岩風呂

ラーメンを中心に食べ歩きとかレシピを乗せてます。そして時々猫が登場するブログです。

ある日の閉店間際のスーパー。精肉コーナーの攻防とその結果の焼肉パーティーの開催

2023-03-06 17:35:22 | 飲食レポ
先日ご近所のスーパーでの出来事。

この日、カミさんも私も帰りが遅くなってしまい、かなり遅い時間からお買い物。

一番近くにあるご近所のスーパーに向かいます。

精肉コーナーでは、焼肉祭り!をやっていたらしく、焼肉用のお肉がありますねえ。

あ、店員さんがやってきましたよ。

話は変わりますが、

例えば、バトル系のマンガとかで

勇者がついに魔王の間にたどり着きバトルが始まります。

魔王との死闘を繰り広げる勇者

魔王が力尽きたと思ったときに、なんと魔王が最終形態に変身!

なすすべく、打ちのめされる勇者。

何度も立ち上がった勇者でしたが、もはや限界。

虫の息の勇者を前に、魔王は

「口ほどにもない」と変身を解き、通常形態に戻る。

その油断したところを

「その瞬間を待っていたんだ!」

と最後の力で魔王に大逆転の一撃

魔王のスキを突いた勇者の大勝利!

 ・

 ・

 ・

話を戻して、閉店間際で人もまばらなスーパーの精肉コーナー

店員さんがあのシールをもってやってきました。



その瞬間を待っていたんだ!



半額シールを張り始めたところを一気にさらうがめつい計画!

こんな感じで買い込みまして、全部半額!




わはは・・・!



わはははははは・・・

今夜は以上です。

おそまつさまでした。

ではでは


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

新版 焼肉美味手帖 [ 藤枝 祐太 ]
価格:1485円(税込、送料無料) (2023/3/6時点)






あっさり極太肉ラーメンと海鮮丼!自作ラーメン研究会のバーチャルコンテストに応募しているので投票お願いします

2023-03-05 06:53:35 | 自作ラーメン
ええ、タイトルの通りでして、

ファイスブックのグループ 自作ラーメン研究会にてバーチャル自作ラーメンコンテストというのが開催中です。

応募に関しては出そろいまして、2023年3月3日から9日までが投票期間中です。

そのコンテストに私が出品しておりまして、皆さんに投票をお願いするための記事です。


フェイスブックのアカウントがある人で、自作ラーメンに興味がある方は是非参加&投票をお願いします。

まあそれだけだと何ですので、今回のコンテストの内容と、出品したラーメンにつきましてお話ししていこうと思います。

バーチャル自作ラーメンコンテストっていうのは、先のフェイスブック内のグループ自作ラーメン研究会における、コンテストです。

「ラーメンのコンテストなんだから食べなきゃわからないよねえ。ネット上とかで出来んの?」

ごもっとも、ごもっともです。

そうなんです、ただ自作ラーメン研究会は結構会員数も多く、日本はおろか世界中に会員がおります。

そんな中"集まれなくても、ネット上でラーメンのコンテストをやりたいよね"っていうことで、始まったのがこのバーチャルラーメンコンテスト。

実は今回のコンテストはもう19回目になります。

そんなバーチャル自作ラーメンコンテストに今回私が作ったラーメンが出品されております。

今回のテーマは"ガッツリ淡麗"

ラーメン二郎をはじめとしてガッツリ系、G系なんて呼ばれたりもしますが、そういうのと淡麗な要素を組み合わせたラーメン。

まだ未訪なんですが、ラーメン勇というお店がガッツリした肉や極太麺にあっさりしたスープを合わせたことから、こういったジャンルが認知されるようになったみたいですね。

というわけで、今回のテーマ"ガッツリ淡麗"自分なりの解釈で作ってみました。



あっさり極太肉ラーメン!

ちなみにそれだけだと何なのでサイドメニューも一つ。



寒ブリと大トロの海鮮丼!

記事的にはラーメンだけで十分なのですが、これお食事でもあるわけでして、ラーメンだけだと「またお前の道楽に付き合わされるのか?」と家族から白い目で見られることウケアイ!

ということなので、こういうサイドメニューもつけてみましたよ。というポーズ。

この2品、TwitterやInstagramでは発表済みなのですが、せっかくのブログですので、じっくりと書いていきましょう。


■スープ

いきなり写真がないのですが、スープからです。

昆布を水に漬けて水出し12時間、その後煮干しを加えてさらに6時間水出し。

それを極弱火でじっくり火を入れ、沸騰寸前に火を止めて、待つこと1時間。

昆布と煮干しのガラを取り出したら、薄削りの鰹節を加えて再加熱。やはり沸騰寸前に火を止めて、待つこと5分。

しっかりとガーゼで越して出汁の完成。

これに薄口しょうゆを加えたものがスープになります。

ほんとこれだけ、スープには鶏ガラや豚骨を使わず、香味油なども使いません。

一応これが私的に"端麗"の要素。


■チャーシュー

こちらも写真がないのですが、チャーシューです。

豚もも肉は縛って、ネギの葉、生姜スライスを臭み抜きにして下茹で1時間。

引き上げて、水洗いするのは、灰汁を洗い流すためと、一度温度を下げるため。

それを、圧削りの鰹節でしっかりと取った濃いかつおだしに、濃い口しょうゆで味付けしたつけ汁に漬け込んでおきます。

これがガッツリの要素その1。


■麺



まず麺は、麺無双という小麦粉を使いました。

小麦粉1kgに対して、水が450mlなので、加水率は45%。

塩とかん水は共に粉と水を合わせた重量の1%なので、14.5gづつ。

これをアレしてコレして、3mm角に切り出したのが上の極太麺!

もっと過激なことやっているお店もありますが、常識的にはラーメンとしては"超極太麺"の部類ですね。

これがガッツリの要素その2となります。

このほか、メンマは、先のチャーシューのつけ汁を使って煮詰めたもの。他には青菜は小松菜を湯がいたもの、あとねぎと刻み海苔が乗ります。

んでできたのが



こちら。

あっさり極太肉ラーメン!



一応脳内のコンセプトとしては、

岐阜のでぶそばのスープに池袋大勝軒系の麺を合わせて、新宿満来のチャーシューらあめんを作る。

というコンセプトです。

上記のお店に行ったことがない方はピンとこないかもしれませんが、ご了承ください。



ももチャーシューは下茹でしてあるので、あっさりの仕上がり。

しかしガッツリ厚切りのやつが3枚も!


麺、メンマもこんもり乗って満来ライクにしてあります。



スープは油が一切浮かないもの。

この辺は秋田の十文字ラーメンにもつながるものがあるかも。



そしてこの超極太麺!

茹で時間はなんと7分!

加水45%の超多加水麺なので、ぷるぷるもちもちとした食感が決めてです。

なかなかガッツリに、しかし端麗に、と相反するようなテーマをいっぱいの中で表現できたと思うのですが、皆さんいかがでしょうか?

よろしければ

バーチャル自作ラーメンコンテスト!ぜひご参加、投票お願いいたします。

3月9日までとなっております!

と、全力で選挙演説が終わった感じですが・・・以下おまけみたいなもんで・・・



こちらサイドメニューに作った海鮮丼。

どうも家で自作ラーメンやるとサイドメニューに海鮮丼やりがちです。

今回は、寒ブリと大トロ。どちらも特売で安かったんですよねえ。

特売に群がる人々を押しのけ押しのけでいいものをゲットしてきました!

ラーメンの解説は長々としましたが、海鮮丼はもう切ってご飯の上に乗せるだけですので。

しいて言えば、あしらいに大葉を添えたのと、がりの代わりに岩下の新生姜がいることくらいでしょうか?

ガリも好きなんですけど、お刺身に合わせるなら絶対岩下の新生姜の方が合うと思っております。

ちなみに海鮮丼をいただくときの食べ方ですが、マナー講師的には、

お刺身を取って醤油皿に漬けて食べ、そしてご飯を・・・

とかいうのがあるらしいですが、私的には



醤油にわさびを溶いてわさび醤油を!



それをお刺身の上におもむろに!!

見た目はアレかもしれませんが、絶対この方が美味しいと思います。

マナー講師がなんぼのもんじゃい!

ということで、

あっさり極太肉ラーメンと海鮮丼

いかがでしたでしょうか?

改めまして、皆様の清き一票を。

【自作ラーメン研究会】第19回バーチャル自作ラーメンコンテスト

と、そんな感じで選挙活動風にしましたが、コンテストを盛り上げるのが目的です。

見ていただいてもっと美味しそうなラーメンがあったら、そちらに投票してもらっても全然OKです。

こんな世界もあるんだと、楽しんでいただけたら幸いです。

おそまつさまでした。

ではでは

【facebook】自作ラーメン研究会


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ラーメン大全 [完全版] [ 西尾了一 ]価格:7480円(税込、送料無料) (2023/3/4時点)




ドリアだけで営業中。新橋烏森で間借り営業、ドリア屋松栄で当然ドリアをいただきました

2023-03-04 08:09:00 | 外食レポ


ドリアだけで営業中

ここは新橋の烏森。

本来なら夜ににぎわうこの街ですが、こちらのお店は居酒屋のお昼の時間を借りている

間借り営業

のお店。

最近こういう営業形態もメジャーになってきましたね。

数日前にこの辺りを歩いていた時に見つけたお店です。

ドリアっていうと、サイゼリアのミラノ風ドリアが真っ先に思い浮かぶ人多いと思います。

まあ私もその口なんですが、初めてドリアを食べたのはるーぱんというお店。

埼玉県のみに6店舗展開する埼玉県民のソウルフード・・・なんて"秘密のケンミンショー"なんかで紹介されております。

たしか、高校2年生の時。バンドでキーボードを担当していたのですが、諸事情あって高価なシンセサイザーを所持しておりました。

友人のバンドがあるライブでどうしてもその機材が必要だったので、貸したんですよね。

ただ貸すんじゃなくて、オペレーションも必要だったので、ちょっとそれを裏方でお手伝いしまして・・・。

そのライブ終わりで、打ち上げ的に入った熊谷のるーぱんでおごってもらったのが、人生で初めて食べたドリアだったかと・・・。

すみません自分語りが長すぎました。

そんなわけで、やたらと丁寧な呼び込みの店員さんに誘われて階段を上がりました。



ドリア屋 松栄(まつえい)

という名前のお店なんですね。

お店に入って、メニューを渡されて初めて知るお店の名前。

店名よりドリアを推して来ておりますので、まあ当然かと。



メニューは当然ドリアの定食一択です。

問題は



ドリアは4種類

デミグラスソースのドリア、ドリアクラムチャウダー、海老とトマトのフレッシュドリア大場風味、ドリアオック。


デミグラスのそれはサイゼリアのアレに近い雰囲気、クラムチャウダーも気になるなあ、海老とフレッシュトマトも和風な感じで・・・。

その中にあって"オック"ってネーミング的にシンプルだよねえ。

豚トロのトマトソースに菜の花の苦み
  タプナードソースのアクセント


・・・タプナードソースって何よ?

って調べたら、オリーブオイル、アンチョビやにんにくをペースト状にしたソースらしいですね。

それが、豚トロとトマトソースと、菜の花と・・・



決定ですな!

ちなみに待っている間、"オック"の意味を調べていたのですが、全然わかりませんでした。

フランスの南部にオック地方ってのがあるらしいですけど、ドリアの本場・・・ってわけでもなさそうで・・・。

ちなみにドリアって日本生まれだそうです。

横浜は山下のホテルニューグランド。初代料理長のサリー・ワイル氏が作った創作料理の一つだそうです。

ちなみにナポリタンも同ホテルの二代目料理長が・・・ってまた脱線しそうですね。

しばしののちにやってくる!



ドリアオック定食!

定食とは言え、ご飯とお味噌汁がついてくるわけではありません。

メインのドリアにサラダと小鉢がついてきます。



こちらメインのドリアオック。

ふつふつとする、トマトソースチーズ。

その上に乗る菜の花とタプナードソース。

ぶっちゃけ、メニューの写真より実物の方がおいしそうという罠♪



サラダはルッコラや水菜レタスなどのグリーサラダにサウザンドレッシング。



小鉢はオレガノを散らしたソーセージ。



じゃあ、いただきます。

まずは角切りの豚トロがあるところに当たりました。サクッとした感じの歯ごたえが良いのよね♪

トマトクリームソースとタプナードソースの相乗効果がたまりませんねえ。



葉物中心のサラダにややもったりしたドレッシングがしっかり絡みます。

これも美味しい。



ソーセージも良いですねえ。これを肴にビールなんか飲みたいですねえ。

黒ビールが良いですねえ。



菜の花の苦みも春っぽくてよいです。

そうそう、これドリアだから下はご飯なんですけど、なんかつぶつぶした食感が普通のお米と違うような・・・って思ってたらお隣さんが

「これ普通のコメじゃないですよね」って店員さんに一言。

店主さんのお話によれば「うるち米だと食感が重くなってしまうので、雑穀米をつかっています」とのこと。

お隣さんナイス質問!

ちなみに、この後くらいに一番奥にいるお客さんが、

「すいません、美味しかったんで、もう一つもらえますか」

というおかわり宣言!

それもスゲーな。

と、思いつつも自分は自分で食べ進め。



そうそう、タバスコがついて来るので、試してみましょう。



味を壊さない程度に3滴ほど。

ちなみにタバスコってメキシコのもので、本来のイタリアンには使われないものなんですよね。

ナポリタンもそうですけど、和製イタリアンになぜかマッチするタバスコソース。

日本で出会ったイタリアとメキシコ。面白いなあ。

と思いつつ、食べ進みまして、



ごちそうさまでした。

美味しさは勿論、いろいろ思うところもあるドリア。

聞くところによると、下北沢、高円寺と来て、今新橋のここにいるらしいです。

今後ちゃんとお店を構えることになったら、もしかしたら新橋から離れてしまうかもしれませんが、また是非来たい、食べたいドリアでした。

ではでは


【ドリア屋 松栄】〒105-0004 東京都港区新橋3丁目19−2 西口加藤ビル 2F


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

料理の本棚 ピラフとドリア / インプレス
価格:1870円(税込、送料別) (2023/3/3時点)






新橋の栄寿司の1日限定7食のバラチラシをいただきました

2023-03-03 12:30:16 | 外食レポ
どもども、この日はお休みだったのですが、諸事情で新橋にやってきました。

諸事情も終わってジャスト11時。

じゃあ新橋でお昼ですよねえ~。

ということで、検索をかけていたのですが、なんと!

良いビジュアルを見つけてしまったのでした。

やってきたのは新橋5丁目。



こちら



栄寿司さんです。

もともと築地に合ったお店らしいですが、市場の移転に伴いこちらに移転してきたそうです。



ランチはこんな感じ。

おまかせ丼が良く検索に引っかかるのですが、一番下のバラチラシが7食限定

こっちで行ってみましょう。



寿司屋らしからぬ扉ですね。

少々入りづらい雰囲気なのですが、入っていきましょう。



御影石のカウンターに座ると、お茶とおしぼり、割りばしが出てきます。

カウンターの向こうでは親父さんが、黙々と先客のおまかせ丼を作っております。

作られたおまかせ丼を見て、

「あれも良いなあ~・・・」

と思いつつ。

「バラチラシください」

と伝えました。

「はいよ~」と親父さんがバラチラシを作っていきます。

なんか、先のおまかせ丼よりずいぶん手がかかるらしい。

さて、どんなのが出てくるのでしょう。

そして、しばしの後、やってきました。



バラチラシ!



うわ~お寿司の宝石箱やぁ~!(©彦摩呂さん)

と言ったわけではないですが、いや、でも心の中で唱えました。

ほたるいか、白魚、まぐろ、松笠造りの鯛、いくら、玉子焼き。

まぐろはメジマグロだそうです。


醤油の煮切りをまぶしてあるので、特にお醤油をかけたりする必要はありません。



お味噌汁はぼたん海老の頭。



がりとわさびが添えられます。



じゃあいただきます!













ごちそうさまでした。

いや~久しぶりの回転しないそれなりのお寿司のしかも然るべきお店に行きました。

ランチでしたが、ここのところお寿司屋さんが高級化してきて、コースがメインのお店が増えたんで、こういうお店を知っていると重宝しそうです。

よろしかったら行ってみてはいかがでしょうか?

ではでは

【栄寿司】〒105-0004 東京都港区新橋5丁目10−8 カルチャーセンタービル 1F


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

SUSHI MODOKI 畑生まれのおもてなし寿司 [ iina ]価格:1650円(税込、送料無料) (2023/3/3時点)