goo blog サービス終了のお知らせ 

飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

6/9 Tue VFRくん車検です

2020年06月09日 22時00分00秒 | バイク
今日はプチ出張でした。
近場なんでVFR君で行きました。


実は今週末からVFRくんの車検を予定してましたが、、、



補給したらびっくりするぐらいの燃費です。

17.9L 256.7km →14.3km/L

今回と前回、やたら燃費が悪いです。
これはもう大手術ですね。

明日も同じところにプチ出張でしたが、本格的に梅雨入りしそうで、明日は雨リスクがあります。
よく考えたら、週末に車検入庫するにも雨になりかねませんね。

ということで、一旦帰宅して残り仕事を在宅勤務でこなして、今日のうちに車検に持っていきます。

18:10 90,840 再出発


いつものRBさんです


この時間なのに結構混んでます。


18:25 90,844 RB 車検

ここでしっかり整備の方向づけ。

FIランプが今年は3回ほどついたんで、エアインテーク周りのセンサー2つは交換するつもりでした。
ただ、この燃費ということでは、エアクリーナーやプラグ交換もいるかも。

相当な出費覚悟ですが、4年で9万キロです。
これからもしばらくは楽しませてもらうVFRくんですからきちんと整備しましょう。

ということで、一度開けてみて整備見積もりをし直してもらって車検することにします。

VFRくん、いってらっしゃい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/9 Tue プチ出張1日目

2020年06月09日 20時00分00秒 | 日記
今日はプチ出張です。
近場ですし肉体労働なんでVFR君で行きます。


こうでもしないとVFRくんが寝たままになっちゃうんでね。

07:00 90,798 出発

まずは補給でした。


今日と明日は同じところにプチ出張。
今日はお天気が良くていいんですが、明日は昼から雨だそう。
明日はエスティマくんになるかもしれませんね。


とにかく補給。


07:20 90,804 出光津田 
17.9L 256.7km →14.3km/L


んっ!!!
なんだ、この燃費は!!!

今回と前回、やたら燃費が悪いです。
これは大手術がいりますかね?


時間合わせでコーヒーブレイク

お得意のコメダ。


08:40 90,819 木津

で、お仕事してきました。
遅くなりましたがお昼ご飯です。

久しぶりの塩元帥。

まだランチタイムメニューが行けそうです。


肉体労働しましたから唐揚げセットです。
なかなか美味しいしボリュームがありますね。

一旦帰宅しました。

15:40 90,840 帰宅

明日も同じところに肉体労働に行きます。VFRくんで行きたいところですが、明日から本格的に梅雨入りのはずです。
午前中はもつかもしれませんが、リスクを負う必要はないですね。

なら、週末に予定してたVFRくんの車検を始めしようか。雨の中持っていくのも嫌ですし。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/8 Mon 本日のラーメン

2020年06月08日 20時00分00秒 | 日記
在宅勤務続きです。

今日のお昼ご飯です。


手っ取り早く、いつもの台湾ラーメン。
豚肉、キャベツたっぷり。

最近、台湾ラーメンランチが多いですけど、ソウルフードですからまったく問題ないです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/7 Sun 床屋さん

2020年06月07日 20時00分00秒 | バイク
GW前に切ったのにもう髪が伸びてきて鬱陶しくなりました。
まだ早いですが、切りに行っちゃいます。
私を常連さんで受けてくれるいつものところに行ってきました。
やはりコロナ影響、しばらくは一見さんは断ってるそうです。

で、VFR君を動かしてきました。
09:20 90,772

で、カットしてもらいました。

まずはカットの履歴です。
この前切ったのは4/28、前は2/29。
その前は11/10、その前が9/14、さらにその前は北海道ツーリングを前にした7/28。
相変わらず二ヶ月持ちません。

2017年:2/11 - 4/8. - 6/1 - 7/22-9/10-11/17。
2018年:1/20 - 3/10 - 5/12 -6/29 -8/25-10/20-12/16
2019年:1/26 - 3/16 - 4/21 - 6/9 - 7/28 - 9/14 - 11/10
2020年:1/11 - 2/29 - 4/28 -6/7


いつもながら思いますが、着実に髪の毛は減って頭はドンドン薄くなるのに、残った髪だけは伸びる、白くなる、です。

まぁ、こんなもんですかね。

10:20 90,781 門真

さて、RBさんにでも行ってみますか。

GWは自粛で九州ツー第四弾ができませんでした。VFR君も距離が伸びてませんが、車検時期が近づいてます。
まずは、事前に見積もりですかね?
前回はいきなり持ち込んで指導を受けましたし。




今日は混んでます。
なんとかメカニックを捕まえてご相談。
特にメンテナンスの予定はないんですが、最近はFI異常が出たことがあったんで部品交換の相談。
センサー二つで部品が¥15,000だそう。
ちょっと考えさせてもらうところです。

来週は火曜と水曜にVFR君を使いたいんで、週末入庫で調整しました。

さて、GWは走れませんでしたが、次の連休と夏休みは取り戻しに走りますよ?


10:45 90,791 RB

ということで帰宅。


11:40 90,798 帰宅

さてと、ビデオキャプチャーでも触ってみようかな?

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/6 Sat 大阪に帰ります

2020年06月06日 22時00分00秒 | 
一昨日から福島出張でした。 
お仕事としては簡単なんですが、肉体労働でしたね。 
福島に移動する時、東京駅で上の坊ちゃんと晩御飯をしてから福島入りしました。
昨日はお仕事してから東京まで移動してきてお泊りしてました。 大阪まで帰り着ける時間でしたが、せっかくなんで自費でお泊り、上の坊ちゃんとおとうと君と晩ご飯しました。 
今日は土曜日。 神田に泊まりましたから、適当にチェックアウトして秋葉原徘徊をしてまして、これから帰阪です。


朝イチ、ローラーバッグをコインロッカーに入れてましたから取り出します。
同時に帰りの新幹線のチケットをEXICで取ります。


では、東京駅に向かいましょう。


京浜東北より山手が先に来ました。


東京駅は二駅、途中でパチパチもありませんでした。


やはり混雑という感じではないですね。

お土産をちょっとだけ買いましょう。


新幹線ホームに上がりました。
 一昨日から福島出張でした。
お仕事としては簡単なんですが、肉体労働でしたね。
福島に移動する時、東京駅で上の坊ちゃんと晩御飯をしてから福島入りしました。
昨日はお仕事してから東京まで移動してきてお泊りしてました。
大阪まで帰り着ける時間でしたが、せっかく何で自費でお泊り、上の坊ちゃんとおとうと君と晩ご飯しました。

今日は土曜日。
神田に泊まりましたから、適当にチェックアウトして秋葉原徘徊に行きましょう。

お約束ですからパチパチしておきます。

そんなに混んでないです。

出発!

東海道線、京浜東北線と並走。

手前は東海道線じゃないですね。
つくばエクスプレスかな?

とにかく空いてます。


田町の車両基地でお約束。

サンライズが手前にいます。


高輪ゲートウェイ。まだ行ったことがないです。


品川を越えて、大崎付近。


多摩川。

往路も撮りましたが、復路もね。


一気に富士です。


今日は少しだけ富士山が出てますね。


お約束の富士川橋梁からの富士山。


相変わらずiPhoneカメラじゃ歪みますね。



名古屋に入ってきました。
堀川、新堀川のところ。七里の渡しが見えてますかね?

ナゴヤ球場前、実家付近を通過中

見えてます。

中川運河

名古屋駅にアプローチです。


名古屋駅を出るところ。

なんとなくパチリ。

栄生駅に向かってます。


何を撮ったのかな?


上は清洲城の失敗写真かな?



伊吹山

撮影ポイントは掌握済み


京都につきました。


バスで帰ろうと思ったんですが、、、


一本、間引きされてて30分待ち。。。



ということで出張はおしまい。
上の坊ちゃんとおとうと君にいっぱい奢らされました。

さて、戦利品のビデオキャプチャーでも試してみますかね。

おしまい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/6 Sat 秋葉原ブラブラ

2020年06月06日 18時01分00秒 | コンピュータ
一昨日から福島出張でした。
お仕事としては簡単なんですが、肉体労働でしたね。
福島に移動する時、東京駅で上の坊ちゃんと晩御飯をしてから福島入りしました。
昨日はお仕事してから東京まで移動してきてお泊りしてました。
大阪まで帰り着ける時間でしたが、せっかく何で自費でお泊り、上の坊ちゃんとおとうと君と晩ご飯しました。

今日は土曜日。
神田に泊まりましたから、適当にチェックアウトして秋葉原徘徊に行きましょう。

まずは朝ごはん。

普段はビュッフェらしいんですが、やはり定食プレートになってます。

ガラガラ。

きました、朝ごはん。

食べ過ぎずちょうどいいです。

ホテルから秋葉原は歩いても15分、もう一度大風呂を楽しんでからチェックアウトです。

この後、再び上の坊ちゃんとおとうと君と合流します。
昨日の夜も同じ顔ぶれだったんですけどね。

テクテク歩いて行きます。

あら、やまちゃんがありますね〜

万世橋手前です。

国道17号、秋葉原方面です。

鉄道博物館があったところですね。


万世橋方面に行きます。


んっ?なんか並んでますね?

明らかにヲタ人種の皆さんが並んでます。
なんのイベントですかね?それともなんかの発売日とか?

駅前のお店が先頭でした。

さて、秋葉原駅前まで来ました。

とりあえずゴロゴロバッグをコインロッカーに入れて徘徊開始です。

まだ10時前なんでお店は開いてません。
緊急事態になったんで一度はコーヒーショップに飛び込みました。

上の坊ちゃんとおとうと君と合流しました。
徘徊開始です。ジャンクロードね。

『ジャンクロード』って勝手に命名してますが、おとうと君には通じます。
『ジャンクロード、二軒目のあきばおー前』で集結できますからね。


一周しました。ほとんどお店は開けてくれてますね。

お昼は定番のここ。



ここで辛味噌ラーメン。

いつもながらうまいわ〜

私の定番、お気に入りのお店ですが、おとうと君のお気に入りリストに入ってしまったようです。
さすが次男坊、そつなく経験値を増やします。
さらに上の坊ちゃんにまで知られちゃいました。確かに連れてきたのは私ですけどね。

とにかく、このラーメン屋さん、なんかで紹介されたのか知りませんか、東京地方のアホどももくるようになっちゃいました。
最近は並ぶことも多くなりました。
お気に入りのお店が評価されるのは嬉しいですが、並ぶし、こっちはやたらと常連ぶるドアホが多くてうんざりしますね。



さて午後の徘徊です。

ここはチェックしますよね〜

とりあえず狙ったものは見つけました。
午後からは雷雨予想。とっとと帰阪しましょうか。


コインロッカーからカバンを出して、ここで新幹線のチケットをEXICで取って、、



ちなみに今回の戦利品はコレ。

ビデオキャプチャーです。
本当はHDMIとコンポジット両方に対応するのがいいですけど、まずはお試しが要ります。
ネットで買えますが、お試しのときは現物を見ながら、比べながらにしたいですからね。

結果、安いコンポジットのキャプチャー、ソフトウェアエンコード版にしました、
使えるようならちゃんとしたキャプチャーを買いましょう。

このレポはまたそのうちに。

続きは帰阪記事です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/5 Fri 東京寄り道

2020年06月05日 22時02分00秒 | 日記
昨日から前泊で福島出張です。 
お仕事としては簡単なんですが、肉体労働なんですよね。 

昨日は東京駅で上の坊ちゃんと晩御飯をして福島で前泊してました。
で、今日はお仕事してから東京まで移動してきました。

まだ大阪まで帰り着ける時間ですが、せっかくきたんで自費で東京寄り道です。
神田付近でホテルを取りました。

コロナ時期ですし、この辺は意味のわからんアホな東京アラートだとかでおやすく泊めていただけます。

私がホテルを選ぶ時は大風呂のありなしが基本です。ここは良さげなお風呂があるそうです。

秋葉原に行きたいから神田なんですけどね。


ビジネスホテルですからこんなもんでしょう。まぁ、寝るだけだし。

ベッド正面にテレビ。堕落しそうです。

東京に寄り道することは上の坊ちゃんにも私のおとうと君にも伝えてます。
どちらも『晩御飯食べる!』だそうです。

たかられますけど、たまにはいいか。


あらためてホテルロビー。


あらためて神田駅付近へ行きます。
私は早々とチェックインしましたが、上の坊ちゃんとおとうと君は仕事を終えて帰宅してから集合です。
しばらくは待ちです。

ツーリングと国道ヲタクですから、ここでパチリ。
ただの国道17号ですけど、、、


向こうに聖地『日本橋』が見えます。
これまで何回来たことやら。
でも、せっかく見えるところまで来たんですからね。


上の坊ちゃんとおとうと君と集合して焼き鳥屋さんで晩御飯。
神田西口の博多かわの焼き鳥屋さんだったと思います。
安くて旨かったです。写真を忘れましたが。


で、腹八分にしておいてラーメンです。

博多風龍。入ったことあったかな?

もちろん辛味噌ラーメン。
なかなかでした。

よく考えたら、焼き鳥も博多風でしたね?神田なのに。

神田付近で飲んだのは久しぶりですが、かなりの繁華街、風俗街でしたね。
東京はアホな『東京アラート』中とか。
これで普段より人出が少ないんですかね?

まったくお国と東京のコロナ対策はなってないですね。
特に東京都。
運営が難しい地域とはいえ、政治と自治はまったくアホですね。
『出口戦略』って言葉じゃなくもっと上を目指す『ロードマップ』と言っておきながら、基準なしの自粛解除を書いただけ。
偉そうに『東京アラート』とか言ってましたが、都庁とレインボーブリッジを赤くしただけ。
アラートを出しても自粛が戻るわけでもなく、どっかのモノマネ。
科学的根拠なし、政治的な目標なし、雰囲気だけ偉そうにしてる身のない動きにはがっかりです。
どうせ自粛解除の日付が決まっててアラートなんかも関係なしなんでしょう。
アホ以外の何者でもないですね。
地方の自治体の方がもっと真面目で必死でしたけどね。

というアホ地域見物です。

そんな時はお風呂!

せっかく大風呂のホテルに来たんでね〜

夜中に入りました。なかなかのお風呂です。


これだけで日帰り温泉できるぐらいです。
サウナもしっかりしてました。

さあ、ゆっくり寝て、朝寝坊して、明日のお昼前に秋葉原徘徊としましょうか。

また上の坊ちゃんとおとうと君が集合しますが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/5 Fri 今日は福島

2020年06月05日 22時01分00秒 | 
昨日から前泊で福島出張です。 
お仕事としては簡単なんですが、肉体労働なんですよね。 

昨日は東京駅で上の坊ちゃんと晩御飯をして福島で前泊してました。

で、今朝の朝ごはん。

ここも普段はビュッフェらしいんですが、定食プレートです。

和風プレート

食べ過ぎることがないから助かります。
ちょっと残念ですけど。

ということでお仕事に行きます。


駅前は明るいとこんな感じだったんですね。普段は東口の方が多いんですね、私の場合。


おっと、イベントじゃん!



ということでお仕事してきました。
今日の福島は33度とか。
肉体労働の日になんてことだ!

東口に戻ってきました。

まだ明るいし、大阪まで帰れそうですが、せっかくだから東京にもう一泊するかな?

上野坊ちゃんと私のおとうと君に連絡すると、晩御飯に集合するとのこと、なら東京でもう一泊ですね。
たかられるだけだけど。


指定を取って、お茶してからホームに向かいます。

東口からだと、一度在来線ホームに出て、跨線橋を渡って新幹線ホームに行きます。

昨日の夜は西口から出ました。


新幹線ホームです。

向こうにやまびこつばさです。

そうほう、せっかく通過駅にいるんです。上手いこと新幹線通過動画が撮れないかな?

20200605 やまびこ福島
上手いこと行きました。
短いですが、やまびこ通過とわたしの乗車することやまびこの入線が重なりました。
ハァ〜、気持ちいい!


さてと、乗車しましょうか。

動画の直後のショットです。

空いてますが、貸し切りとまではいかないようです。

窓側の席を確保。空いてるから横もこないでしょう。

福島を出ます。


郡山手前ですかね?



大宮を出ました。


荒川を渡るところ。


都内に入りましたね?

スカイツリーが見えてきたかな?

上野手前の車両基地ですね?
遠くからでも撮ろうと左の3人がけ窓側を選んだんだし。

見たことのない特別車両がいます。

こっちは新幹線車両基地。

MAXがたくさん残ってます。




はい、とうきようえに着きました。


向かいにそのMAXです。
これは撮らなきゃ。


ビスタカーの真似した二階建て


MAXって、Multi Amenity Expressだったんですね。

横顔は最近の新幹線空力ボディー

はい、MAXの記念写真。

もう一枚行きます。


さて、今晩の宿は神田に取りました。
出張旅費でなく個人的なお泊りですから安いところ、秋葉に近いところ。

今更ながら気づきましたが、神田って結構な夜の町なんですね。

アホな東京はまだコロナの真っ只中のはずなのに、この人混みです。

まったくアホですね。
何がロードマップだか。ただの規制解除手順じゃないですか。基準はまったくなし、アホです。




東京アラートとか言いますが、建物を赤くするだけでまったく意味なし、大阪の表面だけのパチモンです。

さて、上の坊ちゃんとおとうと君の集合時間はまだ先なんで、チェックインしちゃいましょう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/4 Thu 今日は福島へ(2)

2020年06月04日 22時02分00秒 | 
今日から前泊で福島出張です。
お仕事としては簡単なんですが、肉体労働なんですよね。
どうせ前泊ですから、東京駅で上の坊ちゃんと晩御飯を予定してます。
EXICですから一度東京駅で降りて切符の買い直しがいりますし。


ということで、東京駅まで移動してきました。


八重洲地下で上の坊ちゃんとプチ宴会。

やはり東京駅価格です。高い。。。

結構飲みましたが、これから福島移動です。

福島まで1時間半。落ちずにいけますかね?

遅い時間の新幹線ですし、コロナなんでガラガラ。

ホームに上がります。すでにきてますね。

福島までなんで、やまびこじゃなくてつばさです。

まだ時間がありますから連結部へ。


何度見てももう一度見にきますね。

アップで。



そうそう、気づかないうちにつばさがガンメタじゃなくなってたんですよね。


向こうのホームにE6&E5ですかね?

やまびことこまちですかね?

こまちも昔の車両と変わっちゃいましたね。

こまち車両、やたらスカートが狭いですね。在来線仕様ってことですかね。


さて、乗り込みます。

ホント、人がいねぇ

もしかして貸し切り?


貸し切りでした。福島まで落ちないように頑張ってました。

さて、ホテルは目の前のはず。移動しますか。

おっと忘れてた、イベントじゃん!
20200604 やまびこつばさ
夜遅くにアホなオヤジが動画を撮ってたんですよね、ハタからみれば。

降ります。


福島駅からは一年ぶりぐらい。

あら、美味しそうな鉄道模型。

動いてませんでしたが。

駅前です。西口に出ます。

ホテルは徒歩2分。


22時を過ぎるとほぼクローズとなってしまうホテルです。
フロントも警備員だし、大風呂もクローズ。

まぁ、安いから我慢します。


すでに東京駅で飲んでますから、さっさと寝ます。



では、明日の仕事に備えましょう。

続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/4 Thu 今日は福島へ(1)

2020年06月04日 22時01分00秒 | 
今日から前泊で福島出張です。
お仕事としては簡単なんですが、肉体労働なんですよね。

どうせ前泊ですから、東京駅で上の坊ちゃんと晩御飯にしましょう。
EXICですから一度東京駅で降りて切符の買い直しがいりますからね。


在宅勤務期間が続いてますし、東京駅で上の坊ちゃんとのコンタクト時間を読んで自宅から出張開始です。

京都駅まで直通バスで行きますが、、

大型バス貸し切り!です。


日陰側の席をぶんどってパチパチタイムです。


桃山城。


あっという間に京都駅です。

すごいガラガラです。
まだ外出自粛の尾を引いてますね。


京都駅に入りました。
見たことがないぐらいのガラガラです。


上の坊ちゃんのために京都漬物をお土産に買っておきました。
独立した息子に甘いかな〜

ホームもガラガラ、ゆっくりと撮影できます。

今日ののぞみです。


ホント、人が少ないな〜

乗ります。

車内は、そこまでガラガラじゃないです。
一列に一人ぐらいですね。

お約束のポイントでパチパチだけして行きましょう。

米原手前です。

もうすぐ伊吹山ポイントです。

伊吹山が見えてきました。

架線が映り込まないポイントはおさえてますが、、、


こういう写真も入り込みます。


上りはこの辺が伊吹山撮影のベストポイントです。







さて、うだうだしてるとすぐに名古屋です。

お決まりの撮影ポイントの清洲城です。

ありゃ?清洲城は化粧直ししてるのかな?

