金曜日から名古屋の実家に来てます。
金曜日は会社を休んで大阪モーターサイクルショーに行ってから名古屋の実家に来ました。
昨日の土曜日は、帰省目的の墓掃除が今日の日曜日になったんで、名古屋付近の国道制覇を二本、R248とR258を走破してきました。
で、今日は豊田まで来て主目的の墓参りをしてきてお昼です。

サガミで味噌煮込み。
で、ここで流れ解散です。
じいちゃんは自分の車で名古屋に帰りました。
弟くんは豊田東ICから新東名だそうなんで、一緒にR248を南下します。
12:10 40,633 豊田サガミ
インター手前で休憩。
HW走行の準備ですね。
ここで弟くんと別れて、私は伊勢湾岸道で帰阪に入ります。
12:45 40,641 豊田東
豊田東インターを入るところです。
名古屋港の三大大橋のムービーを撮ったと思いましたが、アクションカメラの電源ケーブルの接触不良で失敗しました。
せっかく、ゆっくり、かつ写り映えのする走りをしたんですけどね。
走ってる最中に気づいたんでアクションカメラを修正しました。
一気に伊勢湾岸道、東名阪道を駆け抜けて、亀山で休憩です。

お土産に赤福を買い足しました。
13:45 40,726 亀山SA
今日の帰阪は節約で名阪国道で帰ります。
伊賀上野で降りてR163で木津に出ようかと思いましたが、時間計測のために名阪国道の天理ルートを選択します。
伊賀上野からR163木津、R307津田なら一時間ぐらいです。
14:05に名阪国道の伊賀上野を通過しましたから、R163ルートなら津田には15:15ぐらいでしょうね。
さあ〜名阪国道天理、R24、京奈和、R307なら?
とりあえず津田に着きました。
補給を先にします。
15:20 40,831 出光津田
17.4L 322.0km→18.5km/L
ということで、名阪国道天理ルートは一時間十五分かかってます。
どうもR163の方が早いみたいですね。
今日は、R24柏木町の渋滞は大したことなかったですから、京奈和の料金を払ってもこっちのルートの方が時間がかかるなら、これからはR163を使うべきですね。
ということで、ちょっとお茶をしてから帰宅です。
15:40 40,837 帰宅
一度帰宅しましたが、まだ時間がありますからVFRくんのメンテナンスに行きましょう。
いつものRBさんです。
16:00 40,842 RB

オイル交換をしてもらいました。
オイルフィルタは次回ということで。
ダイヤエアとチェーンはチェックだけしてもらいました。問題なしです。
で、あらためて帰宅です。
18:10 40,847 帰宅
本日は252km。
この3日で698kmでした。