柳は緑、花は紅

ありのままのすうざん

28日の空

2008-11-28 14:27:11 | Weblog


ドン曇りっ!

真っ黒な雲の間から、時々太陽が顔を見せますが、





かなりの強風っ!




お天気がよかったら、骨董市ぢゃなくても、お出かけしたかったのになぁ。

流石にこの天気では、無理です・・・


食べて、味噌

2008-11-28 14:23:28 | Weblog

この夏、ダイエットをしていたことは、皆様ご存知ですね。

まっ、それとはカンケイ無しに、ふと(こんにゃくの味噌田楽が食べたいかも)と思うようになりました。

愛知県の味噌文化と言えば、味噌煮込みうどんや味噌カツ、味噌おでんなど、最近では全国でも知られるようになりましたが、私が幼い頃はここまで認知されてはいなかったように思います。

ぁ、ただ単に我が家の食卓には上らなかったのか?

味噌=名古屋、というイメージですが、我が両親の実家がある三河の岡崎市と言えば八丁味噌 の本場です!
※N●K朝の連ドラ『純情きらり』の舞台

味噌の街・岡崎市出身の両親を持つ私ですが、母・ゆくのんが作ってくれた味噌料理というのは、味噌汁、味噌煮、こんにゃくの味噌田楽くらいで、しかも




ゆくのんは八丁味噌が嫌い

との事。


今のように、愛知県下のスーパーの味噌売り場に“万能味噌”は見かけませんでしたから、トンカツにはソース、豆腐には醤油という選択肢しかありませんでした。

近年になって、テレビのCMなどで 小学生くらいの女の子二人が 


♪つけて味噌、かけて味噌♪

♪豆腐 味噌カツ♪

♪つけて味噌、かけて味噌♪

と連呼しはじめ、マヨネーズが入っているような容器から、茶色の味噌がひねり出される映像を見たときは、ついつい違うものを想像してしまって、なかなか食べるものに使ってみる気にはなりませんでした。

そんな私もいつしか大人になり、主婦になり、自分で食事を作る立場になると、自分の味付けに飽きてしまう時があります。

しかもヒゲ君が食べられる料理は限られております。

そこで私が見つけたのが、コチラの味噌っ!

先にも言いましたように、チューブタイプの味噌は、まだちょっとだけ抵抗がありますし、ヒゲ君は料理に味噌をかけるのが嫌い な人種の為(初めて味噌カツを食べた時には、味噌が付いた衣を剥がして食べたらしい)、チューブで買っても残ってしまったら勿体無い!

という事情で、食べ切りの袋タイプの味噌を購入。

この味噌、いろんな料理に使えます。

私がおススメなのが、旬の鮭をキャベツや人参、キャベツとソテーしてから、この味噌をかけて食べる方法。
(味噌を冷蔵庫で保存していて冷たい時は、温かいやかんやおなべの下に置いてちょっと温めてね)

これぞ、ナンチャッテ、鮭のチャンチャン焼き

・・・風?


あとは、豚肉&野菜炒めにも合うかしら。

味はちょっと甘め。

以前『さんまのまんま』に、名古屋出身のカリナ三姉妹が出演した時の手土産が、まさに“かけて味噌つけて味噌”でして、奈良県出身のさんま氏が「甘い甘い」と連呼していたので、苦手な方には無理かもしれませんね。


ご自分の味付けに飽きた時、一度試して











ミソっ!




こんにゃく、と言えば

2008-11-28 13:46:04 | Weblog

私のように、「こんにゃくの味噌田楽が食べたい」と思っている方が多いのか、産直で発見してしまいましたっ!

コチラの商品は、熱湯でこんにゃくを袋のまま温め、付属の味噌をかけるだけで出来上がりです。

この味噌がまた、いぃー!

このこんにゃくだけでは、付属の味噌が余るので、豆腐と一緒に食べても

ぐー!





ぢつはコチラ、私が見つけた途端に入荷が無くなり、暫く寂しい日々を過ごしておりましたが、最近ようやく入荷されるようになり、恥ずかしながらまとめ買い をしてしまいました。


うどん、と言えば

2008-11-28 13:36:30 | Weblog

名古屋では、味噌煮込みうどん が有名ですが、

私は、伊勢名物の


伊勢うどん 

の方が、好きです。

以前、伊勢神宮にヒゲ君と訪れた時に“おかげ横丁”で食べたのが初めてでした。

松阪生まれのヒゲ君にとっては当たり前であろう



なんじゃこりゃあ

と、刑事ドラマ『太陽にほえろ』で、マツダユウサクの殉職シーンで有名なひと言が思わず出てしまうくらい


濃厚なうどんの汁(?)

も、一口食べてしまえば

出汁がきいていて、美味しい。

と、完食してしまうのです。


最近、我が家近くの産直で見つけてからは、我が家の冷蔵庫に常備しております。
作り方も簡単ですので、小腹が空いた時にモッテコイでございます。

本場の“伊勢うどん”の味を知っているヒゲ君も「本物に近い味」と、太鼓判を押しています。


松阪肉 やら 伊勢海老 などの高級食材以外にも、かなり美味しい名物が隠されている三重県!

大変素晴らしいっ!


半襟選び

2008-11-25 17:09:27 | Weblog

冬の半襟選びの基準は、











どれだけ使いまわせるかっ!


でしょう。


この半襟で、アノ着物とも、アノ帯とも、時にはオビジメとも合わせちゃいます!


以前“なかむら”で購入した、ヒトメボレのハギレ。

ちょいと汚れがあるので、隠しながら使いましょう。