ホンモノの清洲城じゃないですけど、大河ドラマをやってる最中に化粧直しですかね?
まぁ、大河ドラマが戦国時代なら織田信長は絶対出てきますけどね。

庄内川を渡ります。


栄生の手前にはたいがい特急車両がいます。


南紀車両かな?飛騨かな?


名古屋駅停車中です。


沢山のお客さんが降りますが、同時にいっぱい乗ってきます。
とはいえ、ガラガラの部類でしょうね。


名古屋駅を出発。


先週来たばかりですが、実家付近。


日置橋の向こう、松重閘門です。


ナゴヤ球場前秋。もとい山王。



ガキの頃のテリトリーです。



どこで撮ったんだっけ?

新富士だったかな?

今日は富士山がいない日です。

雲の中



東京に近づいてきました。

二子玉、武蔵小杉です。

シンゴジラ迎撃地点つながり。

多摩川ですね。

大崎手前です。


ここが大崎。


高輪ゲートウェイ。もう稼働してるかな?

もう一枚



いました。サンライズ。


手前が邪魔ですけどサンライズ。


意地でもサンライズ!


浜松町付近と思いますが、京阪東北も山手もガラガラです。


ホント、ガラガラ。
まぁアホな東京は自粛を続けてもらいたいもんです。


なんとなくガラガラ写真は貴重だと思うんですよね。


ハイ、東京につきました。

珍しいわけじゃないんですが、なんとなくパチパチしちゃいます。




降りますが、周りのお客さん、少ねえ。


さて、福島までの切符だけ買って、上野坊ちゃんが来るのを待ちましょうか。


駅から離れたくないんで、今晩は八重洲あたりかな。



上の坊ちゃんとの晩ご飯です。東京駅付近だから高くてつきそうですね。

続く


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/3 Wed 本日のランチ

2020年06月03日 15時26分00秒 | 日記
在宅勤務続きです。

今日のお昼ご飯は、、、


昨日の残りモンカレーです。
昨日のお昼ごはん、晩ご飯、このお昼ごはんと3回目のカレー。

大好きですから問題ないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/2 Tue 本日のランチ

2020年06月02日 15時00分00秒 | 日記
在宅勤務が続きます。

本日は奥さんがいますからランチの準備はしてくれます。


できたてカレーです。
辛くないんでココイチパウダーがいります。

作ってもらえると楽ですね〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/1 5月のパケット

2020年06月01日 22時00分00秒 | コンピュータ
キャリアをDocomoに変えてから5回目のパケット報告です。


2020年5月は0.01GBですって。
0.01、、、全く契約してる意味がないですね。

コロナウイルス対策緊急事態宣言が出てて、ほとんど外出してないですし、在宅勤務続きでしたからね。

スマホ代はだいぶ安くなりました。
アホなソフ○バンクから出てやはり正解でしたね。


さて、最近のパケット履歴です。
2020年1月:1.3GB-1.2GB-1.15GB -0.51GB-0.01GB
2019年1月:1.1GB-1.9GB-931MB-948MB-1.8GB-851MB-1.2GB-1.3GB-1.0GB-1.1GB-1.2GB - 取り忘れ
2018年12月:1.1GB-1.0GB-863MB-1.0GB-1.4GB-1.6GB
2018年6月:898MB-1.7GB-1.6GB-1.9GB-1.2GB-1.7GB
2017年12月:1.3GB-1.1GB-1.0GB-1.7GB-1.5GB。


パケット記録を取ることが趣味になってきました。
もうしばらく続けてみましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/1 Mon 本日のラーメン

2020年06月01日 15時00分00秒 | 日記
今日も在宅勤務です。

結構忙しいんで適当ランチです。

大好物、スガキヤの台湾ラーメン!

贅沢に卵2個です。



半熟&生卵付き台湾ラーメン。

いいですね〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする