goo blog サービス終了のお知らせ 

飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

3/12 Sun 本日のラーメン 麺屋7.5MHz

2023年03月12日 12時15分00秒 | 日記
今日の日曜日はちょいとお出かけ。
奥さんと合流するまで時間がありますから梅田をぶらつきます。

ラーメンランチですね。



梅田なんでここですね。

麺屋7.5MHz
昨日もラーメンを食べにでましたけどねー

ここの肉三昧が好物です。
前は天満橋にあったお店に通ってましたが、梅田店ができた後にしまっちゃいました。
他の7.5MHzでは肉三昧セットがないですし。

11:30過ぎですがすでに満席。

ラストの席に滑り込みました。

デーブルチェックです。

至ってシンプル。
白胡椒に七味だけ。

きました。

太麺のちぢれ麺です。
食べ応え十分。
濃口の醤油スープかな。
サイトにヘタ丼。
肉三昧、チャーシューざんまいなんですよねー

当然チャーシューだくです。
ネギも青ネギでダクダク。
シャキシャキで美味しいんです。

で、白胡椒の味変がいいです。
いい香りがするんですよね。



はー、久しぶりの7.5MHzでした。

並んでますね。


んっ?行列は7.5MHzじゃない?
やまちゃん?違うラーメン屋さん?

こっちも試さなきゃいけませんね。
でも手前に7.5MHzがあって、それを踏み越えて次のお店に行けるかなあ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/12 Sun さくら日記

2023年03月12日 10時45分00秒 | 日記
今日の日曜日はちょいとお出かけ。
我が標本木の様子です。

ここのところの暖かさで気の早い蕾が一つぐらい開いたかと思いましたが、、、

さすがにまだですね。

昨日かな?開花予想が発病されましたね。
大阪は3/22とのこと。
まだ10日ありますから、さすがに今日では無理でしたか。


毎年のお約束ですから今年も開花日をチェックしてます。

私の標本木の歴史を紐解くと、
2022年は3/22、
2021年は3/19、
2020年は3/23、
2019年は3/25、
2018年は3/22の開花でした。 

さて、今年、2023年はいつに咲きますかね〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パズドラ:ガンダムガチャコンプリートしました

2023年03月12日 08時00分00秒 | 趣味?
パズドラですがガンダムウィークでした。
初版ガンダムをリアルタイムで観ていた世代なんで、これはキチンとやらないと、って思ってました。

ふと気づけば残りが1時間。
石は6,143個ととてつもなく貯まってます。

ワンピースに続いてガチャコンプを狙いましょう。


全部で23体ですね。
ダンジョンとかお土産で数体はいますが、かなりガチャらないといけないでしょうね。
ワンピースコンプは85石でした。
今日はどこまで行くかな?
ではスタート。

やはりシャアのコスプレですね。

5連続ガチャボタンが付いてました。
これならスピードガチャできます。

で、時間内にやりきりました。
投資した石の数は後にして、証明書から。

1/23 ガンダム

1体だけです。たった一つの★8ですからね。

2/23 シャア専用ザク

2体です。ここから★7。

3/23 Zガンダム

2体です。

4/23 ZZガンダム

2体です。

5/23 ウイングガンダム

2体です。どうでもいいガンダムですが。

6/23 エールストライクガンダム

これも2体。

7/23 ガンダムエクシア

7体だって。どうでもいいガンダムなのに。

8/23 ガンダムバルバドス

知らないしどうでもいいガンダムですが、こいつがガチャコンプのラストでした。

ここから★6
9/23 グフ

6体もドロップ。雑魚キャラ扱いですね。好きなのに。

10/23 ジ・O

4体。

11/23 キュベレイ

5体います。ダンジョンでも落ちたかな?

12/23 ガンダムエピオン

6体。知らねーし、いらねーし。

13/23 プロウィンデスデスガンダム

8体。全くいらないのに。

14/23 ユニオンフラッグカスタムII

4体。全く知りません。

15/23 ガンダム・キマリス

2体。なんじゃこりゃ。

ここから★5
16/23 ドム

6体。

17/23 ゲルググ

13体。大量生産モデルですからね。
でもデザインがイマイチ。

18/23 リックディアス

7体。前半戦でドロップしてないって焦ってました。
初入手の時にタマゴが割れる『チャーンチャカチャンチャンチャンチャーン』を目印にしてたんですが、先にドロップしてたようです。

19/23 ギラ・ドーガ

6体。

20/23 ジン

6体。ナニ?コレ?

いよいよ★4。
21/23 ジム

6体。
★4の大量生産モビルスーツですが少なめ。

22/23 ザクII

7体。これも少なめかなぁ。

ラスト、23/23 ズゴック

5体。少ないですね、好きなのに。

ということで、全23種のガンダムキャラですが、合計110体。

ガチャは石が6,143→5,093になったから105回ガチャを引いたんでしょうね。

ワンピースに続いてガンダムもガチャコンプしました。
85石投入のワンピコンプより20石も多い105石投入のガンダム。
まぁこんなもんでしょう。

朝からこんな記事を丁寧に書いてるわたし。
暇なんですかね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/11 Sat ラーメン遠征ツーリング

2023年03月11日 16時30分00秒 | バイク
予定なしの休日です。
VFRくんを動かしておきたいんで、プチツーリングにでます。
和歌山あたりまでラーメンでも食べに行きましょうかね。

ツーリングが目的なのかラーメンが目的なのかよくわかりませんが。

いつもの日帰りスタイルです。
タンクの上の充電設備とリアにはタンクバッグくくりつけのスタイル。
では。

09:45 58,747


まだ早いですから2りんかんによりましょうか?

開店時刻ですが、結構な人が集まってます。

とりあえず、リアシートバッグやB+Com Playのグッズ、レインウェアをチェック。
チェックだけでしたが。


10:25 58,758 2りんかん

とりあえず和歌山を目指して走ります。

岸和田SAで止まって目的地のラーメン屋さんを選びます。

『和歌山のラーメン屋さん』ってだけでハイウェイを走り始めて、いつもの紀の川SAでラーメン屋さんを選ぼうと思ってましたが、ふと気づきました。

岩出のラーメン屋さんなら紀の川SAの手前、紀の川JCTで奈良方面に向かわなくちゃいけませんから、紀の川SAで行き先を決めてたら遅いです。

で、岩出のラーメン屋さんにしました。

11:05 58,804 岸和田SA

3/11 Sat 本日のラーメン バリ馬ラーメン - 飛行機おたくの日々ログ

3/11 Sat 本日のラーメン バリ馬ラーメン - 飛行機おたくの日々ログ

今日はラーメンを食べにツーリングに行きます。ツーリングの目的にラーメンなのか、ラーメンを食べるためにツーリングをするのか?どっちでもいいですが。和歌山ラーメン、...

goo blog

 

なかなかでしたね。
濃いです。
まだお口の中が豚骨醤油。

12:05 58,836 岩出

さて、この後は京奈和で帰りましょうかね。
奈良を通るはずだから、大将のところに行ってみましょうか。

緊急ピットインです。

御所の道の駅。

いきなり自然に呼び出されました。

13:10 58,888 御所

そのままR24を北上して平城山です。

カフェスクランブラー。
以前、R308の国道ステッカー買いに寄せてもらいました。

一年ぶりですかね?

四半期に一度、木津にプチ出張してましたが、店休日もあって1年ぶりになっちゃいました。

国道ステッカーコレクター第2位の方が最近来たようなんで私も。

私が第3位ですよ、って話をしてました。

。。。

って思ってたら、抜かれてました。


この前まで第6位の方が大躍進して抜かれちゃいました。

全国2位の方が直前まで309枚だったんで私も並ぶところでしたが、同じ四連休に九州のまとめどりに出られてたのをツイッターで見て引き離されるのがわかってましたから、3位堅持と思ってましたが。

14:40 58,918 平城山

ということで、コーヒーをいただきながら大将とおしゃべりしてきました。

そうそう、大将は最近はバイトに出てるそうで、お店は土日月だけのオープンのようです。


ということで帰ってきました。

15:20 58,943

今日は196kmです。
わずか200km未満ですが、和歌山は結構遠かったんですね。



さて、国道ステッカーですが、沖縄を除いて、私のまとめどりできる範囲は限られてます。
捕獲作戦はGW九州、夏休み北海道ぐらいしか組めないです。
最近、新規配備された北関東、東北は北海道ツーリングの行き帰りに取ることになりますから、当面は追加できずに4位からどこまでランクダウンするかという感じですね。

コレクションし始めて一年ちょい。
わずか一年で300枚以上捕獲するというアホなスピードコレクターになってますが、コレクションを進めれば進めるほど追加が難しくなるジレンマです。
国道完全制覇コレクションと同じになってきましたね。

まぁ、今年はゆっくりと進めましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/11 Sat 本日のラーメン バリ馬ラーメン

2023年03月11日 14時00分00秒 | 日記
今日はラーメンを食べにツーリングに行きます。
ツーリングの目的にラーメンなのか、ラーメンを食べるためにツーリングをするのか?
どっちでもいいですが。



和歌山ラーメン、岩出のここ。

バリ馬ラーメンだそうです。

京奈和の岩出インターから降りてきたところ。

新・和歌山ラーメンだそうですが。

まずはメニューを。

和歌山ラーメンなんで、醤油か豚骨醤油だと思うんですが、味噌ラーメンを出されるとついついそっちに、、、

でも、看板ラーメンにしましょうね。

豚骨醤油ですね。

背脂コッテリにも心が、、、

いや、初志貫徹!

テーブルチェック。

お漬物バーだそうです。

店内はそこそこの広さ。

お昼前に入店しましたが、すぐに混んでるきました。


はい、豚骨醤油。

もちろんカタ麺です。
細麺ストレート。
なかなか濃いですねー。

豚骨ラーメンのお約束。

替玉もね。

なかなか美味しゅうございました。
あとあとまでお口に味が残りましたね。

和歌山、岩出あたりはラーメン屋さんの宝庫。
まだラーメン遠征しましょうね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/10 Fri さくら日記

2023年03月10日 07時30分00秒 | 日記
今日は出勤日。
まだ早いですが、我が標本木の観察です。

蕾の形がわかるようになったかな?

いずれにせよあと二週間あまり。

開花を楽しみにしておきましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/9 Thu ハンズフリーヘッドセット

2023年03月09日 19時30分00秒 | コンピュータ
在宅勤務で使ってたハンズフリーヘッドセットが不調になりました。

ElecomのHS20ってやつで、予備機というか後で追加した方がHSC10ということで少しいい機体なんですが、前のを使い潰すつもりでHS20を使い続けてました。

ここ数日、TeamsとかZoomでマイク認識されないとか、ソフトがハングするとか、問題が続きました。

デバイスドライバを入れ替えたりしましたがダメ、Teamsを再インストールしましたがダメ。
ご逝去ですね。

で、全く同じものを買ってきました。

まだ売ってるんですね。
色を青から赤に変えただけです。
HSC10の方はType-C電源なんでmicroBが欲しくて同じものにしました。

青の古い方は、確か2020/7に買ったんですよね。

同じですね。


稼働2年半。
バッテリーからしても交換時期でしたね。

早速動作検証。
。。。
問題なさそうです。

お買い物はここです。

ついでに、奥さんに頼まれてたお使いも。

プリンタ用紙。

そうそう、プレステ5がいよいよ在庫するようになったようです。

私は発売三ヶ月で抽選をあててゲットしてますけどねー

とりあえずハンズフリーヘッドセットの二台体制は堅持です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/9 Thu 本日のランチ

2023年03月09日 15時00分00秒 | 日記
在宅勤務日です。
ランチはいつものようにパスタですが、今日は少し手を加えます。
ナポリタンですが、ピーマンと玉ネギ、ソーセージを入れます。

ソースに混ぜて、、、

出来上がり。

見た目はこんなもんですが美味しいです。
プチ贅沢です。

でもなんのご褒美かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/8 Wed 本日のラーメン 来来亭

2023年03月08日 22時00分00秒 | 日記
今日はプチ出張。
3連ちゃんですがラーメンランチにしたいです。

出張か奈良方面だったんで塩元帥でランチする気満々だったんですが、11:50でもう行列。

諦めて四川ラーメンにしようと思ったら、ここもお休み。

結局来来亭です。


いつもの
アジ定味噌。

プチ出張したのにご近所になっちゃいました。

まぁ、好きだから文句はないんですが。
テーブルセットはいつもと変わりません。
オーダーはここもタッチパネルになりました。


当然味噌ラーメンに変更。

一味もたっぷりと。

安定したうまさですが、いつもこの定食になってしまいます。
他のメニューにもチャレンジしたいんですが、どうしても好きなものに流れちゃいますね。
天一に行ってあっさりを注文できないのと同じ。



ポイントが貯まってて、いつでもラーメンパスがもらえるんですけどね。
なんとなく踏み切れず。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/7 Tue 本日のラーメン つけ麺 井出

2023年03月07日 17時30分00秒 | 日記
二日連チャンで出社。
二日連チャンでラーメンランチです。

でも、今日はつけ麺です。
北浜のオフィス街です。

前から気になってたつけ麺屋さん。

井出さんだそうです。
私も初見参です。

これまでつけ麺はラーメンとして認めてなかったんですが、心を入れ替えました。
以降、夏場は汗だくにならないつけ麺が増えました。

事務所から徒歩圏内なんですが、やっとお試しする時がきましたね。
ランチタイムは濃厚ドロつけ麺なるものがありますね。

おっと、券売機じゃん。
初見参の身には厳しいと。
でも店の外で濃厚つけ麺を見たんで難なくクリア。

カウンター4席、4人テーブル四つかな?

すぐに待ち行列ができ始めました。

テーブルチェック。

柚子出汁に柚子胡椒、辛八房だって。

。。。この辛八房、そうとう来ます。
味見してみたんですが、それだけで口の中が火事。
ヒリヒリです。
いいですね、コレ。

来ました。
濃厚ドロつけ麺、大の300gです。
並盛200gとお値段は同じ。

太麺がもっちりで風味もあってなかなかの麺です。
濃厚ドロスープもいいですね。
濃厚豚骨に魚介だと思いますけどね。

柚子の味変も楽しみました。
柚子ってスッキリとしてると思いますが、思った以上に合いますね〜

辛八房は辛いですわ。
七味感覚でかけたら汗が出るほど辛くなりました。。。

シメはスープ割り。

おねーさんにお願いするとポットがきます。
1:1でスープを足しましたが、スープが勝ってしまいました。
スープ少なめの方が私の好みかな。


美味しかったです。
ランチタイムは絶対に行列になるでしょうから、早めの出撃がいいでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国道ステッカーコレクション 全国3位堅持

2023年03月07日 08時00分00秒 | バイク
二月の四連休にチャレンジした離島ツーリング。
もちろん国道制覇と国道ステッカー捕獲が目的です。

マイマップです。

五島列島の国道ステッカーは品切れでしたが、いろいろと手配してお店の方に郵送いただいたのががとどきました。

五島列島なんてそうそう訪問できるところじゃないですから、なんとしても確保ですよね〜

2枚の捕獲をさせていただきました。

行きしなに新装配備のR187も獲得してきます。



これでまた島国道のバッグをいただけるだけ集まったかも。
一回目は、淡路島、大三島、大矢野島だったと思いますが、手元には小豆島、佐渡島、江田島、で福江島がありますね。
二回目の応募をしちゃいましょうかね?


さて、先週末の福島出張でR463ステッカーも捕獲してきましたから、まとめて登録作業をしましょうか。


306枚から309枚に伸ばしたと思います。

全国3位は堅持しました。

全国2位の方が直前まで309枚だったんで私も並ぶところでしたが、同じ四連休に九州のまとめどりに出られてたのをツイッターで見て引き離されるのがわかってましたから、私の3位堅持が大事だったんです。

沖縄を除いて、私のまとめどりできる範囲は限られてます。
捕獲作戦はGW九州、夏休み北海道ぐらいしか組めないですし。
最近、新規配備された北関東、東北は北海道ツーリングの行き帰りに取ることになるしな〜<


コレクションし始めて一年ちょい。
わずか一年で300枚以上捕獲するというアホなスピードコレクターになってますが、コレクションを進めれば進めるほど追加が難しくなるジレンマです。
国道完全制覇コレクションと同じになってきましたね。

さて、今年はどう進めましょうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/7 Tue さくら日記

2023年03月07日 07時00分00秒 | 日記
今日の我が標本木です。

まだ3月初旬だし、昨日の今日で変わるはずはないですけどね。


今年の開花はいつかな〜?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/6 Mon 本日のラーメン 笑福

2023年03月06日 13時30分00秒 | 日記
今日はお天気もいいですし少し足を伸ばして天一までラーメンランチに行きます。

天一と言っても天下一品じゃなくて天神橋筋一丁目です。


大川を渡って、、、

笑福。

ジローインスパイヤ系です。
本家はあまり美味しくないですし客層がよろしくないですから、行くならインスパイヤ系。

今日は韓国人のおじさん団体がいました。
お行儀は悪くなかったですが、小さいラーメン屋さんよりチェーン店の方がいいと思いますけどね。

お作法です。

ニンニク抜き、野菜ちょいマシ、カツオちょいマシだけです。

もちろん辛味噌ラーメン。

うまいですね。
太麺がいいわあ。

韓国人のおじさん団体も楽しんでいたようです。
よかったですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/6 Mon さくら日記

2023年03月06日 11時45分00秒 | 日記
今日は出社日。
まだ早いですが、私の標本木の様子です。

だいぶあったかくなってきましたが、まだまだですね。

それでも蕾が見えてきたかな。

ランチタイムの大川。

ここも咲き誇るはずです。
楽しみですね〜


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離島チャレンジツー 動画集

2023年03月06日 08時00分00秒 | バイク
先週の飛び石連休を四連休にして、離島チャレンジツーリングをしてきました。



ブログ記事は全10話。
無事にアップが終わりました。

離島チャレンジツー(01) 佐賀へ - 飛行機おたくの日々ログ

離島チャレンジツー(01) 佐賀へ - 飛行機おたくの日々ログ

この飛び石連休はお休みを取ったんで四連休。離島チャレンジツーリングに行きます。我が国道完全制覇コレクションですが残りは46国道。沖縄を除いて3本の島嶼国道がありま...

goo blog

 



離島チャレンジツー(04) 国道384号制覇 前半 - 飛行機おたくの日々ログ

離島チャレンジツー(04) 国道384号制覇 前半 - 飛行機おたくの日々ログ

この飛び石連休は四連休にして離島チャレンジツーリングです。我が国道完全制覇コレクションは残りは46国道で、沖縄を除いて3本の島嶼国道が残っでます。ホテルもフェリー...

goo blog

 



離島チャレンジツー(10) 一気に帰阪 - 飛行機おたくの日々ログ

離島チャレンジツー(10) 一気に帰阪 - 飛行機おたくの日々ログ

この飛び石連休は四連休にして離島チャレンジツーリングです。我が国道完全制覇コレクションは残りは46国道で、沖縄を除いて3本の島嶼国道が残ってます。ホテルもフェリー...

goo blog

 


動画の準備も終わったんでブログネタとしてアップしちゃいます。

関門海峡大橋で九州上陸です。
20230223 01 KanmonBridge


国道498号国見峠を越えて佐世保に行きます。
20230223 02 R498Kunimi


上五島、仲通島奈良尾港からフェリーです。
20230224 01 FerryOn


福江島に上陸します。
20230224 02 FerryOff


福江島のR384、ゴールまで。
20230224 03 R384

動画のテロップ失敗です。
R384が正解ですね。


福江島からフェリーで長崎に向かいます。
20230225 01 FerryOn


長崎港、九州再上陸です。
20230225 02 FerryOff


横着してキリ番をムービー確保だけにしました。
20230225 03 158k


関門海峡大橋を通って九州離脱。
20230226 01 KanmonBridge


日本一難解と思ってる大山崎ジャンクションです。
20260226 02 OhyamazakiJCT
寒かったですけど、チャレンジした甲斐があったツーリングでしたね。 
国道完全制覇コレクションも416/459国道となったはずです。

よければツーリングブログ記事もどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする