趣味の絵手紙

絵手紙、水彩画、水墨画、など、関連したこと、
遊び心で楽しみを共有できる方々に出会いたいなぁ~!

無料IP電話が変わる!

2005-11-30 12:47:13 | Weblog

日本経済新聞情報、NECは来年夏から無料インターネット
電話ソフト「スカイプ」を個人向けパソコン全機種に
搭載され、内臓マイクなどを使って「スカイプ」加入者同士
なら無料通話が可能になり顧客向けパソコンサポートも
始める予定だそうです。

上記情報で「スカイプ」利用者が倍増するように思われます、
企業関係が利用すると大変な節約になり電話通信体制が
大きく変化するものと思われます。
コメント

瀬戸しまなみ海道

2005-11-29 21:07:04 | Weblog

国土交通省、松山事務所と生涯学習講座の共催で
11月25日、男女91人が今治管理センター長
の平野さんのご案内で来島海峡を一望しながら橋
の造りを解説していただきました。

多々羅しまなみ公園で島々と多々羅大橋の美しさを
見学しながら岡山県境まで橋を歩きながら解説して
いただき大変有意義な一日でした。
コメント

縦書きと横書き!

2005-11-27 16:10:26 | Weblog
中高年からはじめるパソコンでつくる自分史、
作成はじめると面白くなりますとあり、パソコン
の練習を兼ねているのかなぁ!と、思い図書館で
借りることにしました。


自分史つくりはほとんど縦書きで一部横書き作成に
なっているためいろいろ設定がわずらわしいですが
CDもあり作成解説が横書きで分かりやすくなっています。

パソコン関係の本はすべて横書きで読みやすいのに
何故縦書きにするのかなぁ~と、思いました、縦書きで
作成したいと思っている中高年が多いのかなぁ~!

横書きが読みやすいので近い将来新聞も横書きに
なるように思われます、外国の横文字引用も多くなって
いるので便利だと思われます。
コメント

日帰りバスツァー盛況!

2005-11-22 15:46:26 | Weblog
愛媛、松山地域では安くて気軽に楽しめる日帰り
バスツァーがにぎわっています、現在は紅葉ツァー
を含め、滋賀、信楽方面など一万円を切る旅行で
昼食つきサービスが多く人気を集めています。

松山からは関西、中四国、九州方面が多いです、
客は50,60代の女性グループやご夫婦が多いようで、
出発日は土、日が多いそうです。

一泊を含めてよく利用しています、今年の正月は出雲大社
参りのツァーに参加しました、皆さんの地域も同じような
傾向ですか?
コメント

観光地のトイレ事情!

2005-11-21 16:49:36 | Weblog

大分の耶馬溪の観光案内所の裏のトイレが
少なくて汚く大変いやな思いをしました、
トイレが清潔にされていると心も温かく
なる気がします。

観光案内所には案内物もなにも無い案内所の
看板を外してほしいものです、住民もひどい
人達ばかりと思われても仕方がないと思われ
再度訪ねたいと思わないでしょう。
コメント

昨今温泉入浴事情

2005-11-17 13:23:08 | Weblog

昔の親子の共有できる交流によく温泉入浴を利用
したものでした、親子で一緒に入浴出来る期間は
そう長くありません、最も大事な時期と思われます。

先日、幼女と一緒に入浴している親子に出会いました、
姉ちゃんが母親と一緒だったのでしょう服を着たままで
次の行動の打ち合わせに来たようでした。

★ この時代に自然に男女の違いを知ることでいい
結果になるように思われます、母親は男児と一緒に入浴
することが少ないように思われます、何歳頃まで一緒に
入浴したかなぁ~・・!

★ 温泉に小学生の体験入浴がある時代です。

★ 小中学校生、たまには大学生になるまで親兄弟や
他人に一度も怒られたことがない人達がいるのは驚きです、
そのような子供はたまに怒られたり不愉快なことに出合うと
大変困った行動をするようです。

★ 犬や猫でも大きくなるまでに一度も怒ったり叩いたり
したことがないと、怒ったり軽く叩いたりするとかまれる事
になります。
コメント

少年少女の信じがたい行動

2005-11-14 11:14:27 | Weblog

「少年少女の信じがたい行動」

メディアはお金になることしか行動しないように思われます、
青少年の自覚をうながすためにも刑罰を重くするとか世界中
の青少年の行動比較情報で検討できる資料作成など・・

日本か危険な方向に進んでいると警告したり家族のあり方
などメディアは他国との比較など対策がとれやすい提案を
する義務があるように思われます。
コメント

「趣味悠々」マウスで絵を描こう!

2005-11-13 12:05:56 | Weblog
絵手紙年賀状を描きたいと思われている方が
お正月も近くなりパソコンで年賀状作成手法
を習得したいと思っている方が多いようです。

NHK教育TV「趣味悠々」マウスで絵を描こう!
以前から水彩で絵手紙を描いておられる方々で
パソコンの出来る方はマウスで絵を描くことに
挑戦してすばらしい作品を描いておられます。

顔彩で描くことになれている方々は大変早く描く
ことが出来ます、グラフィックソフトを入手した
けど進んでいない方もいます、放送の終わるころ
が分かれ道にあると思われます。
コメント

運賃高いJR四国!

2005-11-11 11:04:56 | Weblog

高い現状運賃が続くかぎりJR四国を利用する方々が
減少するだけと思います、たまに、松山~高松、
松山~神戸~京都に出かけますがJR四国は何時も
空いています。

半額にして利用者一人が3人になればお互いに
いいように思われます、利用者にアンケートしたり
シュミレーションしたりしていないのかなぁ~!

四国の方々は高速バスやマイカーを利用するのが
多くなるように思われます、四国の高速道路は何時も
スムーズに走れます。
コメント

しまなみ海道の学習

2005-11-08 17:51:00 | Weblog

11月25日国土交通省の橋づくりの解説など参加
している生涯学習講座のみなさんと学習予定です。

瀬戸内しまなみ海道地域の観光資源、本四の橋で唯一、
自転車、歩行者道がある、しまなみ海道の楽しみ方など
十分知ることで各自が観光ボランティアガイドが出来る
ようになるといいなぁ~!
コメント

初めての医療サービス開設!

2005-11-01 09:59:54 | Weblog

「愛媛大学医学部付属病院」

健康な生活を送るため老化を遅らせることを
高齢者に提供しようと愛媛大学医学部付属病院
に本日から開設されました。

診療結果次第で専門の診療科に引き継ぐことで
老化を遅らせ生活の質を維持出来るようにする
ことが目標のようです。

高齢者のQOL向上を目的にセミナーを開きホーム
ページを整備するなどして老化予防について情報
発信するそうです。
コメント