clipのつぶやき

出張着付けに伺います!
出張着付教室もやります!

浴衣から振袖や留袖。。。
お気軽にお問い合わせくださいね

今年の やっちまったなぁ 納め

2008-12-31 | 王様の耳


大晦日になってばたばたと大掃除もどきを。。。

それもなんとか形になったので

お買い物に行ってきたの

年越しそばにお雑煮の準備に。。。

スーパーもなんだかあわただしいわよね

買い物忘れのないよう。。。

カゴにやまもり入れて レジへ



お会計の済んだカゴに 袋を二枚入れてくれて
袋詰めお願いしますって レジのお姉さんが声をかけてくれて

あっ終わったのね とお会計しようとしたら

お姉さん続きをしだして

えっ それ違いますよ
私カゴ一つだから

あっ すみませんってお姉さん いいえ~いいのよぉ


お会計すんで 袋詰めしてたら

さっきのお姉さんが
やっぱりさっきの お客様のお買い物ではありませんかって
次のお客様のではないっておっしゃってますがと
声をかけてきた

いいえ 違いますよ だって私二つカゴもってなかったですから





ここで何か気付かれた方 鋭い


けどね

私は一つのカゴなんだから 違うと

思い込んでおりましたから

はい

思い込みの激しい人でしょ



間違いに気付いたのは
帰りの車の中


あぁぁぁぁ


ごめんなさいぃ 恥ずかしいぃ



レジ中 目に前にあるケーキ屋さんのショーケースに気を取られてて
お姉さんの手元とか 全く見てなくて
レジ袋を入れて かごを差し出されたから
終わったと思い込んだの

私の買いものがカゴ一杯だったから
お姉さんが二つに分けてくれたのね。。。

気付かなかったのぉ

ごめんなさいぃ


はぁ 今年もあと数時間で終わろうというのに
人様に迷惑かけちゃって。。。

ショックだわ


袋詰めのとき 何を入れたかなんて
しっかり覚えてなどおりません
いつもよりたくさん買ったし。。。

私が違うと言ったばかりに 買うつもりでかごに入れたのに
買って帰らなかったものがナンなのか。。。


帰ってみてみると


はい 年越しそばなどでした


はい これをなくして年越せません


はい 近くのスーパーに買いに走りました


はい 普通のスーパーですから 割高なんです
いつも行くところはディスカウントスーパーなので。。。

その値段の違いたるや

そば一つに30円もの違い

5つ買いました すでに150円も違う。。。
そのほかのえのきなどもそれぞれ 40円や30円の差が

高くつきました。。。



来年は思い込みで人様に迷惑をかけることのありませんよう。。。








今年最後のブログが こんな自分の失敗談だなんて
残念すぎるけど

今年もこんなつたないブログにお付き合い頂き
ありがとうございました

来年もかわらず ゆるい感じのブログかとは思いますが
どうぞよろしくお願いいたします


仕事納めかな?

2008-12-29 | 今日の着付け




今日の着付け お二人


ご挨拶のあと まずはお荷物拝見からです

最初の方

お着物に帯に。。。たとう紙から出しながら
点検していきます

しつけはないか 半衿はついてるか

全部だして あれ 腰紐2本だけ

あとの着付け小物がまったくなかったんです

ということで
襟芯 枕 ウエストベルト 帯板を貸し出しです

貸し出し用の伊達締め いつの間にか。。。
帰ってこなかったみたい

どこかで調達せねばですね


お二人目
お話しながら出してて ふと気付くと
長襦袢がピンク?

いえいえ白の長襦袢はもうすでに出してあって
余分の長襦袢まで出してたのでした

そして。。。
着付け小物がまるっきりないんですけど

貸し出し用 二人目のなると 車にとりに行かなきゃ

と思いつつ 聞いてみると 控え室に忘れてるということで

車に走ることなく 無事はじめられました


二人目の方は 自己流で着付けられるそうで

興味がおありなので
一人目の方の出来上がりを見て
好きな感じですって おっしゃって下さった

着付ける人によって 違いますよねって

ちょっとうれしかったです




そして自分で着付けるけど 見た目がぐずぐずになるんですって


なにかアドバイスして差し上げれると良いのだけど
実際見てないので むずかしいですが

シワを丁寧にとると違いますよ。。。

なんて話をしながらやりました


さて そろそろ今年も仕事納めかな

来年もたくさんの方に着付けさせていただけますよう
そして気持ちよく送り出せるよう
精進 精進


毎年 毎月 毎週 毎日
少しでも進歩し続けたいですね







初めての悩み

2008-12-28 | 王様の耳
広島ブログ



今日は職場の 仕事納め

毎年28日は うちのお餅つき
ばあちゃんは 28日というのを譲りませんで


でも私は毎年のように28日は仕事で。。。

去年もそう

仕事休めないのでわたしのいないまま餅つきしたの

でもさずがに しんどかったからと
今年は私がいる日でいいってことで
30日を予定してたんだけど


毎日じいちゃんの病院に行ってるばあちゃんは
餅つき自体もうしんどいからしたくないってことで

今年はしないことに


正月恒例の お食事会もなし

嫁としては 正直ほっとしてるところもある




ただ お餅をどれくらい買えば良いのかなぁ。。。

毎年多すぎるくらいある餅を食べなきゃってことで
結構 食事に出る 餅率
高かったのよね

大誤算

2008-12-28 | 王様の耳

年末となると 福袋がいろんなところで出始めますわね

ついついネットで見つけて ポチっとしてしまったわけですよ

先日とどいたそれには 

フェイクムートンのコートが入っとりました

それについてる値札は4万


あったかそうでいいんだけどね
お袖がちょっと はやりなのかどうなのか
少し広がってるデザインで

娘に言わせると EXILE でも目指してるの? みたいな?


ん~ なんとか着たい気もするが
ん~ どう考えても 無理
場所とるし。。。

ってことで

ほかにも新品未着用 値札付き数枚あわせて
洋服買い取ってくれるところへ持っていったの


福袋に入ってたとはいえ
今シーズン買ったものだし
値札付きで 4万超えだし



あわよくばその1割でも4000円 


それはちょっと虫が良すぎるか。。。

福袋自体は1万
その半額を占めてるとして5000円

その一割で500円か。。。きびしいなぁ

なんて考えながらね




さて 査定していただくと。。。



合計で











1に0が。。。みっつ


はいぃ? 明細の一番高い値段は。。。

200円なり


はぁいぃ?

200円か 

あのコートが200円なのか?


目が点とはこのこと

ほかも似たような値段
単価150円や200円 
チェックのシャツやチュニックと同じなのか

そんなもんかぁ。。。

買い取りキャンペーン中に付き 1割アップです
って20円ついとったけど

20えん


ふふん


もってけぇ


ってことで

千円札 ありがたくいただいて帰りました


もう福袋買わん!


と思いつつ帰ってみると

数日前にやっぱり ポチした福袋が届いてました


ふふん


もう買取には持っていかんけど


着れそうなのは。。。



ふふん


ネットオークションデヴュー目指すか


この大不況のなか

お金の使いかたあきらかに間違っとるよねぇ

2009年は こんなお金の使い方せんのんよぉ 自分!







空回りの人

2008-12-24 | 親子観察

今 風邪ひきの娘


心配性の主人は あれこれと気を使うのですよ

やれ薬飲めだの 医者に行けだの。。。

当の本人は ほっといてちょうだいってくらいのスタンスで
返事くらいしてあげてよ って思うくらい冷たいんだだけどね


そんなことにめげることなく あれこれ面倒みます

けなげだわ。。。



そんななか


私がお風呂に入って出てみると 主人の姿がない


ん?娘の迎えに出たのかな? そろそろ娘の帰る頃かもね

それが 間もなく娘から
あと10分ほどで着くので迎えよろしくってメールが来た


あれれ 主人は違う用事で出かけたのか

と思ったら
少しして主人が帰ってきて
電車二本も見送ったけど 娘が降りてこないって

そりゃ降りないでしょ まだ10分はかかるんだから。。。

なんだか話がおかしい


よーく聞いてみると


私のケイタイが鳴ったので これは娘だろうと
メールをみたら 今○○駅だから迎えお願いってあったと

いやいや さっき来たメールのほかにそんなメール来てないし
本文も違うし

さらに調査していくとですね


娘のメールの前 他のメールが来てて
その着信を 娘からと早合点した主人

自分のケイタイも使いこなしてない主人は
人のケイタイ どこをどうやったのか 最新メールでなく
最古メールを開いたらしくて。。。7月のものでしたわ

ってか そんな古いメール早く削除しない私にも非はある?


年末だし ケータイのメールも整理しなきゃね






ん~やっぱり。。。

2008-12-20 | 親子観察
昨日夜遅くに息子が帰省

昨日は福岡で就職セミナー 今日は広島でセミナーということで
一泊してさっき もう帰っちゃった



髪の色も黒くしてるし 髪型もおとなしくなってるし
就活仕様の息子

今朝もスーツ姿の息子を見て。。。

社会人一年生に見えなくも。。。






いや。。。やっぱり大学生に見えるか




広島ブログ


昨日帰ってくるって夕方連絡があってね


夕飯のメニューはもうカレー鍋に決めてて

初めてのカレー鍋で 素を買ってたので
そのパッケージに書いてあったから
いつもの鍋の材料と違う
キャベツとかウインナーとか入れてね


息子は10時頃帰ってくるということだったので

娘と私は先に夕飯済ませてたんだけど


それが 初めての味だからか
キャベツがおいしくないとかなんとか

娘に不評で。。。

息子もしかり


久しぶりの 母の手料理だというのに
(まぁ 手料理とはいえないか お袋の味ならぬパッケージの味)

これは名誉挽回せんとね 今日の夕飯は腕を振るうわよ!


と思ってたのに

職場で帰り際につかまっちゃって 始まっちゃったミーティング
これが延々と。。。
結局帰ったのは7時

今日の息子の夕飯は
おばあちゃんお手製の煮物に
主人お手製の いかにも男の料理っぽいハンバーグでした


とほほ





<script src="http://js6.infoseek.co.jp/bin/59/25121.js"></script>
<noscript>
</noscript>


予感

2008-12-20 | 今日の着付け
広島ブログ

今日の着付け 三人


車を停める時 いつもの出入り口に近いところでなく

なんでかなぁ 奥まで進んじゃったのよね

こんな時に限って なにか車に取りに行くことになったりしてね。。。


なぁんて思いつつ 


予感的中

襟芯一本はカバンに入ってたんだけど

一人目に使っちゃって 三人目の方もなくて
はい 走りました。。。




ん?違和感

2008-12-19 | 王様の耳

今日は歯医者さんの日

定期健診です

痛いところがあっていくのとは違って
待合室でどきどきなんぞはしませんが。。。


予約時間より早く着きすぎたかナァ
きっと待つね。。。と雑誌を手に取ったかと思ったら


「clipさん おいれしまぁす」って聞こえて

出入り口に担当の歯科衛生師さんが現れて

「clipさんどうぞ~」って呼ばれた

むむ?
お入れします?

なんかおかしくない?



と胸のうちでもごもごひとりごちながら

案内されるまま スタッフや先生に愛想笑いしながら診察室へ


待ってる間に 他の衛生士さんが次の患者さんを呼んだんだけど


そのときは 「○○さんに入っていただきます」って言ってた

そう そう それが正解!


こんな揚げ足とりするおばさん お嫌ですか?





やれやれ

2008-12-13 | 親子観察
広島ブログ

今日のじいちゃんは。。。


この間と打って変わって 大きな声は出るし
ばあちゃんの手を握って離さず
愛情表現とは違う 帰るなと。。。

この間は熱っぽかったからすんなりだっただけで
慣れたのかなぁ なんて希望的観測にすぎなかったのかな

じいちゃんは いっつもにっこり笑顔の人だったのに

今は笑顔どころか目を吊り上げて 怒り顔

だんだんコミュニケーションがとりづらくなって
意思疎通ができないことが 一番の原因なんだろうな

わかってほしいのに 伝えたいことがあるのに伝わらないジレンマ

こちらもわかりたいけど わからないから。。。

怖い顔で大きな声で言われると 長居しずらくなって
早く帰りたい。。。ってことになり

今日もばあちゃんの手を離さず大きな声を出すのを
振り切るように帰ってきた

エレベーターに乗ってもまだ声が聞こえてた


もうじいちゃんのところに行きたくないって

ばあちゃんの精神的ダメージは大きい

仏様の前でじいちゃんのお母さん つまりはお姑さんに
お迎えにくるんなら早く来てくれって言ったんだって



 


でもね大きな声が出るって言うことは元気な証拠!

って言ったら ばあちゃんに大うけ







あんたぁええねぇ ええほうにええほうに考えるんじゃねって

血液型でひとくくりにするのは乱暴だし A型にもいろいろあるでしょうが

たとえるなら ばあちゃんは悲観的なA型 私は楽観的なO型なのです


思わず。。。

2008-12-13 | 今日の着付け

今日の着付け お一人


そういえば久しぶりの出張着付けでした

久しぶりだからといって着付けが久しぶりなわけでもないし
着付け自体を忘れることはないし
考えることなく体が動いてくれるわけで。。。

それがね


最近お太鼓を作る時 仮紐を使わない方法でやってたのだけど

いざ帯を二巻きしてクリップで留めて。。。

真っ白になっちゃったの

あれれどうだっけって

こんな時の2・3秒がとーっても長く感じるもの
お客さんに悩んでる?と悟られてはなりませんから

こうなると しっかり身についてる仮紐で押さえる方法に変更

仮紐を使うときも 手先やタレ先の処理の仕方もいろいろあるのだけど

今日とっさに出たのは 着付け習いはじめに教えてもらったものでなく
去年あたりに覚えたやり方。。。

人の記憶っておもしろいですね







仮紐使って滞りなく続けながら あ~そうだって思い出した

クリップ留めた後にするべきことは別になかったわけで。。。

なんでこれを悩まなきゃいけなかったのかと
悩んだりして。。。


<script src="http://ax3.itgear.jp/iverson/1/ax.js"></script>
<noscript></noscript>

