(四季のガーデニング)
赤ばかりが残り

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。
お盆も終わり、今日16日は地元のお寺 青龍寺で施餓鬼なのであります。
我が一夏の楽しみ、ホオズキ栽培
8月5日から見頃になり

ホオズキを鉢上げ 14鉢 実が大きい丹波ホオズキ
5月18日の様子


6月25日 次々と白い花を咲かせ

大きく膨らむ実

昨年ホオズキを堀りあげた際に、鉢植えにしたもの 丹波ホオズキ
我が小さなほおずき市
7月31日

うまく実を付け始めたら、直売所や朝市でも売る予定も…。

色づき、形、葉の色、ホオズキの鉢植え、以外と難しいのであります。

我がイメージからは遠く、来年も再挑戦の予定なのであります。
それではまた。






ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
です。




a




(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。
お盆も終わり、今日16日は地元のお寺 青龍寺で施餓鬼なのであります。
我が一夏の楽しみ、ホオズキ栽培
8月5日から見頃になり

ホオズキを鉢上げ 14鉢 実が大きい丹波ホオズキ
5月18日の様子


6月25日 次々と白い花を咲かせ

大きく膨らむ実

昨年ホオズキを堀りあげた際に、鉢植えにしたもの 丹波ホオズキ
我が小さなほおずき市
7月31日

うまく実を付け始めたら、直売所や朝市でも売る予定も…。

色づき、形、葉の色、ホオズキの鉢植え、以外と難しいのであります。

我がイメージからは遠く、来年も再挑戦の予定なのであります。
それではまた。



ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中







a