goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

我が心の俳句とか徒然 〜祖谷馬関〜

燻み始めた日米の政権

「米国という沈没船」、、、ある識者のコメントです。m(__)m

科学者である彼は、アメリカの著名な科学論文誌が、いわゆるハゲタカファンドに乗っ取られた結果、厳格な審査もなく、高額な論文掲載料のみで劣悪な論文でさえ通過させている、と非難しています。( ; _ ; )/~~~

カネのためなら、科学的道徳も権威も、いとも簡単に捨て去ってしまう、、、この倫理観の欠如は、今のトランプ政権の行動原理にも通じるものがあると感じています。(^。^)

それにしても、トランプ大統領の正義は何処にあるのか、、、露ウ休戦、領土拡大、関税引上げなどなど、ディールか何か知りませんが、どれも中途半端で、成果より余波の方が大きいですよね!!(◎_◎;)

就任の頃は威勢よかった政策論も影を潜め、行き当たりばったり感満載の方針変更、、、このところ、トランプ政権の化けの皮が剥がれて来ている気がしますよね!(°▽°)

しかし、こんな大統領を選んでしまうアメリカという国は、世界各国からの信頼を失いつつあり、そのうち、国際的な地位も危うくなるのではないでしょうか。٩( ᐛ )و

アメリカ国内の物価は上がり続けており、何よりドル為替相場の下落、つまりドル安が進行しています。つまり、アメリカ経済そのものが失速していることに他なりません。m(__)m

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

そんなアメリカとの関税交渉をめぐり、立憲民主党の野田佳彦代表が、党首討論で、赤沢亮正経済再生担当相がトランプ大統領と会談した際、トランプ氏のスローガン「MAGA」(米国を再び偉大に)の文字をあしらった赤い帽子をかぶる記念写真が公開されたことを「朝貢外交のよう」と批判した、と報じられていました。( ; _ ; )/~~~

まさに、我が意を得たり、、、野田代表のおっしゃるとおり!( ^_^)/~~~

「メーク・アメリカ・グレート・アゲイン」を略したMAGAは、「米国第一主義」を掲げるとランプ氏を象徴するスローガンです。(^。^)

野田代表は、「あのキャップをまんまとかぶらされてしまった。朝貢外交をやっているように見えてしまったのは非常にマイナスだ」と強調しており、これも指摘のとおりだと思います。(^-^)

あの党首討論だけみても、「こりゃ、野田代表の方が首相でよくね?」と感じた人は少なうなかったのではないでしょうか?(°▽°)

石破政権、危うし!、、、かのトランプと互角に渡り合うしか、自民党の生き延びる道はないぞよ!٩( ᐛ )و

「海原の煙る夜空や朧月」 祖谷馬関

(注)朧月は春の季語。春の夜の朧な月をいう。澄んだ秋の月に対し、春の月は水蒸気のベールがかかったように見える。暈のかかることもある。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事