goo blog サービス終了のお知らせ 

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

焦らずに、ひとつずつ…

2021年08月28日 06時25分55秒 | 日記
~四季の花~マイガーデニング~
        

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

昨日は厳しい残暑、みなさまはいかがお過ごしですか。

午前中にやっとスイカ畑の草を引き、耕耘 ここはブロッコリーを植えつける予定なのであります。


午後は池の水漏れ防止にセメント塗り。
今回の補修は、モルタル接着強化剤をまず下塗りし、

モルタル改良材をセメントに混ぜ塗るのであります。

池の水は抜いたまま、早くメダカを放流したいのであります。
またもや水漏れがするかもしれないという嫌な予感もあり…。

只今の気持ちは何事も焦らずに、ひとつずつ…。
それではまた。






ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今奮闘中ながら、過去何度も失敗 池の水漏れ補修は…

2021年08月04日 06時02分57秒 | 日記


(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

畑仕事と池の水漏れ補修に集中するここ数日
池の水を抜き、メダカを移し


枕木風のコンクリート部分も補修し


水漏れ箇所をモルタル接着剤を使い補修


只今奮闘中ながら、過去何度やっても水漏れがする。内側から塗り直す気力&技術はなく…。


はたして今回は成功するのだろうか。
それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)












ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池の水を抜き、水漏れ補修を開始…

2021年07月28日 06時30分06秒 | 日記
         (四季のガーデニング)

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

池の水を抜き、


水漏れの補修を開始 私にとっては大仕事


そして早、冬野菜 ブロッコリーの種まき


何チャラカンチャラと動き回っているのであります。
それではまた。
 
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?

人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて もうすぐ5年
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
      平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。












ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夏は二刀流へ…

2021年07月27日 06時02分41秒 | 日記
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

これからも続く厳しい暑さ、みなさまの日々はいかがですか。

私はといえば、先延ばしをしてきた大きな宿題 池の水漏れ対策が残っており、
今夏は大谷翔平選手じゃないけれど畑仕事と池の水漏れ補修、二刀流。

限られた時間、何かをしょうと思えば何かを止めなければならない。
午前中は畑仕事をし…
午後は池補修をし…

ブログも毎日の更新にこだわらず、
スクワット100回を含む我流体操も毎日にはこだわらず…。

ただ今のメダカ池


睡蓮は相変わらず次々と花をつけ楽しませてくれる。


池の上流部からは川の引き水がコンコンと湧き出すようにしてある。


ところがコンクリート部分から水漏れ


けっこうな水たまりになる。


池のメダカも移し替えなければならない。

ただ今モルタル接着強化剤、防水セメント、セメント防水強化剤など補修材料を取り揃え作業の準備中なのであります。

夜明けのホットcoffeeを飲んでいたら、
次々に浮かんでくるのは、やっておかなければならないこと。

とにかく手帳にメモをし…。
私は思うのであります、「やりたいこと」や「やること」がたくさんあるのは有り難い、
結果はともあれ、
何でも考えるだけ
思いつくだけでなく、
とにかく手をつけてみよう…。

今夏は二刀流、いや三刀流だ…。
それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)












ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の別荘で海鮮バーベキュー、語れば尽きず「まだまだこれからだ」

2021年07月19日 06時25分03秒 | 日記
         (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

今日から猛暑日が続きそうですが、みなさまはいかがお過ごしですか。

桔梗が風に揺れ…


ミニトマトの収穫が始まり…


7月14・15日と宍粟市の森の別荘で海鮮バーべーキュー


食べて飲んで…。


まさに縁としか言いようがないとある高校の同級生


語れば尽きず、私は思うのであります「まだまだこれからだなあ~」
で、記念に1枚。


それではまた。
 
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?

人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて もうすぐ5年
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
      平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。









『カイテキオリゴ』(妊婦ページ)

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年ぶりに森の別荘へ 男4人が…

2021年07月14日 06時10分26秒 | 日記
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

まだ天気は不安定ながら梅雨明けも間近、みなさまの日々はいかがですか。

コロナワクチンの2回目の接種も終わり、
今日明日と、2年ぶりに宍粟市一宮にある森の別荘へ…。

縁があって続く男4人の飲み・食べ・語る会なのであります。 
まさに森の中で、見えるのは木々の木立と星空だけなのであります。

それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)












ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移りゆく時 あぁ~へメロカリスが咲き 睡蓮が咲き …

2021年06月28日 06時06分38秒 | 日記
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

一日花のへメロカリス

草だらけの中で赤が咲き


夕暮れ時 ピンクが…


哀しきかな翌日にはしぼんでしまう。

我がメダカ池では睡蓮


鑑賞は3日ほどながら、一斉に咲かずポツポツと咲いてくれる。


これは5月下旬の睡蓮3兄弟


開花

 
やがてここに「楊貴妃」なるメダカも泳ぎ始めるはずで…。
今年も早や半年が終わろうとしているのであります。

それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)












ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日元気に畑へ、必需品は……

2021年06月26日 05時58分25秒 | 日記
          (四季のガーデニング)

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

ジャガイモの収穫が終わり、次の畝を作り
何チャラカンチャラと途切れもなく続く畑仕事、必需品はこれで…


スダチの木陰の下で、適宜の休憩&水分補給に努めているのであります。

キュウリもやっとなり始め




楽しみな黒枝豆は2畝栽培




お知らせですが、明日6月27日(日) 止々呂美ふれあい朝市は「びわ市」を開催いたします。
まさに旬 とろける甘さ


メダカも毎週 売っています。


ご来場をお待ちしています、それではまた。

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ 

アイリスプラザ











                                               
a
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイ ダンスパーティが咲き始め、ジュンベリーも…

2021年06月01日 06時09分06秒 | 日記
~四季の花~マイガーデニング
        

(本文・写真無断転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

今朝も気持ちのいい朝、そしてはや6月
みなさまはいかがお過ごしですか。

今年もアジサイ ダンスパーティが咲き始め


メダカ池とダンスパーティ


ジュンベリーも色づき…。


夜明けのヒンヤリとした気温の中で、coffeeを飲みながらアジサイ&ジュンベリー鑑賞
これが一日の始まりなのであります。

今日は収穫した後のニンニク畝を耕耘し、
午後5時からは妻と2人、コロナワクチンの接種予定なのであります。

それではまた。

















アイリスプラザ

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ~睡蓮も咲き始め、ただ今の花々……

2021年05月20日 06時09分38秒 | 日記
         (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
野菜作りは土作り

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

とある日 テーブルの上にカーネーションの花……




ただ今の花々は…
シャクナゲが




ついに満開になり…


メダカ池では睡蓮のつぼみが


夜明けの1人ホットcoffeeを飲みながら、メダカの孵化を見るのが楽しみで…


どうやら今日も明日も雨模様 まさに今まで以上の自粛生活が続いているのであります。
それではまた。
 
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?

人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて もうすぐ5年
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
      平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。










ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の健康チェックは…

2021年05月15日 06時09分19秒 | 日記
~四季の花~マイガーデニング
        

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

昨日のお昼は暑いくらいの一日になりましたが、みなさまはいかがお過ごしですか。

サラダで美味しい美味タスもとうとう最後の収穫になりました。


ブロッコリーの脇芽も5月中頃まで
ブロッコリーのサラダもとうとうお終いなのであります。


ラディッシュはずらし種まき 順次収穫が出来るのであります。


残された勝負の10年、我が年代は一日一日が極めて大事で、
朝のcoffeeがいつものように美味しいか
サラダがいつものように美味しいか

ただ今の我が日々は、今までと変わりなく朝ご飯が美味しい日々が続いているのであります。
朝ご飯は我が健康&コロナ感染のチェック、
いつものようにおいしいかどうか そこが大事なのであります…。

どうやら今夕から雨模様になりそうですが、雨でも明日の止々呂美ふれあい朝市は開催いたします。
ご来場をお待ちしています、それではまた。

(再掲)
私は時々ブログでも、「そこが大事やねん」というフレーズを使っていますが、
これにはそれなりの理由があり…

私の耳から離れない、「そこが大事やねん」という一言。

私がまだ仕事現役の時、とある会があり…
たまたま隣にご一緒になったのが、T先生 肝臓の専門医

「先生、ウコンの力って本当に効きますか」
「効いた気がするの?」

「えぇ~、飲んだら効いた気がしますが…」
と答えたら、先生は大きな声で
そこが大事やねん」と。

それから何故か、私の耳から
そこが大事やねん」という言葉が離れず…

(病も気からというから、どうやら薬の効能も気からか?
効いた気がする、そこが大事やねん、
気がする、効能がある、信じること そこが大事やねん…
私は呪文のように唱えたのでありますが…)

人生、そこが大事やねんと思う局面は誰もが出会うことであり、
大方の場合は、気持ちの持ち方であり…
気持ちの持ち方一つ、考え方一つで乗り切れる難題もあり…。


どうやら人間の脳内には、人それぞれ過去の経験や気持ちがインプットされており、
それが蓄積され処理され、
新局面での対応能力や処世術になっていくのだろうか…?

それではまた。












ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むせぶような甘酸っぱい香りが…

2021年05月12日 06時01分11秒 | 日記
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

昨日はスイカを植付ける予定の畝作りに専念
甘酸っぱい香りの下で一休み…


スダチには蜜を求めて蜂が飛び交っている。
何という甘酸っぱい香り


今年はスダチの表年 たくさんの実を付けてくれそうで、楽しみなのであります。

それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッコウキスゲが咲き……

2021年05月11日 06時02分24秒 | 日記
          (四季のガーデニング)
           
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

昔大いにこだわったニッコウキスゲ


今年も数輪が咲き…。


ステラはこんな花で…。


昨日は今年初 メダカの孵化
糸くずみたいな小さなメダカの赤ちゃん2匹を発見しました。

どうでもいいことながら、昨年は5月11日にメダカの赤ちゃん第1号
今年は一日早い5月10日

季節は正直に巡るなあ~
それではまた。
















ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿被害発生、鹿は一度狙ったらしつこいので…

2021年05月07日 06時10分33秒 | 日記
~四季の花~マイガーデニング
        

(本文・写真無断転載禁止)
野菜作りは土作り

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

まだ少々明け方はヒンヤリするものの気持ちのいい朝、
みなさまはいかがお過ごしですか。

昨日の朝は愕然、鹿が入り池の周りの
山ギボウシを食べ


斑入りギボウシを食べ


大葉ギボウシも囓り散らし


アジサイの葉先きも囓り…


これからまだまだ鑑賞を楽しもうと思っていたのに…。
で、昨日は鹿侵入防止のための対策を何チャラカンチャラと工夫をしたのであります。

とにかく鹿は一度狙ったらしつこい、葉が伸び出したら何度も来るはず、
今年は鹿に苦しめられそうな嫌な予感がするのでありますが…。

それではまた。

ドリームページ














ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気がつけばタツナミソウが…

2021年05月03日 06時40分46秒 | 日記
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

爽やかな今朝、みなさまはいかがお過ごしですか。

気がつけば立浪草が咲いている。


ナニワイバラも咲き始め、




私にとっては絶好の季節が到来したのであります。
それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)












ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~