れもん&みるく

徒然日記

カエルのキーケース

2021年08月07日 20時47分00秒 | ハンドメイド

れみパパが走行中に

キー(盗難防止ロックのキー)が

ブラブラすると

ボディーが傷だらけになると言うので

キーケースを作った


盗難防止ロックをかけていないと

盗難保険の対象外になるので

ロックは携帯しないといけないので

ロックのキーも必ず持たないと

いけません

 

キーケースを作り

バイクのキーと

盗難防止ロックのキーを一緒に

収納できるようにしました

 

走行中にロックのキーが

ブラブラしなくなるだろう

 

100均に行って

コンパクトになるプラスドライバーを

買ってきました

 

これもキーケースに

一緒に入れておいたら

小物入れや工具入れを開けるために

便利かな


ボクシング金メダル入江選手の

お陰でカエラーに市民権が

あたえられた感じです





 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムチウチになりそう

2021年08月06日 16時16分00秒 | バイク
仕事から帰ってきて
昨日 暑すぎてできなかったので

①書類をバイクの小物入れに入れる
②工具入れをチェックする

きちんとやっておこう

まずバイクの証明書と
自賠責の保険証を
ジップロックに入れて

プラスのドライバーでネジをはずし
小物入れを開ける・・・いやいや
カバーをはずす

ゴムがあるので
そこにジップロックに入れた書類を挟み
またカバーをつけて

プラスのドライバーでネジを留める

小物入れとは名ばかりで
書類を挟んだら
それ以外何も入りません

工具入れはここですと
教わったところのネジも
プラスドライバーで開けて
カバーをはずす

工具入れ???
小さいプラスのドライバーが
入ってただけだ

このカバーがくせもので
開けたら閉められない

結局
説明書を読んではめてみる

サイドのカバーを拡げながら
差し込んではめます

むちゃ難しいやん!

そもそもそこにプラスのドライバーが
入っていたとしても
そこを開くのに
プラスのドライバーがいるので
なんの意味があるのだろう・・・

フォルッツァのときは
シートの下に2リットルの
ペットボトルを6本入れて
走ることができました

PCXはシートの下に
ヘルメットを入れたら
あとは書類しか入りませんでした

カブは基本
何も入れるところがありません

でもオッサン臭いボックスを
つけるのも嫌やなぁ〜

今日の街乗り
少しシフトチェンジに
慣れてきたけど

加速の時のシフトアップと
シフトダウンの時の
エンジンブレーキで
首がガクってなるのです

慣れるまでに
ムチウチになりそうだわ(^◇^;)

今日も
1速・・・2速・・・
って独り言を言いながら乗ってました

だんだんエンジン音の違いが
わかるようになってきたけど

とりあえず
慣らし運転の間に
習得できるように頑張ろう!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーカブ110 納車

2021年08月05日 12時36分00秒 | バイク

昨夜

クラシックコンサートのホールで
着信履歴に気がついた
 
コンサートホールって
圏外にしてあるから
アンテナが立つところを探して
着信履歴に電話をした
 
バイク屋さん
 
「カブの納車準備ができました」
 
お盆くらいに納車と聞いていたので
まだまだだと のんびり構えてました
思わぬ電話!
 
PCXの廃車手続き
バイクの自賠責の切り替え等々
1週間でしてくれました
 
悪夢のような
先週水曜日から1週間
 
れみパパに
シフトチェンジの仕方を教わり
 
どうにか乗れると思うけど
やっぱり不安!
 
ギア付きバイクは乗っていたけど
カブのギアは特殊やし( ; ; )
 
不安もあるけど
カードも使えないって言うので
現金をリュックに忍ばせて
早速カブちゃんを引き取りに行きました
 
一応バイク屋さんのお兄ちゃんが
ギアチェンジを教えてくれたし
駐車場で少し練習させてくれました
 
アクセル戻して
カクン!
2速
アクセル戻して
カクン!
3速
 
わぁわぁ〜信号やん!
カクンカクン
戻してニュートラル
 
わぁ〜むちゃ制動距離長いぞ
後ろブレーキかけるの忘れてるぅぅ
 
ほぉ〜
 
その繰り返しでどうにか
ガソリンスタンドに入って
ガソリンを入れてきて
 
 
少し遠回りして
帰宅
どっと疲れ(^◇^;)
 
38℃といわれる猛暑の中
バイクで走るだけで
ヒリヒリ焼けてくる感じ
 
左手でブレーキレバーを
探してしまう
 
右足でブレーキをかけるのを
忘れてしまう
 
ギアが何速かわからないので
「1速・・・2速・・・」と
独り言を言いながら走ってしまう
 
 
課題山積みだけど
かわいい(*≧∀≦*)
 
久しぶりにウキウキワクワク!
若返りそうな気分*\(^o^)/*
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラシックコンサート

2021年08月04日 22時47分00秒 | ひとりごと
2019年の9月に
クラシックコンサートの
チケットを取っていました

大阪クラシックという
イベントのチケットでした

8月末に病気が見つかり
入院待ちになってしまい

いきなり明日入院してくださいと
連絡が来る場合があると聞いたので

あらかじめ行ってくれる人を
探しておいた方が良いと思い
れみ2号夫婦に譲りました

その翌年2020年はコロナ禍で
コンサートは中止という
状況になりました

ようやく
コロナ対策をして
コンサートやライブも
再開となった2021年

れみ兄2号に
5月に行われる
クラシックコンサートのチケットを
プレゼントしてもらいました

5月 緊急事態宣言のため
8月4日に延期になりました

楽しみにしていたのに
またもや
8月2日から緊急事態宣言( ; ; )

でも制限が緩和されているので
収容人数の半数の観客という条件で
開催されるとのことです

と、いうことで
久しぶりにクラシックコンサート

楽団の方も
管楽器以外の方は
マスク着用したまま演奏されます

観客は
「ブラボー」禁止

やっぱり
生で聴くのは
音の振動が伝わるというか
良いものですねぇ

あっという間の2時間でした

クラシックコンサートと
いうことで年齢層は高め

だいたいの方がワクチン接種済み
かもしれないなぁと
思っていましたが

わたしの2列くらい後ろの男性が
咳をしていて
それを我慢しようとするから
余計に咳が出るみたいで気の毒でした

ふと頭をよぎる
同じ空間に2時間
いくらマスクをしていても
インド型の陽性の方だったら
席が近かった私も
濃厚接触者になるかもしれないな

いちいち
気にしていたら何もできないわ!

人が多い場所はマスク二枚重ね
手指の消毒 
こまめな水分補給
やれることはやってるつもり!














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまモンのヘルメット

2021年08月04日 13時14分00秒 | バイク
れみパパが
ヘルメットを買ってくれるというので

バイク用品店に行きました

バイク用品店の数って
すごく減りましたよね

昔は南海部品やら
クシタニなんかも近くにあったのに・・・

バイク用品店に行っても
これ!ってトキメク物がなく

結局
ネットで注文しました

今日届きました(^^)

HONDAから販売している
カブ用のヘルメット

購入するカブちゃんが
熊本県で作られているので

くまモンのイラストが入ってます

納車前に
ヘルメットの準備完了

久しぶりにワクワクするけど

相変わらずシフトチェンジできるのか
不安はあります(^◇^;)

納車日に
バイク屋さんから
帰られへんかったらどうしよう〜





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度目の我慢の夏

2021年08月03日 22時43分00秒 | ひとりごと
仕事の流れを止めるスタッフが
いるんですよね

私より10歳上
先輩だし
国家資格を持ってるから

私が仕事の仕方に
文句を言うわけにもいかない

けど!

業務が回らないのよ!!!

一つ一つの作業の
優先順位の付け方が
自己中だから回らないのよ!!!

いつもは我慢して
ニコニコしてフォローしてるけど

コロナウイルスワクチンを
接種するという
通常業務にプラスされた業務を
回していくうちに

私もだんだんイラついてきて
態度に出ていたのだと思う

昨日仕事から帰ったら
「ごめんなさい」とメールが来てた

それを送られて
先輩に対して私はどんな返信をしたら
いいのか わからんやん!

私は10年後
どんな感じで働いてるのだろう

その人を見てるといつも思う・・・

働いている高齢者を見て思う

年金で悠々自適に過ごせる時代は
終わったんだなぁと・・・

生きがいの為に働いてる方もいると
思いますが

お金の為に働いてる人が
大半だと思います

私だって年金だけで暮らして
いけるハズないと
すでに確信してますから 

先のことを考えずに
今を楽しもうと思うのですけどね

今年の夏も我慢の夏だって( ; ; )













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステイホームの手仕事

2021年08月01日 19時50分00秒 | ハンドメイド

オリンピック漬けですねん(^◇^;)

チャンネルをザッピングして
一日中見てる感じです
 
セールで買った布が残っていたので
 
むっちゃ簡単な
Tシャツみたいに着られる
ブラウスを縫いました
 
 
これはいい感じ
すごく涼しいぞ!
 
 
れみパパが
 
「スマホを入れるポーチが
欲しいと言ってた」と・・・
 
義母さんは
ガラケーのときも
ポーチに入れていたので
 
スマホもポーチに入れたいみたい
 
私は
「ただでさえ電話をかけても
出てくれへんのに
ポーチに入れたら さらに
鳴ってること わからんから
出てくれへんで!」と
 
言ったんですけどね

れみパパに何回も言われるから
きっと作ってあげて!って
いうことだろうなぁ〜
 
お上品なレース柄の布が
残ってましたので
 
ファスナー付きで作りました
 
 
高齢者ですから
ファスナーが開きやすいように
ジッパータブも共布で作り
 
カラナビや紐などを通せるところも
作りました
 
サイズも少し大きめに作り
スマホが出し入れしやすく
しましたが
 
大きなお世話かな?
 


 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする