趣味の絵手紙

絵手紙、水彩画、水墨画、など、関連したこと、
遊び心で楽しみを共有できる方々に出会いたいなぁ~!

生涯学習講座

2004-09-30 22:00:50 | Weblog



いろいろな講座がありますが最も人気講座がふるさと
再発見コースで座席が足らないほどの人気です。

一回目は食文化を旅する、二回目はふるさとの食材を生かして。

★スローフード運動で昔の食材作りと郷土料理など工夫して
特に若い人たちに理解を深めてもらう運動を各地で行われて
いるようです。
コメント

ウェブログ・デザイン

2004-09-28 17:20:44 | Weblog





「ウェブログ・デザイン」

図書館で目に付き借りました、本を開けるまで
分からなかったのですがほとんど「ココログ」の
参考例でページ223あり、初版2004年7月1日
でした、各ブログ用に本が出ているのかなぁ~と
思いました。
コメント (1)

岡本太郎とルノワール

2004-09-27 21:15:36 | 趣味の絵手紙



生まれた条件が正反対の二人ですがお互いにある出会い
がなかったら全く違う人生の方向を選んだように思われます。

モネ・ルノワール印象派の巨匠たちの展示会が愛媛美術館
であります、県外の観光バスが大変多いのに驚きました、
10月3日、モネ:ジヴェルニーの庭の講座が最終回に
なります。

人生は出会いでよくもなり、悪くもなり、何も起こらない
選択が面白く運勢のよくなることを学習できるといいなぁ~
と思いました。
コメント (2)

ぶなの森ウォーク

2004-09-26 21:04:18 | Weblog


鳥取の大山ぶなの森ウォークのバスツァーに参加しました、
まぁ、まぁ、の天候で現地ガイドさんに樹木、山草、など
説明を受けながら最終が大山神社になりました。

今回は特に若い女性参加が多かったです、多くの男性は
女性から楽しい情報を入手することになると思いました。
コメント

絵手紙名刺

2004-09-23 17:13:46 | 趣味の絵手紙



三種類の絵手紙名刺を作成して趣味の交流
などでお会いして住所を知らせるときに
利用しています。

裏に絵を描き表には手作りの住所印で記した
もので好評です、絵があることですぐ忘れる
事がないようです。
コメント (2)

流行のブログ

2004-09-21 16:24:46 | Weblog



「流行のブログ」
メールマガジンでとり上げていました、ホームページと
ブログの利用管理について記述がありましたので感想を
も交えて記述することにします。

★ホームページの表紙を毎週、また、月に1~2回の更新など、
 掲示板の訪問などがあればいい方で、なかなか出来なく
 半年、一年、そのままになっていることが少なくないようです。

★ブログは管理が簡単で日記風でありますが新鮮な感じで
 とりくんでいるようで、とりあえず「ブログ」をはじめよう
 と思う方々が多いのでしょう。

グログを作成した二人の友達のブログが止まっているので
今度お会いしたら理由を聞いてみたいと思いました。
コメント (4)

楽しいこと!

2004-09-20 18:58:22 | Weblog


「楽しいことの出来る幸せ」

★ 自分ひとりで観察したり行動したりして
  楽しくいきがいを感じること。

★ 自分が行動することで交流が生まれ楽しく
  いきがいを感じること。

★ 自分は行動をおこさないが各種サービスを
  受けたり参加し楽しくいきがいを感じること。

まだ、まだ、いろいろありますが自分に合った楽しさ
幸せを見つけたいものです。
コメント (2)

岡本太郎展、最終日

2004-09-19 18:31:59 | 趣味の絵手紙



「芸術は爆発だ!」

大変多くの人を三浦美術館に集めて明日終わります、
何か影響を受けて爆発して今までとは変わった
絵手紙を描いてみたいと思っていました。

絵手紙はヘタでいいので思ったり気が向いた画像を
何でも描けるのがいいところです、描いた絵を見て
仲間がなんとコメントするか楽しみです。
コメント (4)

秋の美術展

2004-09-18 19:40:03 | 趣味の絵手紙


「モネ・ルノワール、印象派の巨匠たち」
19~20世紀の名画の作品展示が愛媛美術館
ではじまり、10月24日まであります。

上記作品の美術講座を受講することになりました、
9/20、9/26、10/3、 の3回になります、いろいろ
面白い発見があったり楽しい出会いがあると
いいなぁ~と思っているところです
コメント (2)

ビギナーのいよさん

2004-09-17 17:05:07 | Weblog


お玉さん、こんにちは~!

ビギナーは大変喜んでおられるように思われます、ビギナーは
コメントも上手く出来ず、ブログでこんなことも出来るのだなぁ~!
と思っていると何時が爆発して前進できるいい機会になると思います。

「ブログ」はお玉さんのお説のように「日曜市」「朝市」のみなさん
と同じように話しやすいところ、覗いていると習慣になり覗かないと
落ち着かない感じがするものと思われます。

猫三匹連れて勉強に来ました、料理教室での先生の説明は理解できる
のですがはじめるとどこか間違えています、まぁ、まぁ、食べられますが
パソコンでは少しの間違えも駄目だから大変です。
コメント (2)

「ブログは朝市」

2004-09-16 17:44:33 | Weblog


お玉さんの観察はすばらしいねぇ~!

「ブログ」は朝市!
高知の日曜市は有名で大変賑わっています、
最近人気のある朝市は毎日新鮮でいいものが
ないかなぁ~覗くようになり毎日習慣のように
なるところが「ブログ」と共通のようなところが
ありますねぇ~!
コメント

母親の楽しみ!

2004-09-15 19:16:33 | Weblog


50歳以上が参加できるMLに参加しています、
発言は女性が大変多いです、メンバーは145人
ぐらいです。

一番の楽しみは娘と買い物や小旅行に参加する
ことであり幸せを実感できるようです。

息子ばかりの母親は別の楽しみや幸せだと思うことを
見つけないといけないようで大変なようです。

ご主人とのご旅行はお金と用心棒ぐらいの役割
しかないようです、若い人は早めに対応を考えて
いないと困ったことになるかもしてません。
コメント (2)

韓国の旅行者と道後温泉

2004-09-14 16:52:42 | Weblog


道後温泉入浴後公園、日陰のベンチで久しぶりに
本を読みました。

韓国の旅行者をご案内するためのテレビカメラが
温泉前と公園に分かれて撮っていました、韓国の
旅行者用に宿泊、食事、料金を格安にして観光客を
迎えるようです。
コメント (2)

サーバー情報

2004-09-13 16:38:59 | Weblog


★ 10月からgeocitiesが容量が大きくなりいろいろ  
   便利に利用できることが追加されるようです。

★ gaiaxも10月からいろいろ便利なことが追加され
   るようです、利用者はいいですねぇ~!

「ブログ」初心者でも簡単にいろいろなことが出来て
 楽しみが多くなるといいなぁ~と思いました。
コメント (7)

ブログで何をしたい!

2004-09-12 15:36:56 | Weblog


★たまには自分は「ブログ」で何をしたいのか
 考えるのもいいかなぁ・・?

生まれてから3ヶ月以上日記は続かなかったが
メモのようではあるが半年続いている不思議!

★絵手紙のホームページ

みなさんからいただいた絵手紙を整理整頓のため
展示しているような気もする。

あそび心で趣味など価値観を共有できる場所である
といいなぁ~!と思っているのかなぁ~!
コメント (2)