言います

ママさんがALFEEのサングラスしてる人と一緒に映ってたよと

友達はALFEEファンではないけど一度ライブに参加しました

詳しく話してくれたのですが桜井さんが秩父出身だからその喫茶店は有名なんよと言いました

今朝のこと、偶然新聞の番組欄を見ると2時から鉄道、高島礼子の名前を発見❗

きっとこの番組なんだろうなと思って録画しました
仕事なので見れません

早速夕食後に見ました

なるほど❗まさしくアルフィーでした



お店のドアは高見沢さんのポスターなんですね






兵庫県在住の友達は本放送が見れるのでしょうが地方の私とは差があります

いつか秩父鉄道に乗って桜井さんのご実家に行ってみたいと思い続けている私

早くコロナが収束して行けますように🙏
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休

2021-09-20 21:34:29 | 日記
昨日、今日お天気に恵まれ暑くて昨夜は久しぶりに扇風機を回しました

今日もお天気
布団干して気持ちよく寝れそうです😃💕

敬老の日の今日はコロナ禍になるまでほぼ毎年島根県に日本海を見にいっていました

萩や途中の道の駅で海鮮丼を食べましたが今は行けないのがとても残念です

来年はコロナと縁が切れて何処にでも行けるようになれば良いですね


昨日は従兄の家から帰るときに道の駅でお昼を食べました

コンビニで買って実家でお昼を食べるつもりでしたが先週もコンビニ弁当

田舎ゆえになかなかお店がありません

邑南町には香木の森があります

先週も行きましたがそれほどお腹が空いてなかったので食べたい料理がなく入ることはしませんでした

昨日は連休だからでしょうか、かなりの人が待っていました

そこは諦めてもう1つのお店に行きました

そのお店は最近テレビに出ました

木曜日の9時から放送されるケンミンショーです

シェフが地場野菜を使ったパスタを作られました

それを食べることができたら良いなあと思って扉を開けると…

単品料理はありません
全てコース料理とのことでした

お昼からコース料理はいらないのでやっぱり最後はコンビニ?

私はそれでもいいけど主人がNO!

