clipのつぶやき

出張着付けに伺います!
出張着付教室もやります!

浴衣から振袖や留袖。。。
お気軽にお問い合わせくださいね

あったかい飲み物

2006-07-30 | 王様の耳



落ち込んでいる時 して欲しいことはなんですか
三択だったと思うけど
私は そっと温かい飲み物を置いて欲しい
(あとの二つは忘れちまったさ)

これって 食べることでストレス発散するタイプだそうで…

大当たりです

ってことで? こんな時間だというのに せんべいぱくついてる clipです
今年の夏は 夏痩せに縁がなさそう

あやしい

2006-07-29 | 王様の耳



暑い 暑い 
朝の通勤 上っていくので 運転席側に日が入る
それでも朝はまだ気温が上がりきってないのもあってか
しのぎやすい

問題は帰り 今までは日がどっぷり落ちてから帰ってたから
気にならなかったんだけど
最近まだまだしっかり太陽の出てる時間に帰る
今度は下るわけで またまたしっかり日がさす
暑い そして日焼けはしたくない 
特に今はピーリング中だから
紫外線は厳禁なのよ

窓用のシェイドもってないのよね~
で 最終手段

駐車時のフロントガラス用のシェイド これを
運転席と窓の間に挟む サイドミラーが見える状態で
紫外線対策 ばっちり

でも横を走ってる車から見たら異様だろうなぁ

その後

2006-07-26 | 王様の耳



ピーリング 3回目? 昨日は打ち上げで帰宅が遅かったこともあり
お薬塗らなかったのだけど

今日 懇談で教室の外で娘と仲良く椅子に座って待ってる時
娘が 「あ~むけてきよる」って

そうなの 一番大きなシミ 薄皮がぺろりんと毛羽立ってるカンジ?
お鼻にある ほくろほどのシミ こちらはかさぶたぽくなりそうな感じ

今日もせっせとぬりぬり

はい今もぴりぴり むずむずしてまーす かきむしりたい欲望に勝たねば!

これを乗り切らなきゃね  

いつになく楽しかったわ

2006-07-26 | 王様の耳



娘の懇談

今までにないくらい ふつーに楽しかったわ

ざっくばらんな担任の先生で…

まぁ 2年だし 進路のことを言われるけど 差し迫ってもナイ
気楽さから来るとも言えるけどね
進路半分 世間話半分でしたし

本人と周りの思惑に大きな差があるのは動かしがたい事実
ただ 先生と親は意見の相違はないので
包囲網はできてるけど

本人の意思は尊重されるべきだとは思うけどね

来年はどうなってることやら

総括

2006-07-24 | 王様の耳
名古屋場所

終わっちまいましたねぇ… それにしても朝青龍強すぎ
白鵬 横綱昇進ならずとは厳しかったけど
千秋楽の相撲はとってもよかったよね

相撲に八百長疑惑はつき物だけど そんなことに左右されず
純粋に楽しんじゃえばいいんじゃないかと

いい取り組みで楽しませてくれたんだもの

玉ちゃんず も最後までがんばってて 楽しませてくれたし

栃東も 体痛めながらも 最後まで土俵に上がってがんばる姿を見せてくれたし

高見盛も 登場から退場まで 観客を沸かせてくれて
相撲の成績は よろしくはナイにしても 大相撲になくてはならない存在となってるし


次は9月場所 またまた2ヶ月寂しいけど 楽しみにしてるわ











今日も・・・

2006-07-24 | 王様の耳



今日も聞こえたよ どーん どーんと花火の上がる音

今日は大竹の花火大会だね

高校の時浴衣着て見に行ったな~
遠い遠い昔の話じゃん

うぐぐぐ・・・

2006-07-23 | 王様の耳
昨日の心 は 今日の心

昨日はまったくもってなんともなかったのに
今日は きょうは…

ぴりぴりするぅぅぅ むずむずするぅぅ

掻きたい かきむしりたいぃぃぃ
でもここは我慢 我慢 うぅぅぅ
ぐぐぐぅ~ 

あたくし 自慢じゃないけど
白髪も多いが シミも多い

昨日は一番大きいやつだけつけたんだけど
今日は あっちもこっちも ちょんちょんつけちゃって

おかげで あっちもこっちもむずむずするぅ

これをつけたら 紫外線厳禁らしい

かさぶたになって 取れるらしいけど
そしてもちろん無理から取ってはいけないわけで
あ~我慢できるかしらぁ

むずむず うずうず






明日のこころは 今日の心だぁ~

2006-07-23 | 王様の耳


知ってる人は知っている 
知らない人は 昨日の心を 読んでみてね♪

さてその明日の心とは…



昨日忘れず持って帰ってきたもの
それはお薬

シミを取っちゃう ピーリングのお薬
要冷蔵

つけたときぴりぴりするよって聞いてたので
どきどきしながら ちょんちょんつけた

!?!?!? ぜんぜんなんともない
量が少ないのか?と少し足してみたけど…
変化なし

もしかして 

もしかして

あたしってば 面の皮 厚いのか???





2006-07-22 | 王様の耳



どーん どーんと音が聞こえる は

今日は広島みなとの花火大会なんだね

うちからは遠いし 花火自体はかけらも見えないんだけど
音は届くのよね~

この音を聞きながら これは大きいな~とか
これは赤いのかなぁ とか 想像したりして

実際 このみなとの花火大会は一度も行ったことがないので
思い浮かべるのは 宮島の花火なんだけどね~

えっとぉ

2006-07-22 | 今日の着付け

今日の着付け お一人




朝一確かに着付けたんですがね

何も残ってない これといって なにもナイのですが

ここに こうして残す必要も ナイでしょうか…

二度あることは・・・

2006-07-22 | 王様の耳




忘れ物はしない と 心に決めて出勤
出勤途中 車を運転しながら 策を練る…

ぴかっと ひらめいた

ラッキーアイテムは タイムカードだ

帰り際 絶対に見る ここにメッセージを残しておけば
数時間後の自分は気づくだろう

ということで 付箋をつけといたの

どう?どう? ナイすなアイディアざんしょ

とはいえ とりあえず タイムカードにつけた付箋に
頼らずとも 覚えてたけどぉ…

ちゃんと もって帰ったよ

何を持って帰ったか それは あしたの心だぁ~


あしたのこころ これにピンと来た方
ぽちっとね♪



なぜだぁ~

2006-07-21 | 王様の耳






火曜日に あるものを同僚にもらった
それは要冷蔵のものだったので
職場の冷蔵庫に入れて…

忘れて帰った

水曜木曜とお休みで
お休みの間 次仕事に行ったら忘れず持って帰らなきゃっと
肝に銘じ

さて今日

すっかり まったく 何故だか 

忘れて帰った…

帰りの車の中で思い出す
もう8割がた帰ったところだったので
引き返すのもなぁ…

あした あしただ! 明日こそ

どうやったら 忘れず持って帰れるだろうか…
要冷蔵なので なるべく帰り際出したい
その帰り際に思い出すには…


どうしたらいいと思います?よいお知恵 お待ちしております






MとL

2006-07-20 | 今日の着付け
よく降りますね~ 自然というものに畏敬の念
皆さんのところに被害など ないでしょうか





今日の着付け 二人

お二人とも貸し衣装だったのだけど どちらもMサイズで
だけど 最初のお客様は 「私は大きいほうね」って

「どちらもMですよ」
「あら Lを頼んだのに」って

ぱっと見たカンジでは ちょっとふくよかだけど
普通サイズで大丈夫そう…

ご本人は 服のイメージで自分はLでないとと思うのでしょうね

お着物の場合 サイズで気になるのは 裄ですね
こればかりは出すことは出来ないので 
短いのはどうしようもありません
 
身長のほうはおはしょりで多少調節できますし
多少ふくよかだろうが 細かろうが融通が利くものです

今日のお客様も どこにも支障なく事足りましたよ



お・も・いーぃ こんだぁらっ

2006-07-19 | 王様の耳


はねとび の 哲哉とお父さん

車のCMもでてるのねぇ

あの 「おとうさん おとうさん おとうさん」の哲也くん
ちょっと お気に入りだったの
あの喋りが ちょっと広島弁っぽくて
この人 もしかして広島出身?ってつい親近感覚えちゃって

で 今日も見てて ちょっと気になって 検索してみたら

あら この人 秋山さんって 北九州出身だってぇ
勝手に思い込んで 勝手に親近感覚えてたのに…

なぜか 裏切られた気分の私

一押し☆

2006-07-18 | 王様の耳
そろそろ夏休みですね 皆さんは どんな計画立ててます?
うちは…例年通り 皆無です





いつもの事ながら どっちにするか悩むのよね~
カラーとカットにするか ストパーにするか…

白髪もずいぶんと自己主張してきてるから カラーはしたいけど
膨らんでうねってるからストパーもかけたい

カラーしてからストパーじゃぁ 色落ちやすいからもったいないし

今の状態でストパーすると さらに白髪が…
でもやっぱり…

で ストパーかけて来た 一週間我慢して速攻カラーだ!

でもね やっぱり さらに色落ちしちゃったから 白髪が怖いことになってる

そこで美容師さんが 髪のファンデ塗っておきましょうって

これ優れもの!!! ほんとうにファンデみたくスポンジで塗るんだけど
きれいに隠してくれるの だからって言って染まるわけじゃないから
シャンプーで落ちるんだけどね
髪が伸びて白髪が気になったとき これは使える!!

ってことでお買い上げ~

てことで カラーはもすこしあとにしよーっと
来月まで粘れるか?!