goo blog サービス終了のお知らせ 

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

7月下旬の畑模様、高い接ぎ木苗は買わなくても…

2017年07月26日 05時05分05秒 | ガーデニング&野菜作り
         (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

昨年は、トマトやナスなど、けっこう高い接ぎ木苗を買い、実生苗との収穫量や出来映えを比較。
接ぎ木苗は、結果として期待以下。

今年は、スイカを除き自家採取の種か購入した種で育苗、トマトやピーマンなどは実生苗を購入。

7月も下旬になるとトマトの脇芽も取り忘れ、伸び放題 キュウリの蔓も伸びジャングル状態




ゴールドトマトはまずまずの出来で


なんといっても種から育てた黒秀ナスは上出来




今年のオクラはとげ無しオクラ、7月20日頃から収穫開始


これは4番キュウリで、今年は上手くズラシ蒔きができたが、
直売所では出荷過剰気味で、たびたび売れ残ってしまった。
ところがお盆前にはよく売れ出すのであります。


今年は、とある事情でバタバタ、草引き戦争には負けたものの
夏野菜全体の出来映えはまずまずなのであります。

野菜作り、常々趣味が実益と健康を生み出す一両5両得
作って楽しみ1両
食べて楽しみ2両
体に良くて3両
売って美味しいと言われた時の喜びを感じて4両
おまけに少しばかり小銭が入って 〆て5両

とはいえ、けっこうハードな日々が続いているのであります。
最近妻とよく言うのは、人生何が大事が…
「健康…」に尽きるのであります。

それではまた。
 
えいごであそぼ PLANET

アロエ育毛液[定期]

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~