なかちゃんずの山歩き+α

夫婦で仲良く山へ登っています。

【奈良】朱雀門と優美な東院庭園

2023年02月14日 | 奈良

2023年 2月9日(木)

第一次大極殿から平城宮の正門である「朱雀門」まで歩いてきました。

朱雀門。1998年に復原されたものです。

朱色に塗られた入母屋二層構造が美しいです。

牧歌的な風景を見ながら東院庭園に向かいます。

東院庭園に着きました。ここからは入れないようになってます。

入口はこちらから~。

庭園に入る前に展示スペースを見てから入ります。

1967年に庭園の遺構が発見され、長年の研究成果をもとに1998年に復原されたそうです。

中に入ってみると、池を中心にした優美な庭園でした。

池を一周するように道が付いています。

庭園の隅にある楼閣は、景観の為のものだったようです。

梅が咲き出してきましたね。昔も今も、こうして四季を感じたことでしょう。

橋を渡って、対岸へ。

庭園内の水路。

杯がこの水路を流れる間に詩を詠んだとか。優雅な光景が目に浮かんできますね。

ずっと眺めていたいような・・・心が落ち着きます。

とっても美しい庭園でした。

平城宮跡歴史公園に行ったら、東院庭園は絶対に訪れたいスポットだと思いましたよ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