goo blog サービス終了のお知らせ 

れもん&みるく

徒然日記

ご褒美

2015年01月21日 17時52分33秒 | ひとりごと
年明け初お稽古

私は仕事が忙しくって遅刻してしまいました

4月から1年間の着付け教室も
あと2カ月になりました

お稽古が終わって
「今日はお年玉をお渡しします」と
先生が生徒7名に



「聖香」というお香をくださいました
着物の防虫にもなるそうで
タンスの引き出しや
着付けのお稽古バックに入れておいてくださいと

和の香り
若い頃は
シャネルやディオールに飛びついていたけれど

今は和の香りにすごく癒されます

「甘いものも少しずつね」と
「おこし」をくださいました

これまたレアなチョイスでうれしい
しかもオシャレなおこし

「あと、ご褒美があります
秋に着物文化検定を受けられた方 お二人に」

助手の先生(2級合格)と私に

住吉大社の参道にある池田屋さんの
住之江味噌をくださいました

「合格のご褒美です。
師範科に通う人が受ける検定によく合格しました
しかも自学で、頑張りましたね」と

すごく褒めていただきました

60点以上で5級
70点以上で4級合格

私は94点で(結構自慢入ってます)
4級に合格しました

カリスマと崇める
着付けの先生ですが
今年度の教室で先生をお辞めになります

私たちが最後の生徒になります

間に合ってよかったぁ
先生にお会いできただけでも
私の人生得をしたなぁと思っています




人気ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする