goo blog サービス終了のお知らせ 

れもん&みるく

徒然日記

ガチャの森

2019年04月22日 19時31分13秒 | カエル&インコグッズ

ショッピングモールに 

ガチャガチャ(カプセルトイ)が

並んでいる

ガチャの森というスペースがあります

 

アンパンマンのガチャが大好きな

ピヨちゃん

 

優しい爺ちゃんアピールで

ピヨちゃんに好かれようと

 

れみパパがピヨちゃんを連れて

ガチャの森へ

千円札を両替して

ピヨちゃんがやりたいガチャを

次から次へとやらしてる

 

アニマルバリケードのガチャがありました

 

タヌキ、ウサギ、アヒル、ゾウ、カエル

 

カエルが出る確率5分の1

 

街中でよく見かける

工事現場のバリケード

カエルのバリケードを見るだけで

1日 気分が良いんだけど(^ ^)

 

ガチャを回すのが好きな

ピヨちゃんに回してもらいました

 

 

 

一回でカエルゲットです

すごいぞ!ピヨちゃん!

 

でも2個ないと

バリケードにならないわ(^◇^;)

 

 

 人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買い物

2019年03月24日 12時51分43秒 | カエル&インコグッズ

木曜日 祝日ですが

雨だったので お出かけできず

ショッピングモールへ

ちょこぼのエサを買いに行った

 

ダイソーがあったので

ふら〜っと入ったら

 

カエルがいてた ミニ植木鉢

オカメインコもいてた マグカップ

100円だし迷わず カゴにいれました

 

 

着物を着るようになって

髪の毛が中途半端な長さだと

着物の衿にあたるので

ずっとショートカットにしていました

 

れみ兄2号の結婚式

これで黒留袖を着るのは最後かな?と思い

髪の毛を伸ばして結い上げることにしました

 

大学生の袴の着付けの仕事で

たくさんのお嬢様の髪飾りを見る機会があります

 

着付け仲間と こんなかわいい髪飾り欲しいなぁと

卒業式から戻られた

お嬢様の袴を脱がせながら話していました

 

着付け仲間も先日 花婿の母で挙式の日

とにかく忙しい一日を過ごしたそうで

 

「あのね 花婿の母やで、地味に地味に!

目立ったらアカンの!」って言われました

 

パールのかんざし

漆塗りのかんざし

べっ甲のかんざし

 

どれも本物は買えません

本物は◯十万の世界でした

 

そこでそこそこ

本物に近い感じの物を探すと

 

パールは 淡水パール

漆塗りは 樹脂に漆塗り

べっ甲は 薄いべっ甲を貼り付けたもの

 

悩んだ末に べっ甲張りにしました

 

 

 

これから何度使うかわからないけど

買ってしまった(^◇^;)

 

そもそも 結婚式までに

髪の毛が伸びるのか?

そこが問題なんだけどなぁ〜

 

"人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエルのお茶碗

2019年03月13日 21時23分13秒 | カエル&インコグッズ

寒い寒い

ヨーガへ行く前に

大相撲 大阪場所

エディオンアリーナの前で

力士の入り待ちしてました

 

玉鷲、勢、北勝富士、嘉風、高安

松鳳山、栃ノ心・・・

ついでに神田川さんも

ゾクゾク到着 

次は誰かな?と待っていたら

なかなか 入り口から離れられず

背中がゾクゾクしてきました

風邪ひくところでした(^◇^;)

 

ヨーガの教室に着いたら

先生に

地震すごく揺れたよ〜と言われて

 

力士を見るのに必死で

地震は気づきませんでした

 

家に帰ると

地震でオカメパニックをおこしたみたいで

 

ちょこぼの抜けた羽がいっぱい

散らばっていました

かわいそうに・・・

 

ぴよちゃんの お茶碗を購入

 

女の子だけど

ミドリ色のカエル柄

 

れみパパに

自分の趣味を押し付けて かわいそうにと

言われました

 

なんで?むっちゃ 可愛いやん!

 

  

"人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良で見つけたカエル

2018年05月21日 07時47分52秒 | カエル&インコグッズ
昨日は すっごく 良い天気でした
なのに町内会対抗運動会のお手伝い(-。-;

本部テントの下で
点数の集計だったので
日焼けからは逃れられました

土曜日
奈良 三条通りの雑貨屋さんで見つけた
カエルの箸置き



お嫁ちゃんも箸置きが
好きなので 1つずつ買いました

今まで2個ずつ買っていたけど
増えすぎて 収納が困難になってくる


奈良公園を散策しながら

ベビーカーを押しながら歩く
れみパパを見て腹が立ってきた

れみパパは自分の子どもの子育てに
一切 いっさい イーッサイ関与していない

ベビーカーも押すハンドル(?)の
高さが低いので腰痛になると言って
押して歩くことなんて
全く まったく マーッタクなかった

はぁ?
ベビーカー押して歩くんや!

ふ〜ん 自分の子どもの乗ったベビーカーは
押さないのに 孫が乗ったら押すんや!


少し前にラーメン屋さんで
30代前半と思われる男性3人が

「俺 家事とか手伝うんやったら
結婚せんほうがマシやわ」

「俺もまったくやれへんで〜」

「◯◯なんてヤバいで!
嫁さん仕事で居てないときに
雨降ってきても洗濯物を
取り込まんとか言ってたで!」

「え〜俺 それくらいはするわぁ」

こんな会話が聞こえてきた

行列のできる
美味しいラーメン屋さんだったのですが

その会話を聞いていたら
腹が立ってきて
ラーメンが美味しくなかった

「あほか!仕事を持ってる嫁さんに
家事と育児を全部押し付けるなら
嫁さんを働かさなくていいくらいの
お金を稼いで来い!」

心の中で叫んでいました

イクメン イクメンと
メディアでは世の中の男性が
みんなイクメンみたいに報道しますけど

本当にそんな世の中が
やってくるのかな?

ベビーカーの話題から
話が膨らみ過ぎましたね(^-^;


人気ブログランキングへ



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエルのTシャツ

2018年04月29日 11時10分20秒 | カエル&インコグッズ
ゴールデンウィークですね
なんとも天気が良すぎる

初日は 着付け教室

往復4時間
お稽古2時間
荷物は重いし クタクタ

来年の成人式に向けて
振袖着付けの練習です

でもまず 二重太鼓を教わりました

訪問着 留袖・・・とにかく出番の多い
二重太鼓ですが

今まで習ってきたものを
すべてクリアにして
新しい先生に習う

井の中の蛙大海を知らず
今まで知らなかった
新しいことがたくさん身につく

それをアナログに記録するのが
私の趣味でして
文字と絵で残していく
これってかなり難しいけど
復習としては本当にいい方法だと
自分では思っています

息子が見たらアホちゃうか!
でしょうけどね(^◇^;)


5月に登山に行くので
れみパパが モンベルでTシャツを
買って帰ってきてくれた

最近 やましいことがあるんじゃ
ないかと 勘繰るぐらい
なんだか 優しいぞ!



カエルのイラスト
シダとモリアオガエル

カエルの中でも モリアオガエルは
大好きだ╰(*´︶`*)╯♡



人気ブログランキングへ



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関開けたらカエル

2018年04月20日 14時38分47秒 | カエル&インコグッズ
生協のカタログにのってた
カエルの泥除けマット



私は玄関を出て
大きく一歩踏み出して
マットの上に乗らない生活

うちの家族はまったく
気にすることなく
バンバン踏んでます

まあ踏まれて
靴の泥を取るために敷いてるマット
なんですけどね



京セラドームへ行った時
ドーム前のイオンモールに
ある雑貨屋さんで見つけた

なりきりカエルタオル

これ300円というリーズナブルな
なりきりタオル

ウサギと
柴犬と
フレンチブルと
カエル

私は迷わずカエル

これを見せたら
Eちゃんが
私も買う!って

もうすぐ生まれてくる
孫ちゃんが男の子なので
ウサギを飼っていたくらい
ウサギ好きなのに
ピンクはなぁ〜と言って
ウサギをあきらめ
カエルを買って帰りました

「れみママもピヨちゃん用?」
なんでやねん!
私用です!

そんなん
ピヨちゃんに
なりきりカエルタオル買って帰ったら
嫁ちゃんに嫌がられるわぁ〜



人気ブログランキングへ



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋のカエル

2018年03月13日 07時23分33秒 | カエル&インコグッズ
名古屋ウィメンズマラソンで
せっかく名古屋に行くので
名古屋で行きたいところを
マップと乗り換えアプリで
分刻みに計画!

名古屋と言えば
青柳総本家の ういろう

勝手にそう思ってるだけでしょうか?

子どもの頃から ういろうと言えば
青柳の ういろうでした

お店のロゴが
柳に飛びつく カエルだし

名古屋駅のKITTEに
青柳総本家のカフェがあるそうで

そのカフェ限定の
かえるのミルク風呂
かえるまんじゅうがミルクシェイクに入ってる

春限定で さくら風呂に入ってる



430円也

いゃ〜ん♡
口紅つけて 女の子

売ってる かえるまんじゅう さくらあんは
普通の お顔なので

カフェで口紅つけてくれてるのね〜

まんじゅうにスプーンをさして
食べようとしたら

かえるちゃんがズブズブとシェイクに
沈んで溺れておりました

夕食は 早めに あつた蓬莱軒で
ひつまぶしを食べると決めていたので
これが お昼ごはん(^◇^;)

KITTEからナゴヤドームへ行き
ゼッケンを引き換え

マラソンエキスポのブースで発見

青柳総本家が
アスリートういろうを販売されている



顔ハメ看板?

お一人様の残念なところは
顔ハメ看板に顔をハメて
写真が撮れないこと(-_-)

マラソン後半の給食ブースで
配られている ひとくちういろう



2個もらったので
1個 ポケットに入れて
食べずに持って帰ってしまった

ナゴヤドームから
地下鉄名城線で妙音通駅へ

妙音通駅から20分くらい住宅街を歩き
言っちゃ悪いけど
普通の神社へ

富部(とべ)神社

社務所に人がいらっしゃらないので
こちらへと書かれた電話番号に電話して

神社の方に来てもらってまで
いただきたかった 御朱印



もうすぐ神社用御朱印帳がいっぱいになるので

この機会に御朱印帳も新調



名古屋の郷土玩具に戸部蛙というものが
あるそうです その郷土玩具がモデルらしいです

境内にカエルがたくさんと
言うわけではなかったです

この時点で15時ですが
ここから熱田神宮へ参拝して
あつた蓬莱軒本店で 夕食 ひつまぶし

どうせなら
本店に行きたかったので
ここでも結構歩きました

ホテルに18時30分着

タイムテーブル通りに予定をこなして

大満足のお一人様 名古屋旅でした╰(*´︶`*)╯♡




人気ブログランキングへ



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オカメインコ スウェットワンピース

2017年10月15日 23時04分06秒 | カエル&インコグッズ
大雨です
ヒマです

行ったことのない
ショッピングモールへ行こうと

わざわざ 奈良まで行きました

ならファミリーに
nico and … カフェ

今のところ 全国で3店舗
関西では奈良にしかない

大和西大寺駅に直結の
ならファミリーですが

駅の1キロ手前くらいから
駐車場に入る渋滞で
車が動かなくなり

やっと立体駐車場に入れたと
駐車券を取って あれ?こっち?と
車を走らせたら
そのまま出口に出てしまいました

もっとわかりやすく 出口って書いてよ!

