clipのつぶやき

出張着付けに伺います!
出張着付教室もやります!

浴衣から振袖や留袖。。。
お気軽にお問い合わせくださいね

夜のピクニック

2007-05-30 | Book






息子が帰って来た

やっと運転免許の学科試験を受けることとなったのよ
長かったわね… 自動車学校に申し込んでから 
かれこれ半年は過ぎてる?
最初の頃は バイトに重きを置いてて
ほとんど通ってなかったものね...

何はともあれ 無事卒業できたということで

朝っぱらからアッシーちゃん

初めて受ける人は 受付 8時半から9時なんだもの


いつまで掛かるか わかったら連絡してね~
それまで 駐車場で待ってるから~ってことで

持参の文庫本を読み始めたの

もうずいぶん前に購入したものの ほっかてたもの

「夜のピクニック」 恩田さんの本
この作家さんは結構すきなのよね

昼過ぎには終わるみたい との返事 


本当は 時間つぶしに 五日市界隈で遊んでようかと思ってたんだけど

この本 読み始めるとやめられなくなって…



免許センターの駐車場で ひたすら 読み進めちゃって…

流石に小高いところにあるだけあって
窓を開けると 良い風が入って 結構いい環境だったわ


息子が終わって帰ってくるのと 大差なく 読破

高校三年生が主人公のこの話
娘に丁度いいかも と思ったけど
息子が読みたいということで もって帰ることになっちゃった




来たよ 来た!

2006-05-17 | Book



楽しみに待ってたんだ~
早くから楽天で予約してたの

実際のところは そんなに早くに手に入れたければ
本屋さんに朝一行くほうが早いわけだけどね

夕方に届いたんだけど
まだ開けてもないよ~ん

夕飯のお片づけも 明日の準備も
お肌のお手入れもね
すべて終わらせて
おもむろに読み始めるのさ

あ~楽しみ♪


でも…冷静になって考えてみると
前巻のあらすじ忘れちゃってるよ
こあいだDVDで炎のゴブレットを見たばかりだから
そのあとの巻から まずは読み返したほうがいいかも


ゲットですぅ

2005-11-18 | Book
ほんの少し足を伸ばしたら
 ありました! 
生協の白石さん

カバーも掛けてもらって 大事に持って帰って
安心してしまって まだ開いてもいませんが

ゆっくり味わいたいと思います
開くのはいつになるか…

ん~

2005-11-16 | Book
今とっても欲しい本が若干一冊

「生協の白石さん」
白石さんの一言コメントが私のハートをわしづかみ

早速近くの本屋で探してみたけど ない!
ここ地方都市のそのまた地方にはまだ入荷されてないのか?

「リアル」がそろそろ出るので その時もう一度チャレンジだわ

Good Luck

2004-10-22 | Book
ランキングの上位にあるっていうじゃな~い♪
それじゃっって読んで見た
でも…
はっきり言って ざんねーん

この手の本って多いよね でもってよく売れてるようで・・・
チーズはどこへ とか金持ち父さん とか
同じパターンだと思うんだけど
二匹目のどじょうも 三匹めもいるもんだなぁって
こういうものを欲する人って多いのね

でもいろんなたとえはそうよねぇと思わせる
「幸運が訪れないからには 訪れないだけの理由がある」
「下ごしらえを先延ばしにしてしまえば幸運は絶対に訪れてはくれない」
「幸運を餌にするような人はしんじないこと 幸運は売り物でも道具でもないのだから」

はい ごもっとも

いま、会いにゆきます

2004-10-20 | Book
意識の片隅に 映画になったとか中村獅童さんと竹内結子さんが主演
オレンジレンジが主題歌つくったとか 
そのプロモに子役の子が出てるとか…そんな知識はあった

先日ある今話題の社長さんの日記読んでたら この映画見て泣いたって
それでちょっと興味を持った

仕事が4連休になった でもあいにくの雨…これは読書の秋をしゃれ込もうと
早速原作本を購入

いやぁ 泣きまくり

2児の母であるわたしとしては しょっぱなから泣けた
佑司くん(子供)と父親の巧の映画館のエピソードから…
最後もずっとしゃくりあげながら読み進め 最後の最後の「ママ?」で読了のそのあとまで泣いておりましたぁ
かたわらに台風で休校になった子供達がいて そんな私をいぶかしそうに また呆れ顔で見てようが
泣いちまいました

全編 透明感につつまれて 切なくて いとおしくて…

お勧めです