goo blog サービス終了のお知らせ 

飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

1/30 プチ出張 松本から帰ります。(5)

2018年01月30日 22時05分51秒 | 日記
この土曜日に名古屋の実家に来て、少し家事手伝いをして日曜日に大阪に戻ったばかりですが、昨日の月曜日から今日の火曜日にかけて名古屋に戻ってきてプチ出張で松本です。

昨日の夜は宴会があったんで、夜遅くに名古屋の実家まで移動しました。
で、今朝、早朝から実家を出て松本にきて、午前中はお仕事しました。

でも予定より5時間も早く終わりました。

帰りは19時のしなのを取ってましたが、もちろん早いのに切り替えて、既にお帰りモードです。

塩尻を越えました。再び雪の中に行きます。





昼間っからビール呑んで、お弁当のお昼です。


あかん、落ちる、、、


気がつけば既に名古屋市内。
千種を越えて鶴舞も越えました。

山王通りです。上は名古屋高速の環状部分ですね。

早川模型です。
若い頃、ここでNゲージを仕入れてました。なんせケッタで(チャリの名古屋弁)来れたんで。

今も我が家で現役のtomix381系しなのや、お手製80系東海型はここで仕入れましたね。

で、金山を通過中

ひどい写真でも撮ります。



しらさぎの回送ですね。

681-683ですかね?
熱田まで回送のはずです。




再び堀川を渡ります。




名古屋に到着しました。



おーっ!貨物が抜けてく!

もう一度しなのを撮ります。

すぐに出発しないみたいなんで、お見送りはなしです。

名古屋に着きました。
このまま新幹線で帰ってもいいんですが、EXICを使うと変えた時刻がメールで飛ぶんで、ちょっと控えめに。
さすがに5時間も早い新幹線で帰ったら説明が面倒になるんで。

ですから、一度改札をでて時間つぶしをします。

18時になったんで、あらためて新幹線の指定を切り替えて帰ります。





この18時代に切り替えたのは、、、

久しぶりにきしめんが食べたかったからです。

名古屋駅新幹線ホームの立ち食いすみよし。
地元の私は、きしめんはここが一番だって昔から知ってますが、最近は全国に知れ渡って来たみたいで、残念ながら混んでることが多いんです。

今日はまだ早い、大丈夫です。

フツーにキツネきしめんです。

カツオ出汁はうめー!ソウルフードだし。

店内は一方通行なんで、出口から。


夜の駅西です。




指定は取りましたが、どれで帰ろうかな?

ひかり、10分先行ののぞみ、指定を取ったのぞみ、と選択肢がありますが。

どうせ名古屋京都です。立ってても問題ないです。

でも、どれでも京都からのバスの時間が合いません。

まあ、指定のでいいか。

到着こだまが回送で出て行きます。





東京行きのこだまですね。700系です。

床をみたらキーボードみたいで撮ってみました。

私ののぞみがきました。

おっさん、邪魔!

ブレた

違った、ボケた。オヤジのせいですが。

乗って指定席に着きましたが、すぐに京都です。





きちんとお見送りをします。





バイバイ!


やはりバスは待ちが長いから近鉄で帰りましょう。

きしょいせんとくんと特急2編成です。

こっちは新カラーですね。

おやおや、ビスタカーじゃないですか!




で、丹波橋まで出て京阪乗り換えです。

特急だけど、フツーの車両でした。。。


ということで、予定より3時間は早く帰り着きました。

松本までのプチ旅行、いや違った、プチ出張なのに、一体何枚の写真を撮ったんだろう?ブログ記事は5話になっちゃいましたよ。

いや〜国内出張はそれはそれで鉄ヲタの楽しみがあるんでいいですね。

おしまい

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1/30 プチ出張 松本から帰り... | トップ | 1/31 Wed 本日の日課 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。