goo blog サービス終了のお知らせ 

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

スマホ教室は今日で3回目、で、これがラストに…

2021年04月21日 06時10分24秒 | 日記
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

お昼は暖かくガーディニング日和、みなさまはいかがお過ごしですか。

タイムがまさに今見頃を迎え…




白い花の山吹が数輪


ガラケイからスマホに替えて2ヶ月、スマホの機能は膨大なのであろうが使っているのはせいぜい1割ほどか?
電話やメール、SMSやライン、写真を撮ったりニュースを見たり…。
最低限のことは出来る、これで十分なのであります。

今日はとりあえず3回目のスマホ教室に参加し、これで最後にしようと思っているのであります。

それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徒然なる日々は…。

2021年04月06日 06時17分48秒 | 日記
          (四季のガーデニング)
           
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

まだまだ朝晩はヒンヤリしますが、みなさまの日々はいかがですか。

朝市会場の土手にムスカリが咲いていました。スマホで撮った写真です。


もみじの新芽が出始めた久安寺


馴れないスマホ、スマホ教室は3回までと決めただ今2回目を受講


スマホはパソコン並みの機能があるとはいえ、実際に使うのはごく一部の機能。
最低限の使い方をただ今勉強中なのであります。

田舎暮らしの日々なれど、何チャラカンチャラと用事も買い物もある。
よく行く喫茶店に立ち寄り、 coffeeでゆるりと… 

何チャラカンチャラと考えているのでありますが、
ブログを始めた初心に戻り、小さなことにも喜びを感じる、
そんな日々が大事なのではないか改めて想い…。

何も慌てることはないのであります。
それではまた。




ドリームページ







ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こぶしが咲き始め、野の花は…

2021年03月22日 06時09分44秒 | 日記
<~四季の花~マイガーデニング
        
(本文・写真無断転載禁止)
野菜作りは土作り

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

昨日はよく降った雨、朝市会場を囲み山にこぶしが咲き始め…


雨にもかかわらず止々呂美ふれあい朝市には70人を超えるご来場を頂き、
ありがとうございました。

野には水仙が咲き


日々草が揺れ


立金花は増え続け…。




春本番近しの感がしますが…。
それではまた。

ドリームページ














ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人参作り、種蒔き時期が第一ポイントなのか?

2021年03月17日 06時13分19秒 | 日記
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

3月も半ばを過ぎ、昼は少しずつ春の暖かさ。
みなさまはいかがお過ごしですか。

私はといえば馴れないスマホの勉強中で、
スマホで撮った人参の種まき写真。


種はサカタの時なし5寸 播種日は3月15日
使い古しの黒マルチを使い、ペットボトルのふたで凹みを作り
ここに種を落とすのであります。

右はニンニク 左はジャガイモ畝


人参の種は手のひらでよく揉むでから蒔けば発芽率もアップ。
昨年は3月13日蒔き 7月から収穫
プリプリに近いものもあり


8月1日に最後の収穫


カロチンたっぷりの人参作りは、野菜作りの中でも外せないのであります。
種まき時期がポイントではないかと思っているのでありますが、はたして収穫は?
それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)



ドリームページ










ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はスマホ教室へ…

2021年03月12日 06時02分23秒 | 日記
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

春先は少々風が強い日が多いものの、少しずつ暖かくなっきましたが、
みなさまはいかがお過ごしですか。

我が日々は、畑仕事に行く前に私なりのデスクワーク?
スマホ操作の勉強が一つ増え…。

せっかく乗り換えたスマホ、使いこなすために今日は予約したスマホ教室へ行ったり、
夏野菜の種を買ったり何チャラカンチャラと用事を済ます予定なのであります。

それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日はミモザの日だった…

2021年03月09日 06時07分24秒 | 日記
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

ミモザが曇り空に輝き始め、


昨日はミモザの日だった…。


スマホで撮った写真なのでありますが、せっかく買ったスマホ
ただ今取り扱いの勉強中なのであります。

ミモザが咲き始めれば…
春遠からず、今週の日曜日 3月14日から地元野菜や切り花を直売する
止々呂美ふれあい朝市がオープンします。

一銭焼き・フライドポテトが50円引きでこの日は70円
熱々の本格ヤキイモや、つきたてよもぎ餅の販売もいたします。
ご来場をお待ちしています。

それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ





ロリポップ!レンタルサーバー








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ~綺麗だなあ、ラディッシュを収穫し…

2021年03月07日 06時02分21秒 | 日記
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

啓蟄を過ぎたとはいえまだまだ寒い今朝、
しかしこれからは三寒四温になるはず、みなさまはいかがお過ごしですか。

立金花が輝き始め


昨日は試しにラディッシュを収穫


あぁ~綺麗だなあ、ラディッシュを初収穫。
ピクルスで食べるのが楽しみなのであります。

いよいよ来週3月14日(日)から地元野菜や切り花などを直売する止々呂美ふれあい朝市がオープンします。

今年もご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
それではまた。

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市開催のお知らせ】
毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時30分。ただし、売切れにより早く終了することがあります。



駐車場は、約30台 水洗トイレあり

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、


新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照

それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ





ロリポップ!レンタルサーバー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月に入り、我が日々は…

2021年03月06日 06時02分49秒 | 日記
~四季の花~マイガーデニング
        

(本文・写真無断転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

昨日はシトシトと終日の雨、そして啓蟄。
いよいよ地中の虫も動き出し、草木も勢いを増してくる。

3月に入り我が日々は、
ジャガイモ用の畝を作り、玉ネギやニンニクに追肥をしてやり、
今日はラディッシュの種まきをする予定なのであります。

せっかく買ったスマホ、生活が便利で豊かになるのか?
スマホ操作の勉強が一つ増えたのであります。
それではまた。

















アイリスプラザ

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突如の水漏れ、何が起こるか分からん…

2021年03月01日 06時36分12秒 | 日記
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

さぁ~3月、今日は暖かくなりそうですが、
みなさまはいかがお過ごしですか。

どうでもいい話なのでありますが、
昨日は朝起きれば、池の周りが水浸し


池の周り張った枕木の下からコンコンと水が噴き出している。


突如の水漏れ、何で…
いよいよこれからメダカ鑑賞を楽しもう、と思っていたのに…

いくら素人の手作りとはいえ、なんとか持ちこたえていたのに…。


枕木を上げ応急復旧、
どうしていいか分からず、とりあえずタオルを詰め込んだら、
何とこれで漏水が止まったのであります。

これで止まるとは…
しかしまた漏れるだろうなあ~
その時はその時だし…。
それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々の予定もお天気次第で…

2021年02月26日 06時17分56秒 | 日記
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

2月も残りあと3日、みなさまはいかがお過ごしですか。

私はといえば、先日はスマホデビュー、

驚いたのはスマホが4万2千円ほどするのに、初めてスマホ割りで実質0円。
初めてスマホは最初の1年が980円、翌年からは月1,480円。

ただ今操作はチンプンカンプン、せいぜい電話を使える位なのでありますが、
我が日々は何も焦ることがないのであります。

日々の予定もお天気次第で…
晴れた日は畑へ、
今日は小雨模様、ぽちぽちスマホ操作の取り扱い説明書を読み、
せっかく買ったので馴れ親しんでいこう、などと思っているのであります。

それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩ましいところで…

2021年02月24日 06時03分39秒 | 日記
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

またまた寒さがぶり返し、みなさまの日々はいかがですか。

私はといえば、昨日は草引きに専念したものの、
風もあり寒い一日、根性を出してのコツコツ草引きでした。

話は変り、
馴れ親しんだガラケーもどうやら寿命。

次はいよいよスマホにするか?
使いこなせるか、悩ましいところなのであります。

考えてみれば、パソコンがあれば十分ながら、
スマホにすれば毎日が便利になるのでしょうか?

年齢的にはチャンスは今しかないし…。

ともあれ今日は予約したドコモショップへ行くことに…。
それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節は確実に進む、梅が満開。ウグイスか?めじろか?

2021年02月21日 09時22分36秒 | 日記
   ~四季の花~
        
(本文及び写真の無断使用・転用禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

今日は暖かい朝、みなさまはいかがお過ごしですか。

裏の梅の木が満開になり


撮れた写真 これはウグイスか?めじろか?


梅の花が散れば春は近づく、季節は確実に進んでいるのであります。

今日はこれから長い目のウオーキング
それではまた。

(追伸)
自分ではこれがお気に入り、長編だ、長編だと自己満足のブログ
平成26年(2014年)3月4日
明日食べるものさえないつらさ、男を捨ててまで追い求めたものとは…。

















ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌な曜日がない1週間、今日はいざ人間ドッグへ…

2021年02月10日 06時12分43秒 | 日記
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

今日から少しずつ気温が上がりそうな週間天気予報、
みなさまはいかがお過ごしですか。

お仕事現役の時は、月曜日は何故か足取りが重く、
水曜日になれば週末が待ち遠しくなる、そんな1週間の繰り返し。

ただ今の日々は、嫌な曜日がないのであります。
日々野菜作りや花作りをし…。

日曜日の午後は少しばかり競馬を楽しみ、
月曜日からは株価の動向だけはチェックし…。

思えばどれも嫌なことがないのであります。

改めて思うのは、とにもかくにも健康&体調が安定していること、
これが大事なのであります。

今日は妻と二人 いざこれから人間ドッグへ…。
それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こっ、これって何?しばしの楽しみが…

2021年02月09日 06時09分25秒 | 日記
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

春はまだもう少し先、そんな寒さの日々が続いていますが、
みなさまはいかがお過ごしですか。

とある日、妻曰く
「これは何?」

池の横の片隅に、種をまいたが如く密集し生えている。


こっ、これって何?
種をまいた覚えもないし、
サザンカでもなさそうだし、
万両やムベとも違うし…。

はたまた鳥の糞に混じった種から発芽したのか?

しばしの楽しみが増えたのであります。
これは小さな発見、ささやかなる感動なのであります。

それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)
ドリームページ














ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ~徒然なる日々、メダカに餌をやれば…

2021年02月05日 06時15分51秒 | 日記
         (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
野菜作りは土作り

こんにちは、とどろみ日記です。

立春を過ぎたとはいえまだまだ寒い日、みなさまはいかがお過ごしですか。

昨日は人参 あやほまれを20本ほど収穫、
今回は股割れ人参が混じっていました。


池のメダカは反射してうまく写真が撮れませんでしたが、
急に思いついて餌をやってみたら、


メダカが集まってきました。


メダカは立春が分かるのであります。
それではまた。
 
趣味は夢を生み
楽しみを増やし
実益まで付いてくる。

1両3両得なのであります。

1両3両得=1両のお金も、使い方によっては3両の値打ちが出てくる。
転じて、一つの事が次々と好影響をもたらすこと。

その反対は、1両3両損
1両3両損=1両のお金を使ったのに、1両の値打ちもなく、気がつけば1両どころか
3両分の損をした意
転じて、たとえて、
嫌な奴と無理して付き合って、時間の損、努力の無駄、気分の損 次々と悪影響 負のスパイラルの意
















アイキララ
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~