(四季のガーデニング)



中央競馬 ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
暑いとしか言い様がない日々、みなさまはいかがお過ごしですか。
8月に入りオクラが採れだし…

一日採り遅れると大きくなりすぎ、今年も同じような失敗。
6月29日のオクラ畝 今年は3畝

2018年のオクラ栽培 品種は丸オクラといぼなしオクラ
5月9日にビニールポットに種まきをしたが、早すぎた。
発芽率も悪く、そもそも植え付ける畝がタマネギ収穫後なので定植したのが6月19日。
来年はもっと遅く種まきをすべきと農業ノートに記し…。
7月初めの雨で、やっとオクラらしくなり…。

8月には

これからは毎朝のオクラ収穫が続くのであります。
それではまた。




贈り物に大好評!神戸フランツの半熟チーズケーキ

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
です。







(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
暑いとしか言い様がない日々、みなさまはいかがお過ごしですか。
8月に入りオクラが採れだし…

一日採り遅れると大きくなりすぎ、今年も同じような失敗。
6月29日のオクラ畝 今年は3畝

2018年のオクラ栽培 品種は丸オクラといぼなしオクラ
5月9日にビニールポットに種まきをしたが、早すぎた。
発芽率も悪く、そもそも植え付ける畝がタマネギ収穫後なので定植したのが6月19日。
来年はもっと遅く種まきをすべきと農業ノートに記し…。
7月初めの雨で、やっとオクラらしくなり…。

8月には

これからは毎朝のオクラ収穫が続くのであります。
それではまた。


贈り物に大好評!神戸フランツの半熟チーズケーキ

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中



