箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

今日は妻と二人「人間ドッグ」の日、なのであります。

2024年01月15日 06時41分33秒 | 健康
~血圧は高いし、血中の酸素濃度は…
血圧はオムロン血圧測定器 手首巻式 不整脈表示付きで測定
血中の酸素濃度はパルスオキシメータ ダイキン工業製 医療機器指定で測定

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

今朝は室温6度と寒さは緩み、外はシトシト雨が降っています。
みなさまの日々はいかがですか。

昨年は2月1日に受けた人間ドッグ
今年は2週間早く今日が人間ドッグの日です。

昨年は腎臓の機能が急激に悪化していると悔しい結果でした。
腎機能の改善は難しいようなのであります。

1年間減塩醤油で減塩に努めたのでありますが、
何とか昨年より悪くなっていなければいいのですが…。

今年の願いはただ一つ
クレアチニン数値が昨年より悪化していないこと
改善が無理なら「現状維持」なのであります。

12日は朝市メンバーの旅行で近江牛を美味しく、タップリ食べましたので、
13日の夜はにしんそば
昨日14日の夜はフランスパンのピザ
と、高コルステロールにならないよう食事をしたのでありますが…。

それでは行ってまいります。

以前にこんなブログも書きました。
競馬は当たらぬが嫌な予感は当たる「10年ぶり 人間ドッグの結果」は?。

そしてこんなブログも
人は血管と共に老いる

それではまた。

(再掲)
私は時々ブログでも、「そこが大事やねん」というフレーズを使っていますが、
これにはそれなりの理由があり…

私の耳から離れない、「そこが大事やねん」という一言。

私がまだ仕事現役の時、とある会があり…
たまたま隣にご一緒になったのが、T先生 肝臓の専門医

「先生、ウコンの力って本当に効きますか」
「効いた気がするの?」

「えぇ~、飲んだら効いた気がしますが…」
と答えたら、先生は大きな声で
そこが大事やねん」と。

それから何故か、私の耳から
そこが大事やねん」という言葉が離れず…

(病も気からというから、どうやら薬の効能も気からか?
効いた気がする、そこが大事やねん、
気がする、効能がある、信じること そこが大事やねん…
私は呪文のように唱えたのでありますが…)

人生、そこが大事やねんと思う局面は誰もが出会うことであり、
大方の場合は、気持ちの持ち方であり…
気持ちの持ち方一つ、考え方一つで乗り切れる難題もあり…。


少しずつ衰える体力や判断力、どこまで維持していけるか、
只今奮闘中なのであります。

それではまた。

神戸フランツ


☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」


取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン─


Xserverビジネス


オークション・フリマの落札相場なら【オークファン】


ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんな日もありました、ひと... | トップ | 健康の目安は「朝から美味し... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康」カテゴリの最新記事