(四季のガーデニング)


(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。
秋晴れが続き、畑も水不足でカラカラ
ひと雨降ってくれれば、野菜もグンとよくなるのですが…。
みなさまはいかがお過ごしですか。
連作障害を回避する話ですが、
白菜や大根、ブロッコリーやみずな、小松菜などナタネ科を植え続けると
連作障害を起こし、あまりいいものが出来ない。
ところが、ほうれん草を植えてやるとその跡はよく出来る。
我が経験から言えば、連作障害のストッパーはホウレンソウ
我が畑、切れ目なく植え続けているので、つなぎ役の野菜としてホウレンソウは貴重
いつものように4列 条蒔き

芽が出始め

ただ、収穫がいっ時なので、あまりたくさん蒔くとこれも困るのである。


ほうれん草は栄養価が高いし、胡麻和えにすれば特に美味しいし、
朝市に出荷してもよく売れる。

難点だった収穫と水洗い、朝市メンバーのお一人 頑張り屋のK子さんから秘伝を聞きました。
畑に輪ゴムを持っていき収穫の度に束ねてやる。
私も試しました。
なるほどこうすれば、葉がポキポキ折れることがない。収穫用の黒のバスケットに
行儀よくおさまってくれる。
なるほどなあ~
さすがだなあ~、などと感心しながら
人の話は聞くものであり、
うまい話には乗らないことだなあ~
それではまた。
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
です。
「
アフリエイト広告欄
」


ディズニーグッズ専門店 ファンタジーナビ












(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。
秋晴れが続き、畑も水不足でカラカラ
ひと雨降ってくれれば、野菜もグンとよくなるのですが…。
みなさまはいかがお過ごしですか。
連作障害を回避する話ですが、
白菜や大根、ブロッコリーやみずな、小松菜などナタネ科を植え続けると
連作障害を起こし、あまりいいものが出来ない。
ところが、ほうれん草を植えてやるとその跡はよく出来る。
我が経験から言えば、連作障害のストッパーはホウレンソウ
我が畑、切れ目なく植え続けているので、つなぎ役の野菜としてホウレンソウは貴重
いつものように4列 条蒔き

芽が出始め

ただ、収穫がいっ時なので、あまりたくさん蒔くとこれも困るのである。


ほうれん草は栄養価が高いし、胡麻和えにすれば特に美味しいし、
朝市に出荷してもよく売れる。

難点だった収穫と水洗い、朝市メンバーのお一人 頑張り屋のK子さんから秘伝を聞きました。
畑に輪ゴムを持っていき収穫の度に束ねてやる。
私も試しました。
なるほどこうすれば、葉がポキポキ折れることがない。収穫用の黒のバスケットに
行儀よくおさまってくれる。
なるほどなあ~
さすがだなあ~、などと感心しながら
人の話は聞くものであり、
うまい話には乗らないことだなあ~
それではまた。
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中




「



ディズニーグッズ専門店 ファンタジーナビ




