箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

10年ぶりの人間ドック、嫌な予感はしていたが…

2019年02月16日 06時35分00秒 | 健康
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

10年ぶりの人間ドック、嫌な予感はしていたが…
競馬予想は当たらないが、当たって欲しくない予想は当たった。

2019年1月30日 10年ぶりに人間ドッグを受診
2月12日 親展で結果が届いた。

心電図でひっかかり…
2月14日 精密検査

エコー検査で心臓がパクパク動いている画像を見せてもらい、説明を受けた。

自分の心臓の動きを見るのって、怖い。

多分高血圧の影響か、左室が少し肥大している。
動脈硬化も少し。進んでいる
強く禁煙を勧められたが…。

が、しかし…

薬も出ないし、次また来なさいとも言われていないし、
定期的に受診しなさいとも言われていないし…。

まぁ~軽度 と自己診断。

体に無駄な臓器は一つもないかもしれないが、それにしても心臓の動きってすごい。
死ぬまでパクパクとあの動きを続けるのだから、頭が下がる。

この肥大は治らないそうなので、
我が対応策としては、血圧管理のために減塩に努め、軽い運動をし…。

後はあんまり気にしない、
…気にしない。

人には定めがある、人には持って生まれた良し悪しがある、
長生きする人もいれば短命の人もいる。

気にしないことが一番の薬、今日一日を大切にすることが一番の薬
と勝手に決めたのでありますが…。

それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)





ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三つのパワースポット 三つ... | トップ | 今日の競馬 フェブラリーSは... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康」カテゴリの最新記事