おもしろ医療解説

最新医療情報、使える知識、あまり知られていないようなお話まで、子供でもわかる優しい医療解説ブログです。

2012-07-28 00:24:33 | 東洋医学
東洋医学における脾(ひ)は脾臓ではなく、消化管ととらえます。

脾の働きは、口から取り入れた食べ物をエネルギーに変え、体を作る材料や活動の燃料にします。

脾の機能が弱まると、食欲がなくなり心配事が増えます。

逆に、食欲がなくなったり、色々考え過ぎたりすると脾は弱まります。

また暴飲暴食や、嗜好品の食べ過ぎで脾の機能が強まります。

脾の機能が強まると、成長に悪影響を及ぼし、老化もはやまります。

脾に影響を与える因子は、食欲、食事の内容、悩み事などです。