初めてのことってどきどきするね

2008-12-12 | 王様の耳
待ちに待った 脇脱毛の日でした

本当は10日に予約してたのだけど
主人と出かけなければいけなくなって変更してもらってたの

駐車のことも考えて余裕持って出かけるはずだったのに
出掛けに用事ができて ちょっとあせった

バイパス右車線走行で時間を稼ぎ
予約時間の10分前には滑り込めた

ほんの少しソファーで待ったけど
すぐに案内してもらって 部屋へ

カーテン一枚で仕切られた ベット一つの部屋
隣の話し声が丸聞こえ。。。

昔なつかしい プールの時に使うような(あれよかちょっと高級感あったけど)
巻き巻きタオルを渡されて
上半身脱いで。。。タオルまいて ベットに横になって待つ

まずは
目の保護ってことでティッシュとゴーグルとかで覆われ

ワキ見せてってことで両腕上げて
チェックされ
ソリ残しがあればシェービング
拭き清められジェル塗って

いざ ぴかっと5回ずつくらいかな

痛みもなく終了

ジェルふき取って 冷却しますってワキに保冷剤みたいのを挟んで
しばし待つ

保湿のクリームだか塗ってもらって
べたつき防止なのかパフパフしてもらって 無事終了

今日はシャワーだけにしてって

あと 脇も乾燥するのでクリーム塗ってくださいねって


最近乾燥肌でボディクリームを
手足に塗ったくってたんだけど
ワキは。。。 考えたこともなかったわ






まじですかっ

2008-12-10 | 王様の耳

今日はちょいと主人とお出かけしたのだけど

道中 すっごい霧




こんなのはじめてかも・・・

川や田んぼから立ち上がるもや

ちょっと幻想的でしたわ





出先でお昼どうする。。。って話になって

主人と出かけると あまりお店に入ってということがなく
入ってもラーメンが関の山

今日は違うのが良いよってことで

ファミレスでもいいんだけどって話してたら

ファミレスというところに一度も行ったことがないなんて言い出して


ふぅん。。。そうかもね

子供が小さいときお出かけしてて遅くなって
途中どこかで食べて帰ろうといっても
帰って食べるっていうタイプ

家に何も無いからって言っても とにかく家が良い人で

私が駄々をこねると お弁当を買ってでも家で食べたい人だった

そのうちこっちがあきらめて

外食は主人が居ない時 子供たちと三人で。。。
しばらくそんな感じだった

ラーメン屋さんに行くようになったのだってここ数年のことだものね

ということで 今日主人はファミレスデビュ

それも庶民派のジョイフル。。。

慣れたのかな

2008-12-05 | 親子観察
この間じいちゃんのところに行った時は
ちょうどお昼の食事時で 食堂に集まってて

ばあちゃんの顔見ると大きな声出すし
帰って欲しくないそぶりをしてつらいから
って 顔見ずに 洗濯物だけ持って帰ったの

今日じいちゃんのところに行ったら
大きな声を出すこともなく
ばあちゃんの手を握って愛情表現。。。?

プリン食べさせてもらって
おとなしく さよならができた

病院での生活にもまわりの看護師さんや 
患者さんたちと慣れたのかな

ただ夕方になると微熱が出るとか
これがちょっと心配

あと今日は言葉が前に増して聞き取りにくかったわ
何が言いたいのかわからない 





今日入院診療計画書なるものをもらった

病名 誤嚥性肺炎後の廃用症候群

って難しい漢字ばっかり

肺炎で入院してて寝たきりでいたためにおきた
筋肉の低下などのリハビリってこと

だから日中はベットに横になることなく
車椅子で みんな集ってそれぞれ
読書したり折り紙折ったり活動してるのね

ほめてもらえるどころか。。。

2008-12-05 | 王様の耳



この日曜日法事があるのよ

それで数日前から 掃除に勤しんでおります

外回りから 玄関から座敷から ちまちまと。。。


今日は夕方お仏壇を掃除しましてね

すっきりぃ きれいになったわ

と自己満足


でもってそのあと夕飯の支度

今日のメニューは 八宝菜と大根サラダ


ばあちゃんとこに おすそ分けして。。。

ばあちゃんの夕飯時間は6時

でもうちは 娘が帰ってから


今日はまだまだ帰らないので

大根サラダを大皿にドンと盛り付けてラップかけて
冷蔵庫に入れておこうと

冷蔵庫のトビラにコツンと当てたかと思ったら

がっしゃーんと

床の上 見事に割れたお皿に
散らばる千切り大根に貝割れ大根そしてシーチキン


ボーゼン


仏壇の掃除をしたばかりだというのに
ご利益どころか 罰当たり?


普段しないことをするからか。。。

今シーズン一番の寒波到来らしいしね









干支をふたまわり。。。

2008-12-01 | 王様の耳


その昔 友達と神戸に旅行したことがある

ノリで 仕事終わって とりあえずホテル予約して
次の日 一路 神戸へ

北野あたりをぶらぶら。。。


記憶もあまり鮮明ではないけど

多分22~3年くらいは前の話

で 今日 ひさしぶりの神戸

とりあえず うろこの館まで ひたすら坂を登ってね







ケイタイで撮ったのだけどピンボケ~
うろこの屋根にサンタさんがよじ登ってたわ 

風見鶏も



見事なピンボケ


あとは24年前には見向きもしなかった

生田神社



有名だものね~ 有名人の挙式ってことで。。。

しっかり手を合わせておきました


このあとは 関西唯一の中華街へ




豚まん おいしかったわぁ


ほとんどがバスの中とはいえ
しっかり神戸を満喫した一日でした