なので実家に帰る反対方向にある道の駅みずほに行きました

行くのは多分初めてだと思います

停めた場所から直ぐに目に入ったのがカレー🍛のお店でした

ここしかないんだろうなあと思いながら店内に入りました

当然のことながら自販機はカレーしかありません

かなりの種類があるなか卵カレーにしました

カレーは家でもできるしレトルトもあるのでお店で食べようとは思いませんがここしかないので食べるしかありません

後でお手洗いに行く途中うどん、そばがあったのでやっぱり歩いてみれば良かったと反省しました😢

家で作るカレーとは全然違い酸味もあり辛さは感じませんでした

主人が食べ終わって カレーなのにあれだけ待たせるのは、手際が悪いと言います

厨房はお一人でされているので仕方ないです

コーヒーも持ち帰りOKだったので良しとしましょう😃💕


そして
一夜開けて久々にこちらに行きました



隣の区にあるコメダです

モーニングが食べたくて急に思い立ちました

名古屋では何度か入ったコメダが広島にも数店舗あります

市役所近くにもあるけどここはお客さんの数が違います

広い駐車場が満車なんです

私たちは待ち時間もなくて良かったですが支払いを済ませて扉を開けると何とまあ列ができていました

今度行くときはパン以外を食べたいです

お店で販売しているパンを買って帰りました

柔らかくてモチモチです





昨日は帰ってから庭の芝を刈りました

グリーンがとてもきれい

今日は周りの草を採りました

花壇に植えているミョウガが大きくなっていました



もうないと諦めていたのでこんなに収穫できるとは思いもよらずビックリしました

実家のミョウガもあるので味噌汁や酢漬け、薬味に使います

農薬もしていないので体には良いですね
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のこと

2021-09-19 22:52:49 | 日記
心配した台風🍃🌀☔
全く被害もでず本当に良かったです😃💕

今日は私の実家の隣町に住む従兄の家に先週に引き続き行ってきました

島根県邑智郡邑南町

全国のテレビにも時々登場する町です

それと言うのも子どもを育てやすい町なのです

お嫁さんに来てほしいと芸能人が取り持つ番組がありました

佐藤B作さんもその一人

この番組に町長自ら出演されたこともあります

その町で従兄が自動車のお店をしています

3月に鈑金塗装の工場を閉めたので欲しいものがあれば取りにおいでと声をかけてくれたので先週は下見に行き、今日はもらいに行きました

従兄と言っても私より遥かに年上

叔母や叔父の方が従兄と近い年齢です

話は長くなるのですが…

祖母が祖父の元に嫁いで来たときに小さな女の子がいたのです

祖母は嫁いで初めて後妻であることを知りました

前の奥さんが子どもを産んで亡くなり子どもがいることを全く知らされずに隣の島根県から嫁いで来たのです

あの時代は顔も見ずに結婚した人は多かった時代

祖母もそうだったのですね

祖母が産んだ子は5人

父は5人兄妹の第1子です

一番下の叔母と14歳離れています

ですから叔母と従兄は一歳違いなので私の従兄と言うより叔父と言う感じです

先妻の子どもである伯母が島根県に嫁ぎました

県境にある実家から車で10分も行かないうちに島根県になります

従兄は敷地1000坪に事務所と工場、
本宅横の渡り廊下に長男宅を建てました

従兄の家は元々農協の倉庫だったところを当時のお金で100万ちょっとでリフォームしたそうです

約50年前ですから古い古い話です

伯母の嫁ぎ先は町内でも山側だったので町で商売するため土地を買って工場を建てたのです

従兄が自衛隊をやめて大阪の自動車修理工場に勤務した時、自衛隊で挨拶がテキパキしていたことがそのままだったので社長が好感を持ってくれたそうで責任者となり部下の面倒を見ることになったそうです

当時大阪一の自動車屋の社長さんだったそうで経営のノウハウを学び島根県に帰って整備工場を興しました

これが先週聞いた話です

道路を挟んで展示場

この他にも整備工場を辞めると言われた同業者から工場と従業員丸ごと購入した工場もあります

男の子三人がいるので長男は社長でそれぞれが責任者として働いていますが、先週初めて長男さんを見ました









従兄は会長ですが町会議員を16年務め他にも別会社を興したり仲間と出資して老人ホームも建設しました

国から支給される金額は一年に10億円だそうです

田舎だから町内の人たちの働き口を何とかしたいと思ったと言います

反省点は手広くし過ぎた

自動車屋1本だけにしておけばもっと成功したと思うと

主人に私の実家に帰って店を出さないかと言います

整備工場はあちこちにあっても鈑金塗装はないので遠くのお店に持って行かないといけないようです

主人のお店が近ければ良いのですが広島市北部と島根県

一般道を通っても2時間近くかかります

急ぎとなれば高速道路を利用しないといけません

嬉しい話ではあるけど絶対絶対無理

一般の職場なら主人も退職している年齢です

あと20年若ければできたかな?

イヤイヤ今の場所で商売してるだけでも大変なのでそれはないか

帰り際に従兄夫婦が言いました

お金は持っていても仕方ないよ
せっかくの人生、楽しいことに使わないとね
旅行に行くのもいいし好きなことをしなさい って

今の楽しみは作った米をたくさんの友達に送ること、自分が作った米だから喜んでくれることが嬉しい😃💕

音楽聴くのもいいよねって

主人も若いときに買ったステレオや真空管のアンプ等の写真を見せていました




従兄の奥さんは股関節の手術を今月末にします

足が悪いので何処にもいけない

手術をすれば普通に歩けるかな?

お金より健康が一番だねって

滅多に逢うことのない従兄ですが、商売のこと、人生のこと色々参考になる話を聞かせてもらいました

主人に言わせると頭が賢いからあれだけの事ができたんだと言います

確かにそうかもしれません

来年どうしようと迷っている私にはとても勉強になる1日となりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドック

2021-09-16 18:23:06 | 日記
今日は人間ドック
渋滞に巻き込まれるのがイヤで公共交通機関で健診所に行きました

町内にある24時間営業のスーパーに車を停めて、この時点で7時です

歩いてバス停に行くとちょうどバスが来ました

途中でアストラムラインに乗り換え県庁前で降りて健診所まで歩いて行きました

コロナが怖くて交通機関に乗るのも久しぶり

アストラムラインもホームに車両が停止していたのですんなり乗れました😃💕

多分6人掛けだと思うのですが5人座っておられまだ座れるかな?と思っていたら、次の駅から乗った女性が両隣の方を押し退けて座られました

勇気ある行動です(笑)
これがオバサンかな?
私と多分同じくらいに見えましたが
私にはできない行動でした

7時前に家を出て8時までには健診所に到着

頭がボッーとします
歩いたのに眠い😪💤💤

市内まで通勤される人は早くからご苦労様です

早くに着いても私たちの仕事関係の受付は8時半でした

後から来られた他の方が追い抜いて受付されました

こんなことなら急いで来なくても良かったって思いました

受付時間の説明は記載されていたけど遅いより良いかなと思ったのです

今回も乳ガンだけパスしてあとは受けました

他もオプションで受けることはできますが個人負担金が発生するのです

保険適応じゃないので高い❗

昨年は内科の診察時に胸部のX線でひかかって直ぐにCTを撮ったのに今日は診察で何も言われません

お聞きしたら異常なしとのこと

しかし昨年甲状腺の異常も見つかったのでその日のうちに紹介先に受診したことやその後行っていないことを話しました

触診しても気にならないとのこと
一応安心しました😃💕

しかし検査結果はあちこち悪いので来年もドックをした方がいいですか?と尋ねました

と言うのも来年の3月で定年退職なので再雇用を希望しなければ自己負担になります

その自己負担がどの位なのか?

先生はデータもずっとあるのでドックは受けてください
時期的にキャンペーンをしているときはお値段も安くなります
皆さんキャンペーンを利用されるので受付で聞いてみてくださいと

この後に残っていた胃カメラと子宮がん検診を済ませました

胃カメラは左の鼻から入れます

やっぱりバリウム飲むより断然楽です

結果は逆流性食道炎でした

ムカつきがあるのはそのためだったのですね

一昨年も内服薬が出たのでもらって帰ったけどかかりつけの主治医から全部飲まなくても良いよと言われたことがありました

先月末に検査した職場の同僚はガンとその場で言われたので内心ビクビクしていたのです

逆流性食道炎の薬はかかりつけで出してもらうことにしました

今年から補助があるので今回は9000円支払いました

そして精算時に来年のことを聞きました

電卓打ちながら出された金額は37000円

ヒェ~❗❗でした

ETCカード💳を持っていると割引があると言われても高い❗

まだ調子が悪いと言って病院受診で検査した方が安くなります

この仕事について初めてドックをしたときオプションで脳ドックもしました

この脳ドックの方が高かったのです

無症候性脳梗塞と診断されて以来、町内の脳外科で一年に一度MRIを受けています

それでも4000円台です

来年からはかかりつけの病院で検査した方が良いのかなと悩んでいます

何れにしろ検査結果を持って行くので主治医に相談することにします

健診所では食事券がもらえます

ほぼ毎年三越で食べています

栗原はるみさんのお店がなくなったのでランドマーク内のこちら



ここに来ると松花堂弁当って決めています

窓際の席でゆっくり食べました
コーヒー☕も飲んでお腹いっぱい😃💕

同僚はガンと言われて動揺し食事も取らずに帰ったそうです

5年前は二人とも同じ日にドックで栗原はるみさんのお店で食べました

その後チケットもないのにマツダスタジアムのカープの試合に行こうかと悩んだのです

ユニフォームも用意したのですが天気予報は☂️

行かないことにしたので同僚は県庁でパスポートの申請に行きました

帰りの電車で駅に向かう反対車両にカープのユニフォームを着た人たちを見て行きたかった❗と後悔したものです

この日の事が昨日のことのように思い出されます


食事のあとは歩いてデパート巡り

本当に久しぶりに出たので嬉しくて😃💕

よく歩きました

帰りのバスではうつらうつらしていました


この時間まだお腹が空きません
でも主人の晩御飯作らないとね

一年に一度の大仕事が終わった、そんな日でした

2週間後に送られて来る結果が怖い😂
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする