goo blog サービス終了のお知らせ 

老舗ワタクシ本舗

大好きなドラマの事、日常の出来事など。

『のだめカンタービレ』 第6話 「さらばSオケ!!涙の解散式&愛の2台ピアノ」

2006-11-28 17:52:08 | 『ドラマ本舗06’10月期ドラマ』
学園祭が終わってからというもの、
のだめ(上野樹里)は、満足に食事も取らず一心不乱に
ピアノの練習をしていた。
桃ヶ丘音大の学園祭で、シュトレーゼマン(竹中直人)が指揮する
Aオケとともにラフマニノフの「ピアノ協奏曲第2番」を弾いた
千秋(玉木宏)のピアノに衝撃を受けたからだった。
(大学で弾いていると思ったら、自宅でしたね^^;)
絶対音感の持ち主、のだめならではの妙技!聴いただけで弾ける女。
学園祭の夜から、食事も睡眠もせず、ピアノを引き続けるのだめ。
そんな疲れたのだめの夢の中にシュトレーゼマンが出て来て、
リアルな一言・・・「戸締りはしっかりと~!」
う~ん、この怪しい日本語が私、癖になりそうです^^;

同じころ、千秋は、とあるホテルのスイートルームで目を覚ます。
そこは、シュトレーゼマンが滞在していた部屋だったが、
何故か彼の姿はなく、千秋の両脇にはキャバクラ嬢が眠っていた。
思い起こせば、千秋。学園祭のあと、シュトレーゼマンに
銀座、京都、温泉と連れ回され、3日3晩遊びまわっていたのだ。
そして昨晩六本木に戻り、飲んでそのまま此処に来たらしい。
そこにやってきたシュトレーゼマンの秘書エリーゼ(吉瀬美智子)は、
シュトレーゼマンがドイツに帰国したことを千秋に伝える。
そして手紙を渡されるのだった。
急いで開ける千秋。きっと、今後の指示が書いてあるのかな~!?(淡い期待)
来月発売の(ちょっとエロイ女性でした。)彼女の写真集を買って送ってね!
だって。あのぉ~オヤジ・・・。
言葉も無い千秋。
(やっぱ、シュトレーゼマンはミルヒーホルスタインだって事!?)

一方、龍太郎(瑛太)や真澄(小出恵介)たちSオケの面々も
学園祭の余韻に浸っていた。
4年生は卒業後の進路を決めなければならなかったが、
Sオケのメンバーはいまだに内定をもらえていない状況だ。
留年の龍太郎は、寂しさのあまり、就職活動を続けるメンバーたちに、
Sオケを存続させると宣言する。
桜(サエコ)はそれに賛成したが、他のメンバーたちは一瞬
盛り上がって見せたものの、これから面接だ。等と、
さっさと就職活動に向かってしまう。

清良(水川あさみ)から卒業したら自分とオケを作らないかと誘われた千秋は
聞いたことのある有名どころのメンバーに心踊る思いだった。
そして指揮者を千秋にという清良にやると返事をする。

Sオケの解散式が行われ、千秋はSオケに特別な思いはあるものの、
このまま続けていく事は何か違うという気持ちでいた。
龍太郎からオケのメンバーに加えてといわれ、次の試験でAオケに入れたら、
許可するという。
龍太郎は同じく3年の桜にも声をかけ、ふたりでオケに入ろうと約束。
千秋はプロを目指す真澄に自分のオケに入ってくれないか声をかける。
喜んで千秋に抱きつく真澄。

千秋は、クラシック専門誌「クラシック・ライフ」の
記者・けえ子(畑野ひろ子)に呼び出され、
音楽評論家の佐久間(及川光博)を紹介される。
(ミッチー節炸裂!?佐久間もナルシスト系)
佐久間の話しはいちいち、けえ子の解説がなければ千秋には伝わらな~い。
そんな二人を「裏軒」に連れて行き、
”クラブサンドとエスプレッソ”を注文する千秋^^;
そんなの出てくるのか?中華屋で・・・。byけえ子。
でも千秋の頼みなら何でも出て来る裏軒よ!
(これ原作とはちょこっと違ってた?でも盛り込んでくれて嬉しい!)
佐久間は、学園祭で千秋の演奏を聴いてすっかりファンになってしまい、
「クラシック・ライフ」の連載で千秋のことを書いたのだという。
その席で、けえ子と佐久間は、今度は千秋の指揮を見たい、と言い出す。

千秋が飛行機恐怖症であることを知らないふたりは、
千秋が海外に行くのを楽しみにしているようだった。
あれだけの才能があれば、留学していないのは返って不自然かも、、
そして、卒業後は当然留学するものと断定的。
師匠であるシュトレーゼマンも海外に居る事だし。って感じで。
千秋は、事情も知らずに勝手に盛り上がっているけえ子たちに腹を立て、
「どこで何をしようが俺の勝手だ」と言い放って席を立ってしまう。
(そう、注文した”クラブサンド”が来る前に・・・)

大学まで”クラブサンド”を出前する龍見(伊武雅刀)龍太郎が預かって
行こうとすると、すかさず彩子(上原美佐)が横取りして走り去る。
あっけに取られる龍太郎と龍見。
千秋がマンションに戻ると、部屋の前で待つかつての恋人・彩子。
声楽科の彩子は、ライバル・沙也(井上佳子)に負けたことが原因で
自信を失っていた。
”クラブサンド”はわざわざ届けてあげたっていう、口実になった訳で、
要するに、千秋に話を聞いて欲しかっただけ、しかも自分が振った頃の千秋
とは別人になってしまい出世していく千秋が何となく恨めしい感じ。
千秋は、そんなグダグダな彩子に、もっと底意地の悪い性格を
さらけ出すようにしたら歌にも幅が出る、などと言うと、
彼女を残してコンビニに買い物に行ってしまう。
 
千秋が部屋に帰ってくると、今度はのだめがやってくる。
その姿は、やつれ果ててボロボロだった。
目に下にはクマが、、そしてプ~ンと蝿も一緒について来た?
臭いし、汚いのだめに風呂に入れと勧めるつうか、強制する千秋。
でも、帰ったと思っていた彩子はベットルームにまだいて、ふたりを見ていた。
のだめは、風呂より、千秋のようにオーケストラと一緒にピアノを
弾くために、学園祭以来、ずっとラフマニノフの
「ピアノ協奏曲第2番」を練習していたのだと言い、千秋に頼むのだった。

千秋は、そんなのだめに食事を与えると、彼女を大学に連れて行く。
レッスン室に向かった千秋は、自分がピアノでオケのパートを担当し、
のだめにピアノを弾かせる。
嬉しそうに、しかし、いつもの調子で、自分流ののだめ。
そんなのだめの演奏を驚きながらも、慣れた伴奏で合わせていく千秋。
そんなふたりの演奏に、いつしかレッスン室の前には人だかりが…。
彩子はそんなふたりを見て、泣きながら走り去る。
そしてもう一人、その演奏を偶然耳にした男・江藤(豊原功補)は、
別名・ハリセン?はある決断をするのだった。

清良は千秋とオケのメンバーと初顔合わせする。
その時、推薦したいと真澄の話をしようとすると、既に選ばれている
メンバーの中に真澄の名前を見つけ、喜ぶ。
早速アイコンタクトかと冷やかされるふたりだった。

のだめの待つピアノレッスン室に来た江藤にのだめはキョトン。
何と、江藤、谷岡(西村雅彦)の生徒だった落ちこぼれ!?のだめを
自分の生徒に指名したのだった。

私の中では、今回はちょっと物足りなかったかなぁ~。
それは”エロ凄い男”シュトレーゼマンがいなくなったからかな?
それとも、そうだ演奏や感動がなかったからかな?
何だかんだいって千秋は人の心をよむ天才かも。
その為に用意されたヒントに気付くっていうのもありますが、
ただ傲慢な人じゃないところや妙な弱点を持っているところが、
彼の魅力なんだろうな~。
来週からはもう少し演奏が聴けるかな~。

『のだめカンタービレ』公式HPより



<キャスト>
野田 恵 …… 上野樹里
千秋真一 …… 玉木 宏
峰龍太郎 …… 瑛  太
三木清良 …… 水川あさみ
奥山真澄 …… 小出恵介
多賀谷彩子 …… 上原美佐
大河内守 …… 遠藤雄弥
佐久 桜 …… サ エ コ
峰 龍見 …… 伊武雅刀
河野けえ子 …… 畑野ひろ子
江藤耕造 …… 豊原功補
谷岡 肇 …… 西村雅彦
フランツ・
シュトレーゼマン …… 竹中直人


石川怜奈 …… 岩佐真悠子
田中真紀子 …… 高瀬友規奈
玉木圭司 …… 近藤公園
橋本洋平 …… 坂本 真
鈴木 萌 …… 松岡璃奈子
鈴木 薫 …… 松岡恵望子
岩井一志 …… 山中崇
金城静香 …… 小林きな子
井上由貴 …… 深田あき
金 井 …… 小嶌天天



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ラフマは良いなあ (ads(あず))
2006-11-30 02:00:36
「のだめ」も折り返し点に到達しましたね!

>私の中では、今回はちょっと物足りなかったかなぁ~。

これは分かるなあ~。
彼は好き勝手やっていただけだと思われたけど、
実は存在感が大きく、このドラマに欠かせない人物だったんですね。
最後はラフマのピアコン2番を指揮して決めてくれたし・・・。

それで、今回はそのピアノ連弾。
あの速さ。あの独特のアレンジ。私は感想してしまいました。
「オレの音を聴け!」ですか。さすが千秋さま(笑)。
彼もなんだかんだ言って、
のだめを一番心配しているんですよね。
次回第7話でも、その心配度が加速してマス!(お楽しみに~)
返信する
明後日だよ~! (めいまま)
2006-11-30 13:45:43
「オレの音を聴け!」
「はい、喜んでぇ~。」
な~んてのだめは言う訳もなく、作曲までしちゃってる有様。(音が多い)
でも、千秋さま。力がある方は合わせていけるのね~流石!(惚れぼれ~。)
あんなにストイックに練習していたのに、連弾が終わったら、オケで弾きたいなんて夢が消え失せたかのようなのだめにそりゃぁ千秋さまもびっくりよ!

>彼もなんだかんだ言って、
のだめを一番心配しているんですよね。

そう結局、心配なんだよね~。のだめの衣食住もピアノと将来も。
(同じようにみんなに心配されてる千秋なのに^^;)
返信する