結局せっかく入った駐車場を出て
また並んで 外の平面駐車場に停めました

なんか すごく情けなかったです(-_-)



nico and… カフェの
ニコパンとコーヒーをいただきました

ぶらぶらウィンドーショッピングで帰るつもりが

グラニフで見つけてしまった

オカメインコ(((o(*゚▽゚*)o)))♡



スウェットワンピース
買ってしまった(^◇^;)

わざわざ奈良まで来て買わなくても
グラニフは 近所にあるのになぁ〜

鳥モチーフっていろいろあるけど
オカメインコ!って・・・

買わずに帰られへんかったのです



人気ブログランキングへ



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オカメインコのソースポット

2017年09月27日 22時16分45秒 | カエル&インコグッズ
今日は
大阪 阪急百貨店で開催されている

「白洲正子と きもの」と
いう展示会に行ってきました

阪急百貨店は着物に関する催事が多いです

しかもそんな日は 着物のお客さんが多い

今日は特に 着物のお客さんが多い
よくよく見たら 着物の方は入場無料でした



華美な着物を嫌い
普段着の着物を半幅帯でオシャレに着こなす
白洲正子さんの着物は
織りの着物が多く 差し色の半幅帯が
アクセントになっていたり・・・

150点の展示品
一点一点 欲しいなぁって
思いながら見ていました

催事の階から 生活用品の階へ

いつもの癖で
箸置きを探してしまう

そこで輝いていたのが



オカメインコのソースポット?
ドレッシングポット?

なんでもいいねん

目があってしまってん(((o(*゚▽゚*)o)))♡

食卓にソースを入れて置いておく
うーん かわいいー♡

1200円なり〜
わざわざ ソースを使う料理を作ってしまいそうです




人気ブログランキングへ



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SOU・SOU 鳥獣戯画

2017年08月18日 15時43分02秒 | カエル&インコグッズ
たまには本屋さんに行かないといけないなぁ

本は図書館で借りる に徹してるからなぁ

でも本屋さんで
宝島社の付録本は
チェックしておかないといけないわ

京都のSOU・SOUさんの
肩掛けバッグ付き
鳥獣戯画の解説本

1480円+税



大好きな鳥獣戯画の解説が
薄っぺらい本(悪意は無いです)になっています

箱を開けると
肩掛けバッグが入っている
思っていたより小さい



でもハズレです

カッカッ・・・カエルがいない!

見本はウサギとカエルの相撲の場面

私のバッグはそのカエルが切れてる

1480円
布を買って自分で縫うより安いから

まぁ我慢しよう(T ^ T)

れみパパに見つかったら
「またカバン!
どんだけカバンいるねん」と言われるから

こっそり使おうか・・・(^-^;



人気ブログランキングへ



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第16回 松本かえるまつり

2017年06月18日 21時46分20秒 | カエル&インコグッズ
カエラーの聖地ですよ

長野県松本市の縄手です
毎年 6月に開催される かえるまつり

2017年は6月17日 18日 開催



かえるまつりの存在を知ってから
「いつか 松本に行くぞ〜」と思い焦がれて

2、3年前に
1人でJRに乗って 松本市までと
ひそかに計画を立てたけど実行できず

今年は ちょうど 結婚記念日の翌日だったので
結婚記念日旅行と勝手に命名して
れみパパを無理矢理連れ出しました

長野県松本市へ



5時に家を出発
順調に長野県に入ります
駒ケ岳サービスエリアで休憩

駒ケ岳がきれいに見えます

信玄餅アイスみっけ!



うーん思った通りのお味 350円

そこから松本への道が大渋滞
高速道路の工事で1時間ロス

縄手についたのが11時30分
すでに完売の商品もあり
スタンプラリーも終わっていました

ホント残念

とんぼ玉と コポー人形だけ購入
コポー人形は 大阪でも買えるのに
山登りヤッホーコポーを購入



長野県と言えば蕎麦だろ〜
お昼は お蕎麦屋さんで ざるそば



地味な画像です
善光寺の八幡屋礒五郎七味を
味見したかったので
温かいお蕎麦にすればよかった(^◇^;)

松本城へ

つづく



人気ブログランキングへ



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエルさるぼぼ

2017年05月07日 14時36分36秒 | カエル&インコグッズ
れみ兄2号からもらった
飛騨高山のお土産

さるぼぼ



飛騨地方の魔除けとかのお守り人形

前に魔除けだから赤いと聞いたんだけど
カエルだからね 緑です

下呂温泉は
ゲロゲロ〜ケロケロって事で
カエル推しだからなぁ〜

私も行ってみたいんですよ(o^^o)

あと飛騨清見ソースと
名古屋にも一泊したので
青柳のういろう



飛騨清見ソースは
マツコの知らない世界で紹介されていたって

私のツボ押さえとるわ〜

れみ兄2号は
よく調味料のお土産を買って帰ってくれるねんなぁ

青柳のういろうは
れみ兄2号が ういろう好きなので
ほぼ自分で食べていましたけど

ゴールデンウィークが終わって
明日から仕事やん
すでに5月も1週間終わったことになる

ライザップのCMの
エドはるみ みたいなカラダになりつつある

れみパパに言わせると
すでに あれ以上らしいけど

ちょっと本気で がんばろう!



人気ブログランキングへ



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエルのコポーと奥さん

2017年02月21日 07時04分38秒 | カエル&インコグッズ
家に帰ると郵便受けに
カリスマ主婦Hから
絵手紙が届いていた

習字の先生である
カリスマ主婦Hは

季節、行事ごとに
絵手紙を送ってくれる

それが京都の雑貨屋さんに並んでる
くらいの可愛い絵手紙で

昨日は 「ひなまつり」
おひな様の絵がまた可愛い!

女の子の孫が産まれたことだし
絵手紙を飾る額が欲しくて

春の嵐の中
近所のショッピングモールへ

なかなか思う額?フレーム?
ないよなぁ〜

ショッピングモールを3周くらい
回って悩んだけど・・・

とりあえず無難な白いフレームを買う

また都会へお出かけした時に
いろんなお店を見て回ろう

そんな中
ママイクコでカエルのコポーを見て
固まってしまった



コポーさん 奥さんいてるやん!
しかも赤ちゃんまで産まれてぇー
なんで赤ちゃんヒヨコなん?

オタマジャクシを抱いてて欲しかった
けどーなんか今の心境にピッタリの
コポー夫妻なので連れて帰りました

一歩引いたジジババになるつもりやったけど

れみパパのスマホ待ち受けは
早くも孫の写真になっていた(^^;;



人気ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエルチョコ

2017年02月09日 14時44分13秒 | カエル&インコグッズ
バレンタインデーも近づいてきました
本当に2月は逃げるですね

歯医者も今日で終了

丁寧に歯石を取って着色汚れ取りを
してもらい ピカピカになりました

雨で気分が優れないので
チョコレート作りで楽しもう!

包丁でカリカリと板チョコ2枚をくだき
湯煎して流し込むだけ

あとはアーモンドをそっと入れて出来上がり

カエルチョコ

ショコラティエ小山さんみたいに
ツヤツヤのチョコレートにはならないけど・・・



100円均一の
水玉アルミホイルで包んで終了

さあ!
れみパパに
ホワイトデーに何を買ってもらおうかな?

とらぬ狸の皮算用(^_^;)



人気ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエルお雛様

2017年02月06日 13時54分48秒 | カエル&インコグッズ
昨年 かわず祭りに行ったときに
一目惚れした
カエルお雛様を飾りました



いつもの
小さい5段飾りの お雛様は
ちょこぼにかじられそうなので
玄関に避難しております

ちーちゃんから
一筆箋をいただきました

しだれ柳とカエル



一筆箋はよく使うのでとてもうれしい(*^^*)

寒い寒いと猫背で自転車をこいでいたら
チーチーと私の横を
丸い物体が飛んで行った

スズメ?
行方を追うと メジロでした

わぁ〜春やね〜
慌ててカメラを起動したけれど
間に合いませんでした

春までもう少し・・・


人気ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする