goo blog サービス終了のお知らせ 

飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

信越ツー(09) 国道289号 新潟県区間制覇

2023年06月18日 22時09分00秒 | バイク
梅雨の合間に信越ツーリングをしてます。
昨日はR403制覇とR405の残り区間走破に挑みました。
国道405号は予定通り制覇できましたが、R403は三箇所の通行止めがあって、一つはキチンと迂回できましたが二つは迂回したものの走破とは言えず開通待ちにしかできませんでした。
で、今朝になってR403新潟ゴールまで走りました。

08:00 64,334 R403新潟

今日はもちろん大阪に帰りますが、せっかくの新潟ですから国道区間制覇を入れてから帰ります。

まずは国道289号。
新潟から福島までのロングコースですが、新潟三条から只見までは分断されてます。
なんで今日のうちに新潟区間を走破しておきます。

起点はいつもの本町です。

うっかり行きすぎちゃって戻ってきましたが。

国道元標です。

R7にR8、R17もですしR116やR402、おまけに島嶼国とR350まで起点のはず。

さらに今から走り始めるR289も起点ですね。

元標コレクターになってるかも。

では向きを変えて、、、

国道289号の区間走破に挑みましょう。


08:10 64,338 R289新潟本町

国道289号はしばらくの間R116重複です。
三条まで来てやっと単独路になります。

R116はかなり前に走破したんですが、めっちゃ早い道との印象でしたが、改めて走ってみるとバイパス区間が伸びましたが、一般道区間はかなり詰まってストレスでした。

とりあえず新潟らしい風景でおにぎりをいただきます。

こんなところで止まってると邪魔みたい。

でも周りが田んぼで気持ちいいです。






三条で信濃川を渡ってたらスマホの緊急通報がなりました。
あわてて止まって確認です。

今のお仕事がBCPなんで確認しないといられませんが、、、

ぐわー!
地域の避難訓練じゃないですかー

焦って損しました。


そろそろ補給の時間。

R289沿いのセルフを探して補給タイム。

この補給じゃ大阪に届きませんけどね。


09:45 64,390 Apollo三条R289
 16.5L 292.8km → 17.7km/L

この燃費、、、
伏野峠の登り降りとR403長岡ウロウロの成果です。。。

R289分断点までもう少しありますね。




分断点のゴール近し、です。

ダムがあったんでダム男発揮です。

大谷ダムだそうです。

大きなダム湖ですが、、、、

堤防は自然型ですね。



ちょっと走ってからもう一度ダムを。

なかなか美味。

ダム湖を跨ぐ橋の上。

ちょっと高所恐怖症が出ますが、、、


VFRくんの記念写真は忘れません。



で、R289新潟分断点です。

流石に開通工事をしている分断点ですから酷道区間はまったくなかったですね。

なんか難しいトンネル工事なんでしょうね。
なんせトンネルの先は豪雪の只見ですからね。

国道289号、新潟区間の制覇完了です。

電波がヤバイですが地図をなんとか。






10:15 64,414 R289分断点


R289新潟本町ーーー(国道289号制覇新潟区間)ーーーR289三条分断点

76km、2時間5分


さて、せっかくの新潟です。
もう一本、国道区間制覇をしましょうね。


続く

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信越ツー(08) 国道403号制覇... | トップ | 信越ツー(10) 国道352号 新